• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

櫻路郎のブログ一覧

2016年12月18日 イイね!

星撮りに挑戦してみました

星撮りに挑戦してみましたきのうは印旛沼へ夕焼けを見に行ったのですが、その続きがあります。

前から興味のあった星系写真。
写真家さんのHPで初心者でも簡単に星の軌跡写真が撮れるという記事を拝見し、いつか挑戦してみようと思っていました。


が、夕方になると晩酌する癖がついて、なかなかできない状態が続いていました^^;

昨日はたまたま夕焼け目的で出かけましたが、月も無く、雲もなく、星系写真の事を思い出したので本日挑戦です^^

簡単ですが、今回私が試した内容です。

1.必要機材は、カメラ、レンズの他に、三脚と押しっぱなしにできる普通のレリーズです。

2.カメラの設定で、「長秒時露光ノイズ低減」をOFFにする。

3.F4.0、30秒、ISO100で撮影をする。

4.撮影した写真を合成する。

これだけです^^


早速撮影ですが、その前に色温度を決めておくと良いでしょう。
WBを太陽光にすると暖かな感じ。


白熱電球にすると寒そうな感じ。
個人的に、こっちの方が宇宙っぽく感じられたので、今回のWBは白熱電球で撮影することにしました。


さて、星のピント合わせですが、AFは使えないので、明るい星を拡大ライブビューでMFします。
そして、長秒時露光ノイズ低減がONだと撮影時間と同じ時間ノイズ処理が走るので必ずOFFにしましょう。

F4.0、30秒、ISO100で撮影したものがコレ。
明るさや色はいい感じですが、星は薄っすら写っている状態。
ホントに星写るのかな?と、半信半疑でレリーズを押し込み撮影続行。


自宅で写真を合成してみました。
約40分の連続写真を合成した結果。
ちゃんと星の軌跡が写ってますね^^


1時間分だとこんな感じです。
圧縮されてちょっとギザギザに写ってますが、画像をクリックして拡大表示すると少しはまともに見れます^^;


HPによると、本格的に撮りたいなら2~3時間撮るらしいです。
しかし、外は寒く、車の中に居ても寒く2時間が限界でした^^;


さて、お気づきの方もいるかもですが、なんか星の軌跡の他に縦の軌跡が写ってね?

ええ、実はこれ飛行機の軌跡です。
比較的近くに成田空港があるので飛行機の多い事^^;
なのでこんな写真がたくさんありました。


そこで、飛行機が写っていない写真だけを除いて合成してみましたが歯抜け写真の出来上がり^^;
星って30秒の間に結構動くものなんですね。


今回の星空撮影で思った事。
1.懐中電灯を忘れた(爆)
2.寒さ対策は万全に
3.もっとしっかりした三脚が欲しい・・・。

懐中電灯は赤色のあまり明るくないやつが理想。
寒さは足元から来たので、足底用の携帯カイロが欲しかった。
三脚は当分先になりそう・・・。


さて、今度はどこで撮ろうかな^^

■□■ 撮影機材 ■□■
EOS 5D Mark lll
EF35mm F1.4L II USM
Posted at 2016/12/18 13:34:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 天体 | 趣味
2016年12月18日 イイね!

久々に夕焼けを見に行ったんだけど・・・

久々に夕焼けを見に行ったんだけど・・・きのうになりますが、久々に夕焼けを見に印旛沼に行ってきました。

お昼を食べて、14時半に到着。
のどかな風景の広がる沼です。




ちょっと早めに着いたので、周辺を散策。


この網は何をしているのだろう。
あちこちに木が刺さってます。


日に当たるススキ。
輝いて綺麗ですね~。


釣りに使うのでしょうか?


野鳥に餌付けしている女性が居ました。
いっぱい鳥が寄ってきてる^^


なんていう鳥だろう。
餌付けのお陰で近くまで鳥が来てくれているので100mmで結構撮れます。


これは白鳥でいいのかな?
ドヤ顔ちっくです^^


AIサーボの練習。
結構難しい。
何枚もピント外した^^;


これを超望遠で撮る人すごいなと思った。


バズーカ砲で鳥撮りしている方がカワセミ居ますよと、教えてくれた。
けど私の持っている望遠は100mm。
どこに居るの?って感じ^^;


答えは真ん中あたりに居ます。
そんなときは鳥ミング^^
解像度めちゃくちゃ^^;


さて、鳥を見ていたら結構暮れてきました。


しかし、太陽は背に沈み、赤く染まらない^^;
時期を間違えたのかな?
もしくは場所の問題?


ホワイトバランスを「日陰」にして再撮影。


少し夕焼けっぽくなったけど、色薄いね^^;


ま、これはこれで心が落ち着く。


日が落ちていく方角はこんなに染まっていました^^


先日の人間ドックで色々注意されたので、散歩がてらにと思ったのですが、全然歩くことが無かった1日でした^^;

■□■ 撮影機材 ■□■
EOS 5D Mark lll
EF35mm F1.4L II USM
EF100mm F2.8L マクロ IS USM
Posted at 2016/12/18 10:54:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 夕景・夜景 | 旅行/地域

プロフィール

「ひぬまのあじさい祭り http://cvw.jp/b/312173/48514203/
何シテル?   06/29 12:52
はじめまして、櫻路郎(おうじろう)と申します。 VM4-D型のレヴォーグに乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     12 3
45678910
111213 14151617
181920212223 24
252627282930 31

愛車一覧

スバル レヴォーグ 二代目 櫻路郎号 (スバル レヴォーグ)
16年半乗り続けたBHレガシィとお別れをし、新しい相棒となりました。 基本的に、ノーマル ...
スバル レガシィツーリングワゴン 櫻路郎号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
平成13年に新車で購入し、約16年半共にしてきました。 ブレーキ周りを中心に色々弄ったな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation