• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

櫻路郎のブログ一覧

2017年11月04日 イイね!

秋の七ヶ宿町

秋の七ヶ宿町昨日の天気はどこへやら。
こんばんは。櫻路郎です。

昨日は連休初日のため、高速は混むだろうと思い、本日、紅葉ドライブを楽しんできました^^
行く先は、宮城県の七ヶ宿町。
最初「ななかじゅくまち」と読んでましたが、「しちかしゅくまち」と読むそうです^^;

東北自動車道を国見ICで降りて、七ヶ宿町に向かってワインディングを走ると、気になる鳥居を発見。ちょっと立ち寄ってみよう。


京都の伏見稲荷に比べ、数は少ないですが沢山奉納されていました。
そして、子狐を愛でる親狐の神氏^^


こぢんまりしていましたが、神職の方から挨拶をされ、気持のよい神社でしたよ^^

稲荷神社を後にし、向かった先は材木岩公園。


どうして、こんな岩が出来たのか不思議です。


この珍しい岩は天然記念物に指定されています。
岩と紅葉が良い感じでしたよ^^


材木岩公園で見かけた小さな秋。


新しい相棒も撮らないと。
注)結構色盛ってます。


サイドはこんな感じ^^


材木岩公園を出発し、七ヶ宿ダムに向かう途中、太陽が隠れ、怪しい雲ゆき・・・。


ダムに到着するも太陽光が全然足りない・・・。
そして、雨がパラパラ。。。


おそらく一番見頃の時期ですが、真っ青な空と一緒に撮りたかったなぁ。


ダムを出発する頃には、本降り状態。
次の目的地は、滑津大滝。
落差が低い割には、結構なマイナスイオンを飛ばしていました。


そして、遊歩道が大変な事に・・・。
更に追い打ちをかけるような突風にみまわれ、撮影意欲喪失^^;


雨の中、七ヶ宿街道を流すと、いつの間にか山形県の高畠、まほろばの里に来てしまいました。
高畠は縄文草創期の土器があちこちで発見されたそうで、このような資料館もありましたw


近くには、3重の塔がしっとり構えています。


秋雨にさらされた柿に哀愁を感じてしまう^^;


何故か、3連休の中だけこんな天気・・・。
私に撮影技術があれば、しっとりした秋の風情を紹介出来たでしょうに、すんません^^;

さて、今回の走行距離は650キロ。アイサイトのサポートが至れり尽くせりだったので、さほど疲れなかったです。ドライブの幅が広がりそうです^^
そして、総走行距離は1000キロになりました。1ヶ月点検は11/25を予定していますが、オイル交換するまで、あまり走らない方が良いのかな?

でも、次週晴れたら紅葉ドライブしたい今日この頃です^^

■□■ 撮影機材 ■□■
Canon EOS 5D Mark III
Canon EF50mm F1.8 STM
Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM
Canon EF16-35mm F4L IS USM
Posted at 2017/11/05 00:30:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | 紅葉 | 旅行/地域

プロフィール

「朱い海原 http://cvw.jp/b/312173/48679904/
何シテル?   09/27 13:29
はじめまして、櫻路郎(おうじろう)と申します。 VM4-D型のレヴォーグに乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   12 3 4
56789 10 11
12131415161718
192021222324 25
2627282930  

愛車一覧

スバル レヴォーグ 二代目 櫻路郎号 (スバル レヴォーグ)
16年半乗り続けたBHレガシィとお別れをし、新しい相棒となりました。 基本的に、ノーマル ...
スバル レガシィツーリングワゴン 櫻路郎号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
平成13年に新車で購入し、約16年半共にしてきました。 ブレーキ周りを中心に色々弄ったな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation