• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

櫻路郎のブログ一覧

2022年03月26日 イイね!

レンズよもやま話

レンズよもやま話あちこちでサクラが開花してきましたね、こんばんは、櫻路郎です。

私が所有しているズームレンズは、富士フイルムの標準ズーム(F4通し)とキヤノンの広角ズーム(F4通し)の2本です。両方持ち出したいときは、もれなくボディも2台持ち出さないといけません・・・。




レンズ交換しなくて済むから、両方持って行くのも有りなんですが、出来れば荷物は少なく、そして軽くいきたい年頃なのですよ^^;
なので、ズームレンズをどちらかに寄せようかなと思います。





当初はね、今あるEFマウントの資産を売却(予算がないもので・・・)してフルサイズミラーレスのRFマウント、R6+小三元ズームレンズ(F4通し)へ移行しようかなと考えていたのですが、結構お高いですよね・・・。
しかも4月から値上げとか・・・。

あと、35mmF1.4と100mmF2.8マクロと引き換えに小三元ズームというのも悩ましいし・・・。と、言うことで、フルサイズミラーレスへの移行を諦めました。
こんなことを1年近く考えてしまったよ^^;





そんなこんなで、今あるマウントで考えることになるのですが、富士の標準ズームは現在登山で活躍中なので手放せないですし、今後の体力も考えると小さくて軽いAPS-Cの富士に寄せることにしましたw

さて、富士の広角ズームにはF2.8通しとF4通しがあるのですが、ズームにあまりお金をかけたくないので迷わずF4通しを選択です。
ということで、XF10-24mm F4 R OIS WR をポチりましたw


10-24mmですが、APS-Cなので35mm換算で15~36mmをカバーします。


EF16-35mm F4 IS USMとXF10-24mm F4 R OIS WRを比較してみましが、ちっさw
キヤノンの615gに対し、富士が385gとかなり軽量です。


レンズフードは両方とも花形ですが、富士の方がより光を遮断してくれそうですね。


X-T3に着けるとこんな感じです。
ボディとのバランスはいいほうだと思います。


スタートが換算15mmになるので、キヤノンより広く撮れることになるのですが、本当かな・・・。なので簡単ですが試し撮りしてきましたよw

三脚を使って、ワイド側を開放で撮ってますが、富士の方(下の写真)が若干広い範囲で撮れているのが確認出来ました。



続いて、テレ側ですが、やはり富士の方が撮影範が少し狭くなっています。



次に最短撮影距離を確かめてみました。
スペック情報だと0.24mなので、そこそこ寄れます。


こんな感じに写ります。
なかなか良さそうですねw


折角お外に出たので、しがない作例を撮ってきましたよ^^;

お散歩コースの土手をワイド側で


続いて最短距離で


ズームリングのトルクは結構重めなので不用意に廻ることはないです。


場所を変えて、最寄りの神社へ移動。


狛犬ですが良く見ると、子供の狛犬がきます。
親子かな^^


樹齢200年以上と言われる藤、こういう所は超広角だと迫力がでますよね。


フジノンレンズXFシリーズは絞りリングがあるのですが、撮影中にいつの間にか回してしまうのがちょい不満です。


気をつけて撮影すればいいだけなんですけどね^^;


APS-Cながら、なかなか良い発色です。


キヤノンは記憶色、ニコンは記録色と言われていますが、富士も記憶色らしいです。


富士を追加導入した理由はこの発色だからなのですが、キヤノンと同じ記憶色だから惹かれたのでしょうかね。





短い時間でしたが、軽量なこともあり手が疲れることはありませんでしたw
これで、富士機に広角ズームと標準ズームが揃い、換算15mmから122mmまで撮影する幅が増えました^^

ではまたw
Posted at 2022/03/26 18:25:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味

プロフィール

「ひぬまのあじさい祭り http://cvw.jp/b/312173/48514203/
何シテル?   06/29 12:52
はじめまして、櫻路郎(おうじろう)と申します。 VM4-D型のレヴォーグに乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

愛車一覧

スバル レヴォーグ 二代目 櫻路郎号 (スバル レヴォーグ)
16年半乗り続けたBHレガシィとお別れをし、新しい相棒となりました。 基本的に、ノーマル ...
スバル レガシィツーリングワゴン 櫻路郎号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
平成13年に新車で購入し、約16年半共にしてきました。 ブレーキ周りを中心に色々弄ったな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation