• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

櫻路郎のブログ一覧

2022年05月03日 イイね!

骨波田の藤をみてきました・・・

骨波田の藤をみてきました・・・壊れた標準ズームのレンズフードを取り寄せましたが、3,432円と想像以上の出費となりました。今後は、慌てず気をつけて行動しようと思います^^;

さて、GWも中盤となりました。そして、以外と天気の良い関東地方。
今日は、埼玉県本庄市にある長泉寺に参拝に行きました。


この時期は藤が咲き誇りますよねw
ここ長泉寺には、埼玉県天然記念物の「骨波田(こつはた)の藤」があります。
樹齢は約650年だそうです!


山門を抜けると藤のカーテンが広がります^^




山門は上ることが出来て、藤棚が俯瞰できます。


実は藤、今まで満足のゆく撮影をしたことが無いんですよね^^;
どう撮れば良いのやら試行錯誤です。


広角だとこんな感じでしょうか。


こちらは、換算53mm開放で立体感を出してみました。




枝を入れてもいいかもですねw


藤の香りいっぱい、クマンバチいっぱいの長泉寺を満喫した後は・・・


成身院百体観音堂、通称さざえ堂へ向かいます。


周辺はのどかな麦?畑です^^


さて、さざえ堂とは?
さざえの殻のようにグルグル回りながら百体の観音様を拝むことができる構造となっているため、このような名前が付けられたそうです。


大きな鰐口です。重さは750kgとか言っていたかな?


なんと堂内は撮影OKです。


百体の観音様がいるので、お好きな観音様を撮ってくださいと係の方が言っていました^^


なかには全ての観音様を撮影するかたもいるそうで、どのくらいの時間がかかるのやら^^;


私は、気になった観音様だけ撮影です。


最上階の様子です。


さざえ堂の参拝が終わる頃、お昼も過ぎ、ナビで近場の蕎麦屋さんを適当に探す。どんなお店かドキドキでしたが、良い店構えです^^


店内の雰囲気もなかなかです。




今回は、暖かいきのこ蕎麦♪
色んな種類のきのこが沢山で、汁も美味しい当たりのお店でしたよ^^


お昼を食べた後は、幾つかのお寺参りをしていたのですが、なんと私の不注意で縁石に乗り上げ、左後方のサイドアンダースポイラーを破損させてしまいました・・・orz
写真は、外れかけたスポイラーを何とかはめ込んだ状態ですが、パコパコ状態です^^;


冒頭で注意しなきゃと言っておきながらコレですわ。
とりあえず近々、車検の事前見積もりに行く予定なので、安く直せそうか聞いています^^;



お間抜けな終わり方をしましたが、天気も良くよい藤が見られました。
こんどこそ、本当に注意するぞ^^;

■□■ 撮影機材 ■□■
FUJIFILM X-T3
FUJINON XF35mmF1.4 R
FUJINON XF10-24mmF4 R OIS WR
Posted at 2022/05/03 23:00:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 旅行/地域

プロフィール

「朱い海原 http://cvw.jp/b/312173/48679904/
何シテル?   09/27 13:29
はじめまして、櫻路郎(おうじろう)と申します。 VM4-D型のレヴォーグに乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

12 34 567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

スバル レヴォーグ 二代目 櫻路郎号 (スバル レヴォーグ)
16年半乗り続けたBHレガシィとお別れをし、新しい相棒となりました。 基本的に、ノーマル ...
スバル レガシィツーリングワゴン 櫻路郎号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
平成13年に新車で購入し、約16年半共にしてきました。 ブレーキ周りを中心に色々弄ったな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation