• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

櫻路郎のブログ一覧

2013年07月28日 イイね!

世界遺産 + 三陸海岸

世界遺産 + 三陸海岸金、土と雨の中岩手へドライブしてました♪
天気予報では、弱雨となってましたが、記録的な豪雨でした・・・。

ドライブ初日は、中尊寺、毛越寺、達谷窟毘沙門堂、厳美渓と回ってきました。
最初の中尊寺は弱雨でそれなりに散策できましたが、以降はとんでもない豪雨でした。
厳美渓はとんでもない濁流に変貌してましたozr。

二日目は、やはり雨の中、更に北上。
宮子市の浄土ヶ浜へやってきました。
奇跡的に晴れ間がのぞき、綺麗な海を見ることができました♪
また、ここではマイカー規制があり、無料駐車場に車を停め、無料シャトルバスで浜辺まで行きます。
その移動中に東北大震災のお話もあり、津波の恐ろしさを改めて知りました。



お昼はるるぶに載っていたお店で海鮮丼を食べましたが、新鮮でおいしかったですよw
ここに来たら、海鮮ものを食べないとね^^
時間に余裕があったので、もうチョイ北上し、龍泉洞に来ました。既に3時半だったのでここを最終目的地としました。(ホントは久慈にも行ってみたかったですが、一泊二日ではキツイかな)

ここは日本三大洞窟の一つらしいです。中は19℃と非常にひんやりしてましたよ~。


今回の心残りは、やはり悪天候ですかね~。
中尊寺にはいたるところに紅葉が青々と咲いてましたので、秋とか綺麗かもしれないですねw
Posted at 2013/07/28 16:56:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観光・ドライブ | 旅行/地域
2013年07月26日 イイね!

痛恨のミスですがまん顔

痛恨のミスです今日から一泊二日で東北ドライブをしてましたが、宿探しで、気をとられて縁石に乗り上げてしまいました…。
そして、その代償がこれ…。
パンクこそしませんでしたが、タイヤの一部がえぐられ、ホイールは半分ガリガリです…。
アライメントも狂ったかなぁ?
しばらく現実逃避したくなる一日でした。
Posted at 2013/07/26 18:30:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 初代 櫻路郎号 | クルマ
2013年07月20日 イイね!

オイル交換してきました~

オイル交換してきました~距離数より先に半年が経ち、レックス施行で、オイルも汚くなっている事でしょう。
最近マイショップ化しつつあるタイヤ館へGO。
今日はチーフがお出迎え。俺の顔覚えてくれたみたい^^

ここの店舗はスバルコーナーがあり、そこにボクサーエンジンに合うオイルが置いてあるんですよ♪
あとは足回り、ブレーキ回りのパーツもありますw


さて、今回交換したオイルはシムスレーシングから出ているボクサー専用に開発したESⅢをチョイスしました。粘度は10W-50です。

そして、ついでに同メーカーのオイルフィルターも交換しました。
純正よりスラッグなどのろ過率が良いみたいですよw


交換後ですが、アクセル踏んだ時の反応が良くなったような感じです。(感じだけかな?(爆))
ちなみに熱ダレしにくいオイルだそうです。チーフも愛用中だとか。

運転していて気持ちが良いので、しばらく、このオイルを入れてみようと思います♪
Posted at 2013/07/20 17:16:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 初代 櫻路郎号 | クルマ
2013年07月13日 イイね!

洗浄ドライブ

洗浄ドライブ先週、WAKO'Sのレックスを施行しましたが、効果が2週間持続し、走行すると更に洗浄し続けるらしいです。
そこで、今日は、高速でも乗ってみるかなと思いきや何処も大渋滞・・・。3連休だもんね・・・。
でも、常磐道だけは、いつも通り渋滞なしです^^。

適当に目的地を茨城空港に決めドライブGO!
新しいタイヤに、レックス施行で気持ちいい加速に、安定走行!「ひゃほーい!最高だぜぇ!」と、声には出しませんが、ホントに気持ちよかったです^^

さて、初めて茨城空港へ行きましたが、発着便が少ないことにびっくりしました。そして、スカイマークと春秋航空しか発着しないのでしょうか?発着掲示板には、この2社しかありませんでした。
写真は離陸前の春秋航空機ですが、ガラスが特殊で、左の百里基地側を見ようとすると曇るようになってます。右側を向くと綺麗に見えるんですけどね。お陰で離陸の瞬間(右から左へ)は全く見えません(爆)。


茨城空港はこのあと夕方まで飛行機は離着陸しないので、大洗海岸へ行ってみました。
なんか、やたら混んでるなと思ったら、海水浴始まってるんですね~。
そして、自衛隊のイベントがやってました。
訓練支援艦などが展示されていましたが、10式戦車(ヒトマル)もいましたw
かっこいいですね~^^
時速70キロで走れるんですよ!


テスト走行にはもってこいの常磐道でした^^
Posted at 2013/07/13 21:36:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観光・ドライブ | 旅行/地域
2013年07月07日 イイね!

もくもく作戦♪

もくもく作戦♪タイヤの慣らしも終わり今日は100キロ点検です。

さて、今回お世話になっているのは、タイヤ館122鳩ヶ谷店ですが、ここは、WAKO'Sの「RECS(レックス)」施行店でもありますので、早速お願いしてみました。

レックスって何?と、言う方もいるでしょう。私も最近まで知りませんでした。

レックスは速効性のある吸気系の洗浄システムで、インマニ、吸排気バルブ、シリンダーヘッドなどに溜まったカーボンなどを綺麗にするそうです♪

トップ写真がレックスです。これは、業務用ですので個人ではやらず、施行店を見つけお願いしましょう。

【もくもく準備~】
まず、インマニ部分から点滴を開始。
アイドリングしながら本当に点滴のようにポタポタ注ぎ込みます。
だいたい30分くらいかけて注入します。



【もくもく開始~】
注入し終わったら、空ぶかしです。
真っ白な煙が出てくると同時に、臭いにおいも出てきます><



更に吹かします。あたりが大変な事に・・・^^;



【もくもくの締め】
徹底的に洗浄しようと、今回は同メーカーのフューエルワンを施行。
施行と言っても、ガソリンタンクに入れるだけです。
※レガシィの場合、ガソリン満タンで1本ですよw



施行も終わり、お店から出た瞬間からいい感じに加速します。以前、点火系のプラズマダイレクト&プラズマスパークを交換したことがあるんですが、それに近い感覚を味わいました♪

この商品を施行した場合、オイル交換を推奨しています。レックスの効果は施行後2週間持続するので、ガソリン満タン使い切ったらオイル交換したいと思います。
Posted at 2013/07/07 21:11:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 初代 櫻路郎号 | クルマ

プロフィール

「ひぬまのあじさい祭り http://cvw.jp/b/312173/48514203/
何シテル?   06/29 12:52
はじめまして、櫻路郎(おうじろう)と申します。 VM4-D型のレヴォーグに乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1 2345 6
789101112 13
141516171819 20
2122232425 2627
28293031   

愛車一覧

スバル レヴォーグ 二代目 櫻路郎号 (スバル レヴォーグ)
16年半乗り続けたBHレガシィとお別れをし、新しい相棒となりました。 基本的に、ノーマル ...
スバル レガシィツーリングワゴン 櫻路郎号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
平成13年に新車で購入し、約16年半共にしてきました。 ブレーキ周りを中心に色々弄ったな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation