• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

櫻路郎のブログ一覧

2014年03月29日 イイね!

伝説で終わって欲しかったなぁ。

伝説で終わって欲しかったなぁ。去年の12月にコミック完結となったイニシャルD。
何というか、個人的には納得のいかない結末でした~。

思えば、深夜アニメで初めて見たとき、ハチロクで勝負するとか、おもろい事やってるなぁと思い、コミックを集めることになりました。

個人的には拓海がプロジェクトDに入るまでが面白かったかなぁ。

冒頭でも述べましたが、結末は???な感じで、もう読み返す事もないかなぁと思い、売却しましたが、しょぼい買取価格でした^^;
Posted at 2014/03/29 22:45:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年03月23日 イイね!

星になりました

星になりました回復に向かったと思っていた和金ですが、きのうの晩から横になったりして弱り始め、本日、星になりました
(><*)ノ~~~~~

今回の事で色々勉強になりました。
Posted at 2014/03/23 16:33:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクアリウム | 趣味
2014年03月23日 イイね!

旅行気分・・・にはなれないな(爆)

旅行気分・・・にはなれないな(爆)三連休、風も強く花粉症の私はどこも行く気がせず、自宅に引きこもり状態です。
今日はお昼の弁当を買いに近所のスーパーに行きましたが、小さなスペースに駅弁フェアーが開かれていました(笑)

全部で8種類くらいの駅弁が売られていましたが、その中でも最近気になっていた、神戸淡路の「ひっぱりだこ飯」と昔から知っているけど食べたことのない、富山の「ますのすし」を買ってみました。

中を開けてみると。ひっぱりだこ飯はタコ足の煮つけをはじめ、菜の花?のお浸しや、タケノコの煮つけなどがぎっしり詰め込まれていました。
そして、ますのすしは、綺麗なサーモンピンク一色で、ギュウギュウに押し詰められています。


さて、実食でしが、ひっぱりだこ飯はとにかくタコが柔らかく煮込まれていて、かまぼこを食べる感触に近い感じでビックリです。ご飯はタコの炊き込みご飯かと思いましたが、アナゴの炊き込みご飯でした。でも、これはこれで良い味付けです。

ますのすしは、す飯が大丈夫なら大半の方が美味しく頂けるのではないでしょうか。ほどよい酢飯とサクラマスが絶妙にマッチしてますw

ホントは、電車の旅で、電車の中で食べるのが醍醐味なんでしょうけどね~。
Posted at 2014/03/23 13:48:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | グルメ/料理
2014年03月21日 イイね!

水槽リセット

水槽リセット今週は飼っていた金魚が3匹中2匹が死んでしまい、とうとう残り1匹となってしまいました。
最後の1匹も危なかったのですが、だいぶ回復してきました。

さて、3連休の初日は水槽のリセットをすることにしました。アクアショップに行き、今回の事象や、今までの飼い方をショップの方に説明すると、1つの原因が浮かんできました。

水が汚れたら、水を全部交換。コレがいけなかったみたいです。今まで、1匹、もしくは2匹を飼っていましたが、、最近3匹に増やし、餌も良く食べるので良くあたえていたのですが、水を全部交換し、バクテリアが居ない状況で、糞などが増え水質が悪化したのではないかと言うことです。

確かに、3匹飼うには初めて、そして、結構餌をあげてましたし、今日水槽を洗ったら結構な食べかす、糞が砂利に溜まっていました・・・。知識不足で可哀想なことをしてしまいました。
あ、ショップの方によると、水の交換は水槽の1/3くらいの交換が目安だそうです。

さて、残り1匹も回復に向かっているので、新しいい住家を作ることにしました。
先ず、砂利を入れ替えることにしました。今まで、ちょびっとしかなく、かなり古かったので、改めて、五色砂利を10キロと隠れ場になればと小岩を少々。そして、ろ過材を新品にしました。

写真では分かりずらいですが、結構濁ってますので、和金には、小さな水槽でもうしばらく塩浴してもらいます。
Posted at 2014/03/21 22:15:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクアリウム | 日記
2014年03月20日 イイね!

次々と…

次々と…ウチでは、和金2匹、オランダシシガシラ1匹を60㎝水槽で飼っていますが、今週に入り和金1匹とオランダシシガシラが弱り始め死んでしまいました(泣)
症状はあって、身体全体が白っぽくなって、ヒレが裂けてました。
最初、金魚同士で喧嘩したかなと思いましたが、残りの和金も同じ症状が出始めた為、きのうの晩に、30㎝水槽に食塩水を作って移し変えました。
ネットで調べたんですが、塩浴治療というものがあるらしいです。
写真は今朝撮ったものですが、何とか持ちこたえてるみたいです。

原因はよく分かりませんが、水槽を観察していると3㎜くらいの虫がクネクネしてるのを発見しました。
寄生虫でしょうか?
ん~。水質悪化が原因なのかなぁ…。
今は見守るしかできないです…。
Posted at 2014/03/20 08:52:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクアリウム | 趣味

プロフィール

「向日葵と夏祭り http://cvw.jp/b/312173/48591203/
何シテル?   08/10 10:46
はじめまして、櫻路郎(おうじろう)と申します。 VM4-D型のレヴォーグに乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819 20 2122
232425262728 29
3031     

愛車一覧

スバル レヴォーグ 二代目 櫻路郎号 (スバル レヴォーグ)
16年半乗り続けたBHレガシィとお別れをし、新しい相棒となりました。 基本的に、ノーマル ...
スバル レガシィツーリングワゴン 櫻路郎号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
平成13年に新車で購入し、約16年半共にしてきました。 ブレーキ周りを中心に色々弄ったな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation