• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

櫻路郎のブログ一覧

2015年03月29日 イイね!

男の身だしなみ

男の身だしなみかれこれ10年前に購入したフィリップスのシェーバー。
一度も替刃の交換なしに使ってきましたが、最近モーターの回転が弱々しく感じられ、剃り味もいまいち(刃変えてないからですが)。

ちょっと前から、次のシェーバーはどうするかなとネットで調べていましたが、深剃りだとブラウンかパナソニックかな~と思い2社で絞り、価格で比較してみると、パナソニックの方が良心的な価格なのでパナソニック優先で探してみました。

私はあまり髭は濃い方ではないので、5枚刃はいらないかなぁ。そうすると、4枚刃か3枚刃で悩むのですが、今日は、実物を見に、この前オープンしたK電気にぶらっと行ってみました。

実物を見ると、4枚刃って結構大きいんですね~。そして、3枚刃を見るとスリムでちょっと格好いいかも♪

値段を見ると在庫処分価格で、尼より安く、また在庫も残り2個・・・。と言うことで、勢いで買ってしまいました。

写真の右が、10年以上愛用してきたフィリップスの8890。マンダム臭がほんのり香ります。
そして、左がパナソニックのラムダッシュES-ST27の赤。

大きさ的にはほぼ同じですが、パナソニックの方が贅肉を落としたスマートな体型ですね~。
しかも軽いんです!そして、実際に使ってみたところ、良く剃れますね~!3枚刃で小型なため、鼻下も剃りやすいです。これは、いい買い物をしたな~w
さすが、メイド イン ジャパン!

ただし、いいことばかりではありません。良く剃れるのはいいのですが、剃り終わった後の肌が少々ヒリヒリします。ん~これは、フィリップスの方が良かったですね~。
やはし、深剃りと肌へのダメージ軽減の両立は難しいのでしょうか?もしくは、5枚刃だとヒリヒリが無いのかなぁ?

ちょっと考えてしまうこともありますが、当分お世話になろうと思います^^
Posted at 2015/03/29 15:03:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年03月28日 イイね!

桃まつりに行ってきました

桃まつりに行ってきました関東南部では桜が咲き始めましたが、桜より早めに咲くのが桃。
今日は茨城県の古河総合公園のもも祭りに行ってきました~。
ここは約1,500本の桃の木が植えられていて、今がちょうど見ごろなんですね~。
桜の花見はまだ早いでしょうが、こちらは結構な花見客で賑わっていました。

そんな中、道端に咲いていたスミレ。望遠レンズでの撮影ですが、AFが定まらず、MFで撮影してみました。

レンズ:Canon EF-S55-250mm f/4-5.6 IS
絞り:6.3 シャッター速度:1/1000秒 ISO感度:400 焦点距離:90.0mm
WB:オート

またまた、道端に咲いていた黄色い水仙。
これもAFが定まらず、MFで撮影。花を撮るたびに思うけど、マクロレンズ欲しいなぁ~と・・・。

レンズ:Canon EF-S55-250mm f/4-5.6 IS
絞り:4.0 シャッター速度:1/320秒 ISO感度:400 焦点距離:55.0mm
WB:オート

桃祭りなのに、別な花ばかりUPしていますが・・・。ハイ!主役の桃ですが、構図が難しく、いまいちなもばかり。でも、良さそうなものを見つけてみました^^;
これは、寒白という品種の桃。ピンクも桃もいいですが、白も綺麗ですね~w

レンズ:Canon EF-S55-250mm f/4-5.6 IS
絞り:5.6 シャッター速度:1/800秒 ISO感度:400 焦点距離:250.0mm
WB:オート 露出補正:0

今回は、三脚を使用して撮影してみましたが、楽に撮影できますね~。
手撮りだと結構ぶれるんですよね~。まぁ、私の腕が軟なせいもありますが^^;

次は桜見物かなぁ^^
Posted at 2015/03/28 19:56:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2015年03月14日 イイね!

試し撮りしてきました

試し撮りしてきました2週間前に購入したIXY140ですが、室内で軽く試し撮りはしていましたが、外での撮影はまだでしたので、車で20分ほどの江戸川土手沿いに行ってみました。

ここ最近は暖かい時もあり、丁度アブラナは満開でしたw

先ずは普通に撮ってみました。
結構色合いがキツ目な感じがしますが・・・。


さて、このIXY140にも撮影モードが用意されていますが、その中のいくつかを試してみました。

先ずは、トイカメラ風。周りを暗くぼかしてレトロな風合を出しているそうです。決してケラレているわけではないですよ^^


魚眼風。魚眼レンズで撮影したような効果を出しています。この効果は弱、中、強から選べます。
ちなみのこの写真は分かりやすくするように強で撮影してます。


ジオラマ風。最近、CMなどで目にすることもありますねぇ。IXY140買って良かった機能です^^
でも、これデジイチで撮るにはどうすればいいんでしょうね?


最後はマクロ撮影。花の撮影だと、やはりマクロ撮影したいですよね。
結構近くに寄れてくっきり撮れます^^



さて、ここからはKissX2 の写真です。自分の勉強のため撮影情報も載せてみました。
先ずは土手全景。土手の上はサイクリングロードになっています。

レンズ:Canon EF-S55-250mm f/4-5.6 IS
絞り:5.6 シャッター速度:1/800秒 ISO感度:200 焦点距離:220.0mm
WB:オート 露出補正:+1/3


コンデジの写真に比べると、淡く感じてしまいますが、腕のせいかな^^;

レンズ:Canon EF-S55-250mm f/4-5.6 IS
絞り:4.0 シャッター速度:1/1600秒 ISO感度:200 焦点距離:55.0mm
WB:オート 露出補正:0


前ボケで撮影。

レンズ:Canon EF-S55-250mm f/4-5.6 IS
絞り:5.6 シャッター速度:1/500秒 ISO感度:200 焦点距離:250.0mm
WB:オート 露出補正:0


最後はマクロ撮影に挑戦。マクロレンズを持っていないので、フィルターを使用して撮影しました。コンデジに比べ、周りが少しぼけて雰囲気が出ていると思います。(自画自賛(爆))

レンズ:Canon EF-S55-250mm f/4-5.6 IS
絞り:4.5 シャッター速度:1/1250秒 ISO感度:200 焦点距離:84.0mm
WB:オート 露出補正:0
フィルター:MARUMI DHG Macro 3


構図の取り方も踏まえ、もっと修行しないといけないですね~^^;
Posted at 2015/03/14 17:21:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2015年03月07日 イイね!

こんなお知らせが届きました

こんなお知らせが届きました去年の12月に話題になった、東京駅開業100周年記念Suica。ニュースで初めて存在を知り、綺麗な絵柄だなぁと思いながら見ていました。
その後、希望者全員が購入できると知り、思わず申し込みをしてしまいました(笑)

当初の手順だと、申込み後、2月下旬までに専用の払込用紙が届き、3月9日までに支払う流れでしたが、大幅な申し込みのため、払込用紙ではなく、払込用紙、商品発送の案内が届きました。

この内容だと、まだまだ先になりそうです。
まぁ、急いで欲しい理由もないので、のんびり待ちますけどw
Posted at 2015/03/07 16:40:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2015年03月06日 イイね!

カメラケース

カメラケース先週買ったIXY140。付属にカメラケースが付いていないんですね~。
そこで、尼でいいケースがないか調査!
もちろん★印の数や、レビューも参考にし、いくつかの候補から、こちらのケースにしてみました。

ハクバ写真産業から販売されている、アウトドアのカメラポーチ01です。

カラーはいろいろありましたが、レッドにしてみました。
写真では朱色っぽいですが、もう少し真っ赤に近いです。

実際にIXY140を入れてみましたが、結構余裕があり出し入れが楽です。また、前ポケットもあり携帯電話も入れられます。

カラビナフックやベルト通しもあるので腰に下げるも良し、カバンに入れるも良しと使い勝手が良さそうです。


ちなみに、EOS Kiss X2 はこんなカメラバックを使っています。
クランプラーの5ミリオン・ダラー・ホームで、限定色のライトオートミール×レッド(MD-05-00C)です。その他にも4色あって、各色300個限定でした。

限定という言葉に弱いので、ついつい買ってしまいましたが、小さ目のバックにも関わらず、広角レンズを装着したボディと望遠ズームレンズ、標準ズームレンズを入れる事ができて重宝しています^^

道具は揃っているので、もっと腕を磨かないと(汗)
Posted at 2015/03/07 00:57:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味

プロフィール

「ひぬまのあじさい祭り http://cvw.jp/b/312173/48514203/
何シテル?   06/29 12:52
はじめまして、櫻路郎(おうじろう)と申します。 VM4-D型のレヴォーグに乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

12345 6 7
8910111213 14
15161718192021
222324252627 28
293031    

愛車一覧

スバル レヴォーグ 二代目 櫻路郎号 (スバル レヴォーグ)
16年半乗り続けたBHレガシィとお別れをし、新しい相棒となりました。 基本的に、ノーマル ...
スバル レガシィツーリングワゴン 櫻路郎号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
平成13年に新車で購入し、約16年半共にしてきました。 ブレーキ周りを中心に色々弄ったな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation