• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

櫻路郎のブログ一覧

2017年10月28日 イイね!

ご報告と交通安全祈願。そして・・・。

ご報告と交通安全祈願。そして・・・。最近の週末は雨の日が続きますね・・・。
そして、今日も午後から雨が降ると言うのに、櫻路郎号を洗車しました(爆)

と言うのも、納車してからお祓いをまだ受けていない櫻路郎号。今日は大安吉日だし、これ以上お祓いを伸ばしたくないので、雨が降る前に洗車をして、綺麗な櫻路郎号で鎮守様の元へお参りです。

まずは、車清祓所に櫻路郎号を駐車。
ど真ん中に停めました^^


お次は、本殿で新車のご報告^^


そして、祈願受付所で櫻路郎号の交通安全祈願とお祓いの受付を済ませ、本殿の中で祈願してもらいました。
その間、櫻路郎号もお祓いを受けたらしく、痕跡がありました^^


神社からの授与品は、御札、お守り、砂糖などを授かりましたよ^^


レヴォーグのお祓いも無事終えて、ようやく一段落ですよw

残るは、ディラーオプションの取り付けで、外したパーツ類の処分。
グリル、フォグカバー、ロアガーニッシュ。
そして、ベースキッドで付いてきたドアバイザー。洗車の邪魔なので結局付けなかった^^;


これらは、後日、中古ショップで売りに行くとして、、、、。
問題は、まだ全然乗っていないのですよ!レヴォーグに!!

もう、雨の日だろうが関係ありません。
アイサイトの運転やETCの動作確認も含めて高速道路を使って、ぷちドライブを決行!

行き先は佐野^^
テスト走行には丁度良い距離です♪


高速を使って、アイサイトver3のツーリングアシストを体験しましたが、これは眠たくなってしまいますよ(爆)
キッチリ設定速度で走り、前方に車が居れば車間を守って前の車の速度に合わせて走る^^
急な割り込みも自然なブレーキで回避。人のやる事って・・・ほとんど無かったです^^;
なので、こんなリラックス状態で暖房やシートヒーターなんて使った日には睡魔と格闘しそうです^^;

さて、佐野と言えばラーメンですよね♪
最初は道の駅をぶらつきましたが、買う物も無く、小腹が減ってきたので、青竹手打ちラーメンの田村屋に行ってみましたよ^^
(なんか、11/4は100円ラーメンって、めちゃ混みそうですね!)


10分から20分くらい待って着座。前もって、注文していたラーメンはチャーシュー麺^^


あっさりなのにコクがあり、チャーシューも柔らかくトロトロですw
そして、青竹で打たれた麺はコシがあり、縮れた麺にスープが絡みつき、のどごし良く、スルスルっと喉を通過^^

ここオススメです^^


さて、こんな週末でしたが、来週こそは天気に恵まれることを祈りましょう!

■□■ 撮影機材 ■□■
Canon EOS 5D Mark III
Canon EF50mm F1.8 STM
Posted at 2017/10/28 17:33:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | 二代目 櫻路郎号 | クルマ
2017年10月22日 イイね!

レヴォーグが納車されて1週間

レヴォーグが納車されて1週間レヴォーフが納車されて1週間が経ちました。
そして、雨の日も続いていますね・・・。

台風を見守りながらくつろいでいる櫻路郎です。
こんにちは。



さて、昨日ですが、納車前から予約を入れていた、コーティングをしに行ってきました。
レガシィの頃、ヘッドライトのリフレッシュをしてもらったキーパーラボ浦和美園店ですw

朝9:00に入店し、夜19:00に施行完了。
まる一日かかりました。

今回は、ボディコーティングに、ダブルダイヤモンドキーパーとガラスにフッ素ガラスコーティングを施行。


そして、黄ばみ防止のヘッドライトプロテクトを施行しました。


ん~艶々です^^
そして、一夜明けた今日。台風の影響で朝から大粒の雨が降っています。早速、効果を実感しましたのでご報告。

まずは、ガラスコート。
きっちり撥水していますね^^
3ヶ月から半年持つそうです。


続いて、ヘッドライトプロテクト。
こちらも多少は水弾きしているのかな?
約3年間持続するそうです。ただ、うちは日当たりがいいので効果は短くなるでしょうね。


最後に、今回のメインコーティング。
キーパーラボのメニューで一番汚れにくい、ダブルダイヤモンドキーパーです。ノーメンテで3年間効果が持続し、年に一回のメンテナンスで5年間持続しますよ。

緩やかな傾斜を雨粒がコロコロ転がっていきます^^


施行してもらったのは、塗装面の他に、樹脂部分にも施行してます。


STiのエアロも勿論施行。
コーティングするとテカるかと思いましたが、つや消しのまま、黒さが濃くなる感じです^^


あと、ナンバープレートも施行してもらっているので、高速走行で付く虫の死骸とかも、簡単に取れそうです^^

施行価格は結構いきましたが、今後の洗車は楽ちん出来そうです^^

初ドライブ、どこ行こうかな♪
Posted at 2017/10/22 12:01:02 | コメント(11) | トラックバック(0) | 二代目 櫻路郎号 | クルマ
2017年10月15日 イイね!

幾久しく

幾久しく昨日は、長年乗り続けてきたBHレガシィとお別れをした櫻路郎です。
こんにちは。

別れあれば、出会いあり。(恋愛は別れぱなしですが^^;)
新しい相棒を紹介しましょう。



昨日、ディーラーで新車について、いろいろ説明を受けてきました。
新しい車の説明書は分厚い・・・。とてもじゃないですが、読めないでしょコレ^^;


エンジンの排気量は、1.6L。
もう歳なので、そんなにスピードも出さない。
でも、内装は豪華にレザーシート^^


レガシィと違って、随分とカラフルで情報量の多いメーター周り。


と、言うことで、新しい愛車は、やっぱりSUBARU。
車種は、VM4レヴォーグ 1.6 STi Sport EyeSight となりました^^


営業さんの計らいで、BH5レガシィとVM4レヴォーグを並べて撮影させて頂きました^^


基本的に、ノーマルで乗る予定ですが、気になるところは弄ろうかなと思います。
・・・、すでに、フォグランプの暗さが気になりますが、しばらくノーマルで^^;


雨続きですが、新しい愛車も無事納車されました。
これから、どんな思い出が作れるか楽しみです^^

車は変わりましたが、今まで通り宜しくお願い致します^^
Posted at 2017/10/15 16:13:01 | コメント(14) | トラックバック(0) | 二代目 櫻路郎号 | クルマ
2017年10月14日 イイね!

109560

109560山の樹々が染まり始め、秋の深まりを感じる季節になりましたね。
こんにちは、櫻路郎です。

突然ですが、2017年10月14日(土)、本日をもってBHレガシィを降りることになりました。



まだ乗り続けていたかったのですが、メーター周りの不具合、内装、外装の経年劣化、そして、今後あり得る、ラヂエーターや足周りのリフレッシュを考えると結構な費用がかかる事、それらを直しても、次のトラブルが起きないと言う保証が無い事から決断に至りました。


思い起こせば、2001年の春に納車され、16年半も共にしてきました。


楽しい思い出
悲しい思い出
すべて知っています。


いろんな場所をドライブしてきました。


最後の思い出にと計画した秋田旅行。
長距離を走るBH。
「まだ、走れるよ。」
そんな言葉が聞こえてきそうでした(^_^;)


午前中にBHを納めるため、ディーラーへの道のりがラストラン。
総走行距離は109,560キロでした。


ありがとう。
Posted at 2017/10/14 14:37:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | 初代 櫻路郎号 | クルマ
2017年10月09日 イイね!

呉の街

呉の街寒かったり、暑かったり、忙しい三連休でしたね。
こんばんは、櫻路郎です。

皆さんは3連休楽しまれましたか?
私は、おじいちゃんの三回忌のため、広島に行っていました。



東京駅から広島まで約4時間!早い物ですね。
そんな車内の楽しみの一つ。
今回は東京弁当を買ってみました。
一つ一つの味付けが絶妙で美味しかったです^^


もちろん、お供も忘れません(爆)


当日は親戚の家に泊まり、
翌日の午前中に法事を済ませ、一段落。

午後から、ぷらっと呉の港を散策です。
まぁ、呉といったら大和のふるさと。
大和ミュージアムに行ってみましたよ^^


大和の装備46cm砲。とにかくでかい!


入館料を払い、館内に入ると、圧巻の1/10スケールの大和の模型が目を引きます。


零式艦上戦闘機六二型




特殊潜航艇「海龍」。


ミュージアムのテラスから、現役引退した潜水艦が一望できます。


ミュージアムを見終えて、テラスから見えた潜水艦へ移動。
こちらは自衛隊の資料館になっていて、無料で見学できます。


機雷のしくみなど知れたり


海上自衛隊の活動内容などが分かります。


色んな種類の魚雷の展示など有りますよw


これは機銃。物々しいですね。


潜水艦の寝室を再現した展示もあります。


ヘリコプターのエンジン


このあと、潜水艦内部も見学が出来てしまいます!!
ただし、撮影禁止なので写真はありません。

のんびり過ごした三連休でした。
この後は、親戚一同集まって宴会でした^^



■□■ 撮影機材 ■□■
Canon EOS 5D Mark III
Canon EF16-35mm F4L IS USM
Posted at 2017/10/09 17:24:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 旅行/地域

プロフィール

「ひぬまのあじさい祭り http://cvw.jp/b/312173/48514203/
何シテル?   06/29 12:52
はじめまして、櫻路郎(おうじろう)と申します。 VM4-D型のレヴォーグに乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
8 910111213 14
15161718192021
222324252627 28
293031    

愛車一覧

スバル レヴォーグ 二代目 櫻路郎号 (スバル レヴォーグ)
16年半乗り続けたBHレガシィとお別れをし、新しい相棒となりました。 基本的に、ノーマル ...
スバル レガシィツーリングワゴン 櫻路郎号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
平成13年に新車で購入し、約16年半共にしてきました。 ブレーキ周りを中心に色々弄ったな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation