• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

櫻路郎のブログ一覧

2023年05月21日 イイね!

房総リベンジ

房総リベンジ3連休の櫻路郎です、おはようございますw

先週金曜日になりますが、有休を取って富士山周辺のドライブを考えていましたが、全国のお天気は不安定。行っても富士山見えないだろうなと思い、富士山周辺のお出かけは中止。
でもね、折角の有休、勿体ないので、内房へ道の駅巡りをしてきましたw


高速空いているだろうなと思いきや、通勤ラッシュで首都圏の高速は渋滞に見舞われたものの、郊外にでるとガラ空き状態♪

まず、訪れたのは冒頭の写真にあるオブジェが目を引く道の駅「うまくたの里」。最近出来た施設です。
中は所狭しとお土産、地元野菜などが売られていました。

道の駅でブルーベリーアイスを食べた後、約3キロ離れた場所にある「JAきみつ味楽囲おびつ店」に向かいます。
ここは、花、新鮮な野菜などが格安で販売されていて、親も目の色買えて沢山買っていました^^;


お買い物が済んだらお昼を食べに移動です。
保田にある「ばんや」ここはハズレ無しですよw


お店の前では干物、お土産などが販売されていますが、まずは飯です^^


いつもは、海鮮丼を頼むのですが、今回は天丼にしてみました。
キス、穴子、地魚、野菜がサクッと揚がっていて最高の一品です^^
お昼の時間にお昼を取ることの幸せを感じつつ完食w


食後は港をぶらり。
たまには愛車を撮っておこう。こんな車に乗っていますよw


「ばんや」を後にして、やって来たのは道の駅保田小学校。


旧校舎を改築し宿泊施設、飲食店、お土産などあります。


しかし、先ほど食べた天丼が結構な量で、満腹状態。購入意欲ガタ落ちです^^;
ここでは、花1株だけ買って、最終立ち寄りスポットに移動します。

金谷の「ザ・フィッシュ」
道の駅ではないのですが、似たような感じです。
店内はかなり賑やかに飾り付けされています^^


ここは、地元で取れた魚貝系の販売もあります。


このお魚のキーホルダー?さわり心地めちゃ良かったです^^


一通り店内をまわり、有名っぽい鯨肉、バームクーヘンを買って帰宅です^^

心配していた雨ですが、私たちが観光している間は何とか持ちこたえてくれ、帰りの高速で降り始めましたw

平日の観光、客足もすくなく、のんびりできて最高でした^^

■□■ 撮影機材 ■□■
FUJIFILM X-T3
FUJINON XF23mmF1.4 R
Posted at 2023/05/21 09:37:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 観光・ドライブ | 旅行/地域
2023年05月05日 イイね!

GWの過ごし方

GWの過ごし方カレンダー通りのGWを過ごしています櫻路郎です。
こんにちはw

GWも終盤、みなさんどのように過ごされているのでしょう。

私はこんな感じですごしています^^;




4月30日

天気予報では、雨のちくもり。
雨も上がったので、黄砂まみれになった愛車を洗車。
ホイールまで洗って満足w
と、思いきや、拭き上げ中に本降りの雨になってしまいました・・・。


5月3日

気持ちよい天気に恵まれましたw
隣町で大凧あげのイベントがあるので行ってきましたw
それにしてもデカい!


河川敷で行われるのですが、飛行機も飛んでいました。
気持ち良さそう♪


一瞬ひやりとしました。
ぶつからなくて良かった^^;


程よい風で小凧があがります


そして、ボスキャラ登場。
運ぶの大変そうですね^^;


風速は6m~8mくらいが良いそうです。
強すぎると煽られて危険みたいです。
当日は6mくらい。ふんわりあがって静かに落ちていきました^^;
それでも歓声はあがっていましたw


5月4日

少し遠出をしようと思い、親を連れて千葉県の南房総を目指しますが、高速道路が想像以上に混んでいました・・・。走行行程2/3は渋滞に嵌まっていました><

お昼ちょい前に、木村ピーナッツでピーナッツソフトを堪能。
濃厚で美味しかったw親も満足してくれたみたいです。


近くのお土産屋、兼食道はすごく混雑していたので、少しお昼を遅らせようと思い、安房神社を参拝。


御神木でしょうか、根元のうねりが凄いです。


参拝も終わり、海鮮ものを食べに、道の駅、潮騒王国に到着。
でもね、3時なのに大混雑。海鮮は諦めて併設しているラーメン屋に入るもスープ終わりましたとorz


ここに居ても仕方が無いので、ちょい離れた野島埼灯台に移動。
ここなら食道も幾つかあるので大丈夫かな^^;
とおもいきや、こちらも早々に店じまいです><

ここまで、来たので軽く観光です。
何故か裸婦像があちこちにありました。


親父がオットセイに似ている岩があると言うので見てみると、まぁ分からないでもないですが、みえますか?


ここには映えスポットがあります。
白いベンチw


蒼い海に白いベンチが冴えますw
それだけなんですけどね^^;
ここは、朝日、夕日も綺麗に見えるそうです、いつか見てみたいと思います。


岩にぶつかる波しぶきを見ると東映を感じてしまう^^


結局、お昼はセブンイレブンでおにぎりを買って飢えを凌ぎましたが、ちょっと味気ないドライブになっていました。


さて、帰り道ですが、行きにあれだけ混雑して千葉に行ったのですから、行った人たちは当然帰ります。
はい、帰りも大渋滞ですよ。しかも、ちょっと進んでは、しばらく止まるという、一番行けない渋滞に嵌まりました><

車内で、今日何が想い出に残ったと聞いたら、ピーナッツソフト美味しかったね。だそうです^^;

明日、あさっては天気はあまり良くないそうですが、潮風が当たったレヴォーグを洗車したいと思います。

さて、今日は疲れが残っているので、これからのんびりお酒でも愉しみますw

■□■ 撮影機材 ■□■
FUJIFILM X-T3
FUJINON XF35mmF1.4 R
FUJINON XF16-80mmF4 R OIS WR
FUJINON XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR
Posted at 2023/05/05 14:26:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 地域イベント | 旅行/地域

プロフィール

「向日葵と夏祭り http://cvw.jp/b/312173/48591203/
何シテル?   08/10 10:46
はじめまして、櫻路郎(おうじろう)と申します。 VM4-D型のレヴォーグに乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/5 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

スバル レヴォーグ 二代目 櫻路郎号 (スバル レヴォーグ)
16年半乗り続けたBHレガシィとお別れをし、新しい相棒となりました。 基本的に、ノーマル ...
スバル レガシィツーリングワゴン 櫻路郎号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
平成13年に新車で購入し、約16年半共にしてきました。 ブレーキ周りを中心に色々弄ったな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation