• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1nobuの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2020年11月14日

ボンネットダクトのパッキン交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ボンネットダクトの継ぎ目に
つっこんでたゴムパッキンが
飛び出てくるので
真面目にパッキン交換しました。

仕上がりはこんな感じ。
2
一応エンジン上を養生して、
クリップ13コ外して、
インシュレータ外して、
見えたねじとクリップ外せば
ダクトが外れます。

インシュレータ固定クリップは
外すとき破壊するので
再利用不可...
3
3Mの戸あたりゴムを使いました。
EPDMフォームで厚み3.5mmと
丁度良く、
2本に裂いて幅もOKです。
4
ダクトの縁に一周貼り付けました。
5
ついでにルーバー加工のとこを
ラジオペンチでグリグリ拡げときました。
6
今回外して解りましたが、
ダクトから入りこんだ雨水は
赤いラインを伝って流れるようです。

最初はインシュレータを出来るだけ
濡らさないようにしようと考えてましたが、
ほどほどで諦めます。
7
昔交換したボロボロのインシュレータを
今見ると、
ダクトから雨水が流れてた経路が
黒く汚れた線として見えてますね...

なるほど...

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

BP前期型に後期スペックBバンパーを装着(過去車)

難易度:

ボンネットダクト交換

難易度:

Dspeedカーボンボンネット

難易度: ★★

クールアクション 取り付け

難易度:

STI リヤスポイラー取付

難易度:

ボンネットエアバルジ 取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年11月14日 16:09
お疲れ様です。
私のレガ君も、同じ様に成っているので、やり方が分からず放置プレイしてました。
今度、参考に成ったので、時間があるときに、やってみます。
コメントへの返答
2020年11月14日 16:40
インシュレータ裏面を
クリア塗装とか何か貼るとかすれば
良いのかな、とか考えたんですが、
めんどくさくなってきて、
とりあえずこの状態です。

3.5mm厚みだと少し厚いので、
押し込み勝手になります。
ちょっとやり過ぎてダクトの白いクリップ
1つ折ってしまいました...
気をつけて。

先程洗車しましたが、
ダクトの継ぎ目に水かけても
中に染み込まず、継ぎ目に溜まるように
なりました。
2020年11月14日 20:03
今晩は。
成る程、洗車しても、水が中に入らなく成るのは良いですね。
うちのレガ君は、其所のゴムパッキンが無くなってしまったので、なるべく早く治したいですね。
この様な整備記録を上げて貰って有り難いです。

プロフィール

「2017年7月12日」
何シテル?   05/13 18:38
1nobuです。よろしくお願いします。 今の愛車のBH5は社会人になって 自分で買った車2台目。 初めて買った車は中古のBF(GT)でした。 7...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルーフレールカバー塗装(左前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 23:27:11
リアサス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/30 19:57:47
速度センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/08 08:23:40

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2003年に1人目の子供が生まれたときに 勢いで車を買い替えました。 これまでいじりた ...
三菱 パジェロイオ ギン (三菱 パジェロイオ)
イオ初号機クロが色々具合悪くなり、 中古を物色して走行距離が13,277kmと 少なめの ...
三菱 パジェロイオ クロ (三菱 パジェロイオ)
嫁の普段乗りです。 MTです... 次の車もMTがいい、と言うので まだまだ乗り続けて ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
会社に入って初めて自分の給料で 中古のBFを買いました。 結婚して1人目の子供が生まれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation