• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月06日

【番外】これぞ都会のオアシス

(注)今回、スマホがタコで撮った写真がピンボケ的です。ご了承ください。

最近お気に入りのマンガの1つが、ふんわりジャンプの「メシ鉄!!!」です。

http://www.funwarijump.jp/manga/meshitetsu

鉄子さんでもなんでもない、主人公のみずほさんが、出張の合間にぶらりと電車に揺られて行き着いた先で駅弁を、なんてお話(第4話)とか、ゆるくて良い感じ。(みずほさんもマイペースなのがステキです(^^))

ああ、自分も仕事の合間にこんな”旅”がしたいなぁ。と思ってたら、金曜日、都心のとある場所へ出張。午後半休とってたものの、お昼どこで食べよう、と思いググって見つけたのが、猿江恩賜公園
天気もよさそうだし、チョウドイイからここでお弁当食べよう!

半蔵門線の住吉駅で下車。てくてく歩いていく。



さっそく行き過ぎて、横十間川沿いに出てしまう(汗) ここはここで遊歩道が良い雰囲気でした。 ようやく猿江恩賜公園到着。



シンボルの時計台。向こうにスカイツリーが。

一歩入ると、都会の喧騒はどこへやら。紅葉した木々が迎えてくれました。







ふと、遠くでフルートの練習をしている方が。
ベンチの1つに座って、小春日和の温かい日差しと爽やかな風、小鳥のさえずりならぬフルートの音色をBGMにしつつ、お昼タイム。いつもよりオニギリが美味しい気がしました(^_^) いやはや、なんとも贅沢なひととき。





イチョウは丁度見頃でしたね。



近所のお宅のお庭でも見かけるけれど名も知らないお花が満開。
※)なんていうお花でしょう?(ご存知の方、教えてください)



公園内はこんな鬱蒼とした林も。

ホントにここ、錦糸町か!?

名残惜しい気持ちをひきずりつつ、錦糸町駅へ。やがて駅が近づくにつれ、いつもの猥雑な雰囲気たっぷりの錦糸町がそこにありました(^_^)

公園の看板の説明を読んだら、もともと貯木場だったところを公園に造成したとのこと、現在の姿になったのは1970年代以降とのことで最近なんですね。
いずれにしても錦糸町駅から比較的近いところに、こんな広い自然豊かな公園があるとは。良いリフレッシュが出来ました。

錦糸町界隈を訪れる機会がありましたら、スカイツリーも良いですが、猿江恩賜公園もおススメですよ。

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/11/06 22:32:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

デスク下逆さ刷りボックスティッシュ ...
別手蘭太郎さん

【今週末開催!】8月23日(土)~ ...
VALENTIさん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

この記事へのコメント

2016年11月7日 5:27
なとりさん、お早うございますm(._.)m

この時期の藤色の花を調べてみたのですが、葉の形からアメジストセージではないかと。

違っていたらごめんなさい!

花の名前がわからないときにいつも私が参考にさせていただいているサイトは、「季節の花300」です。

コメントへの返答
2016年11月7日 21:54
diva58さん、こんばんは!

そうですか、セージだったんですね! ググって観たらたしかにセージの花のようです。
情報ありがとうございました。

私は花とか鳥とか魚とかの名前にまったく疎いのでこれからでも遅くない!と自分を鼓舞して少しずつ憶えていこうと思います。

お教え頂いたサイト、すごく便利ですね。これから活用させていただきます。(^^)

プロフィール

「祝!両角岳彦氏が自動車評論に復帰! https://www.as-web.jp/car/1229879?all 個人的に信頼するヒョーロン家の一人でしたがBMWだかBOSCHだかの研究所所属になって隠遁状態で残念でした。往年のように歯に衣着せぬ評価に期待してます(^^)」
何シテル?   07/12 09:55
なとりです。よろしくお願いします。 クルマの話大好きです。暇さえあれば試乗に行って研究してます。 写真はそのうちに(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKクロススペース ekxs (三菱 eKクロススペース)
ステラを手放すタイミングで見つけました。走行距離4000㎞で評価書のキズはなし、という程 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
C4の後に相棒となったクルマ。アップライトで硬めのシート、オペル風味の足回り、1.2L+ ...
日産 サクラ 日産 サクラ
以前から思うところあってEVを見てはいたのですが、充電設備の設置工事など我が家にとっては ...
シトロエン C4 ケロロ (シトロエン C4)
2013年5月にトラヴィックを惜別の思いとともに手放し、とはいえ、これでじっくり次の愛車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation