• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なとりのブログ一覧

2013年04月15日 イイね!

トラヴィックのある風景(22)

日曜日の話。
新緑が綺麗な季節になってきましたね。
と、
ドライブ途中、八重桜にパチリ。



ここ、フェンスの向こうは某大学の敷地で、ソメイヨシノの並木が綺麗なのですが、
八重桜の並木まであったんですね。



フェンス越しにパチリ。
うーん、桜の季節くらいは一般に開放とかして欲しいなぁ、と思いつつ、
開放してないからゴミも落ちていないのかな。

ホントは一般開放しても、こうやって綺麗であれば
大学も開放してくれるんでしょうねぇ。

いろいろ残念ですが、
間近で桜を愛でさせて頂きました。

お、2枚目の写真の空に飛行機が映ってますね(^^;
 
Posted at 2013/04/15 20:43:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラのある風景 | クルマ
2013年03月31日 イイね!

トラヴィックのある風景(21)

寒い週末でした。
昨晩の雨は花散らしとなりましたが、今日はまだかろうじて桜は残っていました。

ふと立ち寄ったこちらの公園。



曇ってて暗くてすこしブレちゃいました(汗)

桜が周囲を取り囲むこの公園、たしか例年だとお花見の人が
敷物を敷いてにぎやかにやっていますが、
今日は寒くてそんな人もいませんでした。





まだ桜も残っている一方、地面には雪のように桜の花びらが
降り積もっていまして、
人が集うはずの場所がしんと静まり返った景色は
異世界的であり、幻想的ですらあり・・・・。
なおもハラハラと降る花びら。

しばらく見入ってしまいました。
あまりに寒くて早々にトラに避難しましたが(^^;;

「また来年もよろしくね」と思いつつ、パチリと撮りました。
Posted at 2013/03/31 20:04:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラのある風景 | クルマ
2013年03月24日 イイね!

トラヴィックのある風景(20)

昨日に引き続いて近場の桜を。
昨日は満開のタイミングがもう少し先かな、と思ってましたが、
一気に満開になりました。



某公園の桜並木をトラの前から後ろに向けてパチリ。
ここ、この先(この撮影してる自分の背中側)の方が
さらに桜の並木が続き、枝ぶりも大きく見事になるのですが、
見物客でごったがえしていて撮影は断念しました(^^;

Posted at 2013/03/24 19:56:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラのある風景 | クルマ
2013年03月24日 イイね!

トラヴィックのある風景(19)

昨日の話しになるのですが、
住んでいる地域でも桜が本格的に開花した最初の週末。
桜の名所と言われるところは処々ありますが、
そこに行かずとも、気軽に見られるのが桜の良いところですね。
ほんと、多くの場所に桜の木を植樹してくれた先人の皆さんに感謝です。



通りがかりにパチリ。

花見を楽しむ、て習慣は特にないのですが、
桜は周囲の何気ないいつもの景色がパッと華やぐのが良いですね。
  

まだ満開には少し早い感じでした。
昨日はこの後気温が下がったので、
満開になるのはもうちょっと先かもしれません。

でも、こうやって桜の花を実際に見ると、
桜の名所にも行ってみたくなります。我ながら現金(^_^;
Posted at 2013/03/24 11:06:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラのある風景 | クルマ
2013年03月10日 イイね!

トラヴィックのある風景(18)

早朝ブラッと出て、かずさアカデミアホールに行ってみました。



うう、駐車場暗めで、いきなりブレブレな写真(;_;)

ここ、モダンな建物で、時々訪れます。
現代建築として結構有名でしたが、気が付けば15年くらい経ってるんですよね。

で、アカデミアホールといえば、マスコミ向けの新車試乗会によく使われていて、
みんカラユーザさんにはお馴染み?な場所です。




このホールの周囲はよく撮影に使われてます。

最近でもこれとか↓
ムーヴ 試乗会 

これとか↓
5008 試乗会

周辺はアカデミアパークとして整備されていますし、
適度に起伏に富んでいて試乗コースとしても最適。
オマケにホテルオークラが併設されているので、マスコミ向けのランチも万全?

クルマの試乗会以外にもCMやドラマの撮影にも使われています。
 
この非日常的空間、大好きです。
正直、採算取れてるか心配ですが、なかなかないユニークな場所だけに
なんとか存続していって欲しいものです。

 
 
Posted at 2013/03/10 13:55:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラのある風景 | クルマ

プロフィール

「祝!両角岳彦氏が自動車評論に復帰! https://www.as-web.jp/car/1229879?all 個人的に信頼するヒョーロン家の一人でしたがBMWだかBOSCHだかの研究所所属になって隠遁状態で残念でした。往年のように歯に衣着せぬ評価に期待してます(^^)」
何シテル?   07/12 09:55
なとりです。よろしくお願いします。 クルマの話大好きです。暇さえあれば試乗に行って研究してます。 写真はそのうちに(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKクロススペース ekxs (三菱 eKクロススペース)
ステラを手放すタイミングで見つけました。走行距離4000㎞で評価書のキズはなし、という程 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
C4の後に相棒となったクルマ。アップライトで硬めのシート、オペル風味の足回り、1.2L+ ...
日産 サクラ 日産 サクラ
以前から思うところあってEVを見てはいたのですが、充電設備の設置工事など我が家にとっては ...
シトロエン C4 ケロロ (シトロエン C4)
2013年5月にトラヴィックを惜別の思いとともに手放し、とはいえ、これでじっくり次の愛車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation