• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なとりのブログ一覧

2013年01月06日 イイね!

トラヴィックのある風景(12)

いつもどこかをバックに撮っていましたが、
逆に何も映っていない写真はどうだろう、と、
こんなのをパチリ


つまり空を背景にするので、トラを下から思いっきり煽って撮影。
携帯の画面は直接見れていません(^^;

普段ありえない角度からの写真になって、
某web○Gとかのインプレ記事みたい?



これとか。

実際に撮って見ると、思いのほか非現実的で不思議な雰囲気。
今日うす曇だったせいもあるかも。
スタジオの人工の照明で撮ってるみたいにも見えますね。

個人的にちょっと面白かったです。
いろんな天気の空をバックに撮ってみたくなりました。
 
Posted at 2013/01/06 22:51:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラのある風景 | クルマ
2013年01月02日 イイね!

トラヴィックのある風景(11)

風が強い日でしたねぇ。
南からの風で、あやうく「春一番」になりそうな感じです。
箱根駅伝の選手も走りにくそうでした。

そんななか、ちょっとオシャレ~な雰囲気?の「トラのある風景」を撮りたいなぁ、と思い、
某美術館に行って見ました。
年始で休館してるだろうから、トラを前にして写真撮りまくり!と思いきや、
しっかり開館してまして撮影は簡単に諦めちゃって(^^;
少し走ったところにある、某研究所へのアプローチでパチリ。



ちょっといい雰囲気(^^;
ここ、新緑の頃も良い感じなんですよ。その頃にもまた撮ってみたいと思います。
 風で道路に枝や落ち葉が大量に撒き散らされた状態でした。


そんなこんなで、今年もよろしくお願いします。

  


そういえば、みんカラアプリ、ナンバーを消す機能がある、てことで
導入しようかと思ったんですが、自分で塗り潰すようですね。
ナンバープレートを認識して自動で塗ってくれるなら良かったんですが・・・
ということで、導入は見送りました(^^; 
Posted at 2013/01/02 17:29:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラのある風景 | クルマ
2012年12月02日 イイね!

トラヴィックのある風景(10)

スバルディーラーでオイル交換してもらい、洗車して頂いてすっきり綺麗になりました。

せっかく綺麗になったので、ディーラーからの帰宅途中で某公園に立ち寄ってパチリ。
昨日からびっくりするくらいの寒波がやってきましたが、まだまだ秋の風景が残っていてくれました。



ピカピカのトラ・・・ごしのモミジが主役かな(^^;



同じ公園内の別の場所。
 カエデの葉がはらはらと降っていまして、一面、さながらオレンジの絨毯のようでした。
所詮スマホのカメラ、画像でその美しさが再現できていないのが残念。



ホントに今年最後の紅葉、と言う感じです。冬はもうすぐそこ(というか、もう来てるか(^^)
 
Posted at 2012/12/02 11:31:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラのある風景 | クルマ
2012年11月25日 イイね!

トラヴィックのある風景(9) 番外編(^_^;

久々に晴れ渡った週末。
紅葉のシーズンも終わりつつありますが、
南房総はこれからがオンシーズン。
ということで亀山湖に行ってきました。

紅葉クルーズってのをやっていると聞きまして、
寄ったところが、宿も経営されてるつばきもとさん。

12時の遊覧を予約したら、11時からの方にも乗れる、と。
さっそく船着場に行って少しびっくり。
遊覧船というから中型のエンジン付きボートかと思ったら、
いや、そういうのもあったんですが、我々が乗せられたのが手漕ぎボート。
それをエンジンつきボートに縄くくりつけて引っ張られていきました(^_^;

こんな感じ(^^)↓



船着場から離れるときはなかなかスリリングでした(^^;が、
その後はゆっくりまったり湖畔を進みまして、紅葉ポイントへ。
時期的にはほんのちょっと早かったかな、でも水辺だからこそ、の
 絶好のポイントでした。

  
 


今日は風もなく温かでしたが、水面は寒かったですね。
亀山湖といえば船釣りのヒトが沢山いますが、
皆さんこんな寒いなかでやってるのね、と感心。

ぐるっと1時間くらいの遊覧はあっという間に終わってしまいました。

つばきもとさんの前は公園になってまして、
そこで持参のサンドイッチを食べてお昼。
クルーズには缶のお茶がオマケでついていて、
それが温かくて美味しかったです。
 

つばきもとさん、皆さん親切な人たちで、助かりました。
webサイトを見ると、お食事も美味しそう。
機会あったら食事や宿泊でまた来たいな、と思いました。
 
  
 
 


この公園、キャンプなどもできるようです。ここも良い雰囲気でした。
紅葉は来週あたりがまさに良いタイミングかと思いますが、
湖面は相当冷え込むことが予想され、
たいした防寒の準備してなかった我が家としては、

今日がベストタイミングでした。

ということで、今回「トラのある風景」番外編、でした。

・・・いや、もちろん亀山湖にはトラでいったんですが、
 トラを撮影するチャンスがなくて、画像がないので(汗) 

#つばきもとさんの少し離れた駐車場に停めたので、
#絵的に良い感じじゃなかったのです・・・
 
Posted at 2012/11/25 15:09:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラのある風景 | クルマ
2012年11月18日 イイね!

トラヴィックのある風景(8)

先週まだ紅葉してなかったイチョウの林にもう一度行って見ました。
今日は風が少し強かったですが、天気もよくて気持ちのいいドライブでした。



タイミングとしてはドンピシャでした。

と、そのままトラを走らせていたら、ここ以上にまさにタイミングぴったり、の
イチョウの林を発見!!!

 


ここは日当たりもよいし、風もあまり吹かないので、陽だまりのように
なっているんですね。

 


日差し以上に光量が多いような気がしました。


 
視界が黄色に染まる瞬間・・・日常あまり経験できない景色に、
なんだか気分も盛り上がりました。
 
毎年のことではありますが、
でも今年のようにイチョウの紅葉を探してドライブしたことは
なかったかも。楽しい一日でした。
Posted at 2012/11/18 22:40:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラのある風景 | クルマ

プロフィール

「祝!両角岳彦氏が自動車評論に復帰! https://www.as-web.jp/car/1229879?all 個人的に信頼するヒョーロン家の一人でしたがBMWだかBOSCHだかの研究所所属になって隠遁状態で残念でした。往年のように歯に衣着せぬ評価に期待してます(^^)」
何シテル?   07/12 09:55
なとりです。よろしくお願いします。 クルマの話大好きです。暇さえあれば試乗に行って研究してます。 写真はそのうちに(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKクロススペース ekxs (三菱 eKクロススペース)
ステラを手放すタイミングで見つけました。走行距離4000㎞で評価書のキズはなし、という程 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
C4の後に相棒となったクルマ。アップライトで硬めのシート、オペル風味の足回り、1.2L+ ...
日産 サクラ 日産 サクラ
以前から思うところあってEVを見てはいたのですが、充電設備の設置工事など我が家にとっては ...
シトロエン C4 ケロロ (シトロエン C4)
2013年5月にトラヴィックを惜別の思いとともに手放し、とはいえ、これでじっくり次の愛車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation