実のところ、
今年のGWの第1の目的はスプラッシュへの作業でした。洗車は定期的にしていますが問題は車内。もちろん車内も定期的に清掃をしていますが、なかなか集中的にできていなかったので、この際だから、といろいろやりました。
(1)サイドシル養生
家人(オカンの方)はドロだらけのクツでサイドシルに足を載せるので、樹脂パーツがキズ・ドロだらけ(安い樹脂を使ってるスズキ車、キズがつき易いのに(;_;))。なので保護フィルムを貼っていますが、このフィルムがなかなかに曲者。3次曲面に合わせて貼るのに毎回苦戦していました。
何種類もラインナップされてる中から、オーソドックスにマットブラックを、サイズは使い勝手を考えて幅6cmx長さ6mのものを購入。
〇ビフォー
こんな感じに透明フィルムを貼ってました。フィルムの端がすぐヨレヨレになってしまってました。
〇アフター
外装のラッピングであれば、フィルムの重なりがあったりするのはご法度でしょうが、今回はあくまで養生なので、フィルムの重なる部分ができてもお構いなし。ただなんだか「ただ貼りました」感が強かったので、サイドシルパーツの端のところで帯状にフィルムを直交するように貼ってアクセントに。見た目にもかなりスッキリ、良い感じ!(自画自賛(^^))
この商品は剥離紙に方眼線がついているので、カットも楽です。
実際に施工してみたら、このフィルム、凄く使い易いです! ものは薄く軟らか、でも簡単に破れたりはしないので扱い易く、そして3次曲面に合わせて伸びてくれるので施工も非常にやり易かったです。ドアヒンジ近く(Aピラー下)側のサイドシル回りは曲率が大きい曲面が複雑に折り重なっていますので、平面のフィルムは苦手な部位ですが、苦もなく貼れるのには舌を巻きました。さすがボディラッピング用ですね。
運転席側も施工。後部座席は、フィルムが終わってしまったので(汗。写真はないですがステラも少し使ったりしていた)、後日施工したいと思います。
(2)ガラスのウロコとり
これも以前から気になっていたところ。フロントガラスのワイパー領域外とか、各ドアのガラスが洗車してもイマイチ綺麗になった感じがなく、明らかにウロコが目立ってきていました。
洗車しても撥水効果とは違う水のはじき方。市販のウロコ取りでも今一つだし・・・と、
そんななか、観たのがこちらの動画↓
おお、これはすごい。さっそくモノタロウで購入。
施工後にたっぷりの水で洗い流し、ガラコ施工。
まぁ写真では全然判らないんですが(^^;(自分のカメラではアップにしてもウロコがうまく写せず)、触った感触は激変。これまでは洗車後にガラスを不織布で拭くと、布が引っかかるような抵抗がありましたが、施工後はスベッスベに! 強化ガラス製のスマホ用液晶保護フィルムのような、ヌルっとしたスベスベ感(判ります?) 気持ちよい!
ウロコ取りはかなりゴシゴシやりましたが、施工後もまだうっすらウロコ模様が残っています。かなり手ごわいですね。でも今回購入したクリームはまだまだ沢山ありますので、これからは定期的に施工していこうと思います。
そうそう、お風呂の鏡や水栓のメッキ部分も盛大にウロコが付いていましたが、これを施工したら一変、綺麗になりました。おススメです。
(3)車内清掃
そして今回のメインイベント。これまでの清掃はどうしても片手間で、カーペットのゴミが取りきれていませんでした。
こちらも、以下の動画を参考に実施。
(2:50あたりから)
まぁこの動画の車内ほどではないんですがスプラッシュも、
こちらは後部座席足元ですが、拡大するとこんな感じ。
こちらは助手席足元。拡大すると、
こんな感じにマットの繊維に絡みついた砂などが結構付着しています。掃除機だけではなかなか取りきれません。
ということでホームセンターでブラシを購入。
左の竹ブラシの入手が地味に大変でした。意外と扱っていないホームセンターも多く、何軒かハシゴ。ちなみに豚毛でも化繊でもなく、馬毛がベストです。
「洗車の王国」で馬毛の竹ブラシを扱っているのは知っているのですが(長らく1本愛用してます)、うっかりGW前に注文しそびれ、注文しても配送がGW後になってしまうので、ホームセンターを探し回った次第。
床のカーペットはもちろん、シートの縫い目などもこれが威力を発揮!(もちろん?カーペット用とシート用は使い分け)最初は力の入れ加減のコツがつかめなかったのですが、それほど力を入れない方が掻き出すには良いですね。
ブラシでホコリ・砂を掻き出したあとに掃除機をかけ、コロコロ(粘着シート)を。さらにシートクリーナーでシートも掃除しつつ、思いたって足元カーペットにも施工。
掃除完了後。
写真ではあまり判りませんが(^^;、かなり綺麗になりました。車内の匂いも変わった感じ。大満足!
カーペットも掃除。竹ブラシでゴミを掻き出し、シートクリーナー施工。我ながら、車内が見違えました。
他にもいくつかやり残しがありますが、1つはトライするもうまくいかず、1つは先日洗車時にコーティングのメンテをしたばかりなので、後日に廻そうと思います。
いずれにしても達成感が大きいですね。GWを有意義に過ごせた!て満足感に浸れました(^_^)
Posted at 2019/05/06 18:45:16 | |
トラックバック(0) |
スプラッシュアレコレ | クルマ