• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なとりのブログ一覧

2012年10月14日 イイね!

トラのある風景(1) パイロット版

トラのある風景(1) パイロット版新企画?ということで
某大好きな自動車評論家、笹目二郎さんのブログにあやかり、
愛車のトラを含めた風景を載せていきたいと思います。

といいつつ、デジカメで撮って~、PCに持っていって~、画像修正して~、UPして~
て作業が面倒で(^^; スマホで撮影してみました。
皆さん、どうされてるのかしらん。
高価なデジカメとかで撮影した場合、かならずPCに一旦落として、アップしてるんですよね。
うーん、頭が下がります。

ひとまずパイロット版、ということで今日はこんな一枚を。
近所の森の近くです。(田舎なのでこういうところ沢山あります(^^;;

ちなみにこれは週末にしようと思ってます。
そしたら週末の燃費記録はやめようかと(^^;<データ的にあんまり意味ないので。
 
Posted at 2012/10/14 17:34:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラのある風景 | 日記
2012年10月14日 イイね!

スバル XV 試乗

※)下記内容はマイナス点は可能な限り書いていません。書いていないところは
マイナス点が含まれている、とお察しください。(^^;

実は個人的に今年一番楽しみにしていた一台(もう一台はシトロエンDS5)、
スバルXVに試乗してきました!

エクステリア
インテリア

コンセプト、デザイン、装備、といずれも個人的にドンピシャ!
昨年海外(上海だったかな)で発表されてから、ずーーーーっと待ってました!

外観は、黒い足回りのモールは主張が抑えられていて大人っぽい
アレンジで好印象でした。
それと、まさかの量産車への採用となった
あのホイールデザインも、意外に派手な目立つ感じではなく、
これはこれでアリかな、と思いました。
 
元となっているのはいわずと知れた現行インプレッサ。
車高の高さから乗り込みやすさはXVの方が当然良いですが、
サイズが大きめで、しっかり腰を支えてくれるシートや、
自分にあった位置が比較的すぐにすっと決まるステアリングやペダルとの関係など、
車内に入ってしまえば、素地の良さが好印象な現行インプと、
当然ながら全く同じです。

とはいえ、走り出したら、まっさきに足回りの違いが感じられます。
路面の凹凸をしなやかに上下して吸収している感じ。
まさに車高が高められて余裕ができたところを
フルに活かしたセッティングになっています。
路面の状況におうじて、ゆるやかに上下しますが、その動きもすぐにおさまり、
全体としてほぼフラットな走行フィール。
十字路で普通に曲がる分には、ロールが抑えられてて
SUV的なグラリとくる感じも殆どありませんでした。
#スポーティな走行で曲がったときは分かりませんよ。
 そんな走行をするクルマとは違うと思いますので。
決してお金をかけられるわけではない(と思いますが)ダンパーなど足回りを、
かなり開発に力を入れてセッティングでカバーされている印象がありました。

アクセルに対しては、水平対抗故なのか、
水平対抗とCVTの組み合わせ故なのか、
初速の加速にやや非力感はありますが、
流れにのってしまえば全く問題ありません。
(この非力感もこういうものとして、オーナーになってしまえば
 気にならないかもしれません。)
ここは元のインプはあまり感じられなかったところで、
足回りのセッティングによる差となるところですね。
 
ブレーキのタッチもリニアで運転し易いですね。

エンジン・ロードノイズは現行インプ同様よく抑えられてます。
しっかり引き締められた剛性感からくる安心感も相まって
「良い物感」が醸し出された造り、良かったです。

内装はプラスチッキーですが、
XV(インプ)のキャラクターなら良いんじゃないかしらん、と思いました。

ということで、インプに続いて、「スバルのこだわり」が感じられる、国産車ではおススメの一台!と思いました。
3代目レガシィの頃のこだわりのスバルの「匂い」が感じられる一台だと
思います。
どこに進むべきか迷いが感じられたここ数年から、ついに脱して
かつてのコダワリを取り戻しつつあるような気がしました。良い感じです!
 
個人的には黒内装だけ、というのがちょっと残念・・・
せめてベージュ系(というか、からし色系)のシートとか、
選択できると良いのになぁ。
あと、この不景気のご時世、2Lのみだけでなく1.6Lグレードも設定して欲しいです。
当然、アイサイトも選択できるようにして下さい>スバルさん

・・・・なんて試乗の感想が投稿できるようなので
要望してみたいと思います(^_^)

Posted at 2012/10/14 17:08:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2012年10月14日 イイね!

10/13,14の燃費

週末なので(^^;まとめて

13日
あれこれ用事があって、都合4回でかけました。街中メインでしたが、
燃費を気をつけて走りまして、

13.7km/100km=7.29km/L

ちょこちょこ買い物で停まったりしてたので、
結構満足の数値です。

14日
ちょっとだけ長距離走りまして、帰宅してくるときに割りと
いい流れで走ってこれたのが功を奏しまして、

12.7km/100km=7.87km/L

良い感じでした。
Posted at 2012/10/14 16:27:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費記録 | クルマ

プロフィール

「祝!両角岳彦氏が自動車評論に復帰! https://www.as-web.jp/car/1229879?all 個人的に信頼するヒョーロン家の一人でしたがBMWだかBOSCHだかの研究所所属になって隠遁状態で残念でした。往年のように歯に衣着せぬ評価に期待してます(^^)」
何シテル?   07/12 09:55
なとりです。よろしくお願いします。 クルマの話大好きです。暇さえあれば試乗に行って研究してます。 写真はそのうちに(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 2 3 4 56
78 910 11 1213
14 15 16 1718 19 20
21 22 23 24 2526 27
28 29 30 31   

愛車一覧

三菱 eKクロススペース ekxs (三菱 eKクロススペース)
ステラを手放すタイミングで見つけました。走行距離4000㎞で評価書のキズはなし、という程 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
C4の後に相棒となったクルマ。アップライトで硬めのシート、オペル風味の足回り、1.2L+ ...
日産 サクラ 日産 サクラ
以前から思うところあってEVを見てはいたのですが、充電設備の設置工事など我が家にとっては ...
シトロエン C4 ケロロ (シトロエン C4)
2013年5月にトラヴィックを惜別の思いとともに手放し、とはいえ、これでじっくり次の愛車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation