• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なとりのブログ一覧

2013年11月03日 イイね!

C4との風景 (19)

先週のうちはピーカンの秋空が広がるはずの三連休が、
天気はイマイチですが、少し時間ができたので家族ででかけました。



目的地は以前から行ってみたかった、東金のsghr cafe



ここはスガハラ硝子の敷地内にあって、カフェではこちらのガラス製品を使って、
お料理や飲み物が楽しめます。写真のC4の後ろに見える建物がカフェ。
行ってみたら、駐車場の10台余りのスペースほぼ埋まってて、
カフェも混雑しているか、と思いきや、3組ほどしかいらっしゃらず、
店内はジャズが流れているのも手伝って、
なんともゆったりした時間を過ごせました。

店内の様子やメニューは公式サイトを参照していただくとして、
ガラス食器だけでなく、素材にこだわったお料理や飲み物でとても美味しかったです。

 
ガラスの器、カップは各人デザインが全く違い、どれも思わずうっとり眺めてしまう一品。
ウェイトレスさん曰く、一品一品手作りなので、
同じシリーズでも1つとして同じ形のものはない、とのこと。
ということで、カフェの後に隣のショップへ。



手前の「sghr」の文字のある建物がショップです。奥は工場。
私はこういう手作り品は高いんだろうなぁ、と思ってたんですが、
想像してたより、ヒト桁お安い感じで、リーズナブルでした。
様々なデザインのガラス製品は
眺めているだけでも
心を落ち着かせて豊かな気持ちにさせてくれますね。

駐車場に並んでいるクルマは都心や埼玉の方のナンバーもありまして、
知る人ぞ知る、のスポットだと思ってましたが人気のあることを知りました。
sghrは、東京は勿論、大阪や芦屋にもショップを出していて、
結構有名なブランドなのですね。

ちなみに「sghr」はスガハラ硝子の頭文字をとったもので、
そのまま「エスジーエイチアール」と読むんだそうです。
#てっきり「シュガー」とか読むんだと思ってた(^^;
それはともかく、とっても落ち着ける素敵なところでした。
また行ってみたいと思います。

  
Posted at 2013/11/03 20:21:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | C4との風景 | クルマ

プロフィール

「祝!両角岳彦氏が自動車評論に復帰! https://www.as-web.jp/car/1229879?all 個人的に信頼するヒョーロン家の一人でしたがBMWだかBOSCHだかの研究所所属になって隠遁状態で残念でした。往年のように歯に衣着せぬ評価に期待してます(^^)」
何シテル?   07/12 09:55
なとりです。よろしくお願いします。 クルマの話大好きです。暇さえあれば試乗に行って研究してます。 写真はそのうちに(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
345678 9
1011 1213141516
1718 1920212223
242526272829 30

愛車一覧

三菱 eKクロススペース ekxs (三菱 eKクロススペース)
ステラを手放すタイミングで見つけました。走行距離4000㎞で評価書のキズはなし、という程 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
C4の後に相棒となったクルマ。アップライトで硬めのシート、オペル風味の足回り、1.2L+ ...
日産 サクラ 日産 サクラ
以前から思うところあってEVを見てはいたのですが、充電設備の設置工事など我が家にとっては ...
シトロエン C4 ケロロ (シトロエン C4)
2013年5月にトラヴィックを惜別の思いとともに手放し、とはいえ、これでじっくり次の愛車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation