• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なとりのブログ一覧

2015年01月25日 イイね!

ぶらりとドライブ

納車後半年をブログに書いた後、私事でバタバタしていてすっかりご無沙汰してましたが、半年記念ということで、かねてから計画していたカスタマイズを実行!

びふぉー



あふたー



・・・・と、これじゃ何のことかさっぱりですが、マフラーカッターを追加してみました。
一応スプラッシュのディーラーオプション品です。



こんな感じ。
実はだいぶ前にe-bayで他のパーツを落札したときにそこの業者からついでに購入したもの。ところが送料がバカ高くて、国内で通販とかで買うよりかなり割高に(;_;) 
ということで、日本のスプラッシュのなかで(無駄に)最も高価なマフラーカッターを装着しているモデル、と思います!<全然嬉しくない(爆死)
良いのです、自己満足の世界なので(^^;

話し変わって、昨日はぶらりと山武の森のグリーンタワーに行って見ました。



ここ、入場料100円で気持ち良い眺めが楽しめるお気に入りの展望スポットなのです。

展望室からの眺めを少しご紹介。



正面のオーチスエレベータ社の試験塔。周囲に高い建物がないのでかなり異様な雰囲気を醸し出してて面白いですよ。
この左手には成田空港があり、小さいですが飛行機の離発着も見られます。



さらに右手には筑波山が。空気が澄んでいるとかなりクッキリ見えます。



都心方面に目を移すと、スカイツリーも見えます。
霞みがかってるのでダメもとで撮ってみたら、この写真の真ん中に映ってます。
え? どこに映ってるか判らない?



ほらね(^_^;

もちろん条件が良いと影富士も綺麗に見えるそうです。
昨日は富士山の代わりに、天使の梯子が沢山みられました。





こちらは眼下に見える、文化ホール兼図書館。なかなかモダンな建物で、2階の図書館からの眺めも気持ちが良いです。蔵書もバラエティに富んでいて、借りられないのがいつも残念。

そうそう、梅の蕾がもう大きくなっていましたね。
さすが、この辺りは暖かいんですね。



山武市といえば山武杉で有名。ということで一面の杉の森も、「今正に花粉を飛ばさん!」と、かなり赤くなってました(>_<)
そんなわけで、ここは気に入っているのですが、春先は近づけないスポットなのでした(^_^;;
Posted at 2015/01/25 17:36:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | スプラッシュアレコレ | クルマ

プロフィール

「祝!両角岳彦氏が自動車評論に復帰! https://www.as-web.jp/car/1229879?all 個人的に信頼するヒョーロン家の一人でしたがBMWだかBOSCHだかの研究所所属になって隠遁状態で残念でした。往年のように歯に衣着せぬ評価に期待してます(^^)」
何シテル?   07/12 09:55
なとりです。よろしくお願いします。 クルマの話大好きです。暇さえあれば試乗に行って研究してます。 写真はそのうちに(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     12 3
45678910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

三菱 eKクロススペース ekxs (三菱 eKクロススペース)
ステラを手放すタイミングで見つけました。走行距離4000㎞で評価書のキズはなし、という程 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
C4の後に相棒となったクルマ。アップライトで硬めのシート、オペル風味の足回り、1.2L+ ...
日産 サクラ 日産 サクラ
以前から思うところあってEVを見てはいたのですが、充電設備の設置工事など我が家にとっては ...
シトロエン C4 ケロロ (シトロエン C4)
2013年5月にトラヴィックを惜別の思いとともに手放し、とはいえ、これでじっくり次の愛車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation