• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なとりのブログ一覧

2017年03月20日 イイね!

天平の甍(いらか)へタイムスリップ

「市原に日本最大の国分尼寺跡があり、しかも復元されている」というのを先日偶然知り(※)、この週末を利用して行ってきました。
※とあるディーラーのブログで営業氏が紹介していた。クルマ趣味が意外なところで役に立ちました(^_^;

さっそく現地へ!というか、市原市役所のあたりって結構何度も通ってるのに全然知りませんでした。

上総(かずさ)国分尼寺資料館へ到着。住宅街に囲まれた一角で、ナビがないと辿りつくのに苦労したと思います(^^;





資料館の展示も気になりますが、まずは復元された建物へ。



資料館の壁に貼られた地図。②が今いる国分尼寺跡。①が国分寺跡です。間に市原市役所が。両方とも結構な広さがあります。
で、資料館を抜けると・・・



復元された金堂が見えてきました! ・・と、正面である南大門はこの建物の向こう側になるので、そこまでてくてく歩いていきます。



こちらが南大門。



おおお! 月並みな感想しか出てこないですが、スゴイ迫力です!!
話しはずれますが、羅生門(羅城門)とかもこんな感じだったのかな?と思ったら、もっと壮大だったようです。



本来は誰も入れない金堂ですが、そこは復元建物。脇から内部の回廊に。キブンは一機に天平の甍へタイムスリップ!です。
平成9年に竣工したこの建物ですが、当時の技術に拘り、たとえば柱は槍鉋を造るところから再現したそうです。



本堂側から南大門を眺める。八角燈籠は東大寺のものなどを参考にしたとか。
本来であれば本堂も復元され、さらには講堂であるとか尼さんの住まいの尼坊など全体を復元するはずだったようですが、この本堂(の一部)を復元したところで頓挫(行政の財力が力尽きてしまった?)。ちなみにこの南大門と回廊の復元で13億円かかっているそうです。



草原にはツクシが。暖かでしたねぇ。



資料館にも行ってみました。国分尼寺の全景模型が展示されていますが、自動の解説アナウンスとライティングによる劇的な演出もあったりして、お金がかかった展示で一見の価値アリ!です(しかも無料!)。訪問された際にはぜひ御内覧をおススメします。

他にも解説した映像の上映などもありますが、時間がなく、我が家はスキップさせて頂きました(^_^)
ちなみに当館のパンフレットはpdfになっています。(こちら

それにしても日本史の授業で「各地に国分寺を配置した」の一言で片付けられる国分寺(国分尼寺)ですが、お坊さん(尼さん)とお寺があるだけと思っていたところ、とてつもなくシステマチックな設備として整備されていたんですね。各地に仏教徒のエリート中のエリートが派遣され、日々職務に励んでいた重要な「仏教センター」として機能してた施設ですもの、当然ですね。大変勉強になりました。



次いで、国分寺跡の方にも行ってみました。



こちらは草原に盛り上がった石の基礎部があるのみ。



横の看板を見ると、七重の塔の跡だそうです。小高い台地の上に、林しかないところに忽然とそそりたつ七重の塔、当時はさぞ荘厳な威容を放っていたことでしょう。
七重の塔の横には金堂があったそうですが、



いまやこの状態。焼き討ちなどで消失してしまった天平文化の財産。なんとも惜しいですね。

今回の見学で、市原市の周辺が当時、時代の最先端として位置づけられた千葉の要所であったこと(だから市原周辺の千葉県中央部を”上総(かずさ)”、千葉県北部を”下総(しもうさ)”と呼ぶ)を学びました。
その反面、実際に行ってみたら、標識も殆どないし貴重な史跡だけになんとも勿体無いですねぇ。昨年とあるクルマの試乗で直ぐ近くを通っていたことに気付いて再度びっくりでした。社会人になって千葉に移り住んできた自分は、ヘタをすると今回の復元建物も一生知らずにいたかもしれません。市原市や千葉県には、もう少しお金をかけて整備・アピールして欲しいと思いました。 

それはともかく、天気もあいまって、充実した史跡探訪となりました。


Posted at 2017/03/20 18:45:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | スプラッシュアレコレ | クルマ

プロフィール

「祝!両角岳彦氏が自動車評論に復帰! https://www.as-web.jp/car/1229879?all 個人的に信頼するヒョーロン家の一人でしたがBMWだかBOSCHだかの研究所所属になって隠遁状態で残念でした。往年のように歯に衣着せぬ評価に期待してます(^^)」
何シテル?   07/12 09:55
なとりです。よろしくお願いします。 クルマの話大好きです。暇さえあれば試乗に行って研究してます。 写真はそのうちに(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   123 4
567891011
12131415 161718
19 2021222324 25
262728293031 

愛車一覧

三菱 eKクロススペース ekxs (三菱 eKクロススペース)
ステラを手放すタイミングで見つけました。走行距離4000㎞で評価書のキズはなし、という程 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
C4の後に相棒となったクルマ。アップライトで硬めのシート、オペル風味の足回り、1.2L+ ...
日産 サクラ 日産 サクラ
以前から思うところあってEVを見てはいたのですが、充電設備の設置工事など我が家にとっては ...
シトロエン C4 ケロロ (シトロエン C4)
2013年5月にトラヴィックを惜別の思いとともに手放し、とはいえ、これでじっくり次の愛車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation