• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なとりのブログ一覧

2019年01月02日 イイね!

2019年期待の新型車は

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

今年は愛車ステラが車検を迎えます。・・・というか2月なのでさっそく準備しなきゃ。

■2019年期待の新型国産車は

今年デビューの期待の一台、ということだとやっぱりマツダのアクセラとホンダのフィットのFMCかなぁ。
特にアクセラは、ロサンゼルスモーターショーでのデビュー写真に狂喜乱舞!しました。

alt

現行版は、キャラクターラインが個人的には多めなのが気になっていた(世界的にそういう潮流なのですが)のが、ラインがぐっと少なくなり、面に抑揚がついて、好みの方向性です。特にCピラーからリアタイヤハウスのあたり、良いですね。でも例によって値段は高いんだろうなぁ。。。

フィットは、現行版が出鼻がリコール続きで販売が苦戦しましたが、実際、(先代社長命令で発売を非現実的なレベルで急いだばかりに)明らかに作りこみが不足していたように思います。加えてMCで逆に足回りにコシがなくなってむしろ迷走感が増してしまった印象(デザインの方向性は嫌いではなかったのですが・・・)
次期新型はそのあたりのネガが潰されてくるのでしょうか。あと個人的に優先度の高い関心ポイントは最近さらにエスカレートした価格高騰がどうなるか、ですね。

それと、個人的にとても気になっているのが、三菱ミラージュのFMCです。

alt

alt

皆さんご存知、日産の欧州マーチ(以下マイクラ)をダイナミックシールド顔にして導入する、というマコトシヤカ?な情報。(上はネット上に流れている予想CG)

「3ナンバー化したから5ナンバー原理主義の日本では売れない」ということ?で導入されていない欧州マイクラですが、ミラージュとしての導入が現実化すれば、キャラクターとしてもピッタリですし、三菱が日産グループ傘下に入った大きな成功例になるんじゃないかと思います。
この場合は、当然、安全装備は欧州マイクラそのままの全席ヘッドレスト、6エアバッグ(以上)でお願いしますね、日産・三菱両メーカーさん。

何しろ現行ミラージュがなかなかに残念なクルマでしたので(3回はビッグMC必要と思ってたのに、2回しかされなかったなぁ。。。)、この欧州マイクラのミラージュ化、ぜひ実現して欲しいです。

■2019年を販売戦略の抜本的見直し元年に>国産メーカーさん
海外販売モデルの導入、で思い出しましたが、フィットに話しを戻すと、ホンダさん、結局フィット派生の傑作車、WR-Vは導入してくれないのですねぇ。。。

alt

WR-Vを販売したら、上位車種のヴェゼルの販売が喰われる」とか、逆に、「WR-Vがない分、上の車種のヴェゼルを買わせて」儲けを増やす? という狙いですかね。
でもね、イマドキ、そんなラインナップのヒエラルキーに動かされるユーザーの割合って相当減ってると思うのですけれど。むしろ、自分が欲しいと思うクルマがなければ、そのメーカーの他車種に目もくれず、さっさと見切りをつけて他メーカーの車種を選択しますよ。 
#同じメーカーの車種を買い続けるユーザーさんも一定数いらっしゃいますけれどもね。 
国内専売の車種開発が益々困難になっていくなか、海外販売車種をもっと大々的に導入・展開する政策を検討してほしいですね。(CR-Vみたいに高級車種だけでなくてね。)

話しを元に戻して、どうやら新型車の発売は2018年よりは多くなりそうですね。 昨年よりも新車の話題を楽しんでいければいいなぁ、と思います。
今年もよろしくお願いいたします。m(_ _)m
Posted at 2019/01/02 13:34:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新車発表 | クルマ

プロフィール

「新型の日産ルークス・三菱デリカミニ(ekスペース)兄弟が発表になりましたが、限られたコストのなかでよく練り込まれたデザイン。さすがプロの仕事だな、と。あとはドライブフィールが気になります(^^)」
何シテル?   08/24 11:34
なとりです。よろしくお願いします。 クルマの話大好きです。暇さえあれば試乗に行って研究してます。 写真はそのうちに(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  1 2 345
6789101112
13 141516 171819
202122232425 26
272829 3031  

愛車一覧

三菱 eKクロススペース ekxs (三菱 eKクロススペース)
ステラを手放すタイミングで見つけました。走行距離4000㎞で評価書のキズはなし、という程 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
C4の後に相棒となったクルマ。アップライトで硬めのシート、オペル風味の足回り、1.2L+ ...
日産 サクラ 日産 サクラ
以前から思うところあってEVを見てはいたのですが、充電設備の設置工事など我が家にとっては ...
シトロエン C4 ケロロ (シトロエン C4)
2013年5月にトラヴィックを惜別の思いとともに手放し、とはいえ、これでじっくり次の愛車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation