• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なとりのブログ一覧

2020年10月10日 イイね!

ようやく標準装備に

みんからのスズキ車ユーザーさんのブログで、スペーシアが6エアバッグが標準装備になる、と知り、今か今かとスズキのwebサイトをチェックしていたのが7月頃、その後公私でバタバタしているうちに、8月20日のにMCで標準装備化されたのを知ったのは、9月に入ってだいぶ経ってからでした(^^;

軽乗用車「スペーシア」、「スペーシア カスタム」、「スペーシア ギア」の安全装備を充実して発売
alt

今まで6エアバッグはスペーシアカスタムの最上位グレードのみの装着で、6エアバッグの装備が欲しいユーザーにはオラオラ顔が漏れなく付いてくる・・・という状態だったのが、標準モデルやスペーシアギアを選ぶことが可能になったのは(個人的には)非常に嬉しいです!

特に現行スペーシアではスペーシアギアがかなり好みな自分には「ようやくこの時が来たか!」という感じです。
alt

alt

思えば、先代スペーシアにかなりの好感触をもっていた自分ですが、6エアバッグはついに装備されることはありませんでした。
やがては猫も杓子も(失礼)クロスオーバーを発売する時代になり、この流れは自分は大歓迎でしたので、スペーシアギアも好意的に受け入れていました。なので、今回の改良は2世代越しの「夢」が実現したことになります。

スズキとしては、規制が厳しくなる安全性に対応・・・というよりは、加熱の一途をたどる他社との軽スーパーハイトワゴンの競争に勝つ(それも増税とコロナ禍の不況のなかで最小限の投資で)ための施策の一環だったのことは想像に難くありません。
特に日産ルークス/三菱ekスペースの新型発売に過敏に反応したように思います。

さらにいえば、

alt

スペーシアギアで「軽スーパーハイトワゴンのクロスオーバー市場」の独壇場だったところに、ekクロススペースの登場に衝撃を受けた・・・というのは勝手な想像(妄想?)ですが、クロスオーバー好きな自分はどうしてもこの2台、スペーシアギアとekクロススペースは比較してしまいます。

ということで、いずれekクロススペースの試乗した感想を書きたいと思います(続く・・・のか?)

Posted at 2020/10/10 17:22:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマアレコレ | クルマ

プロフィール

「スズキのリキ入ったマイナーチェンジされたアルトが試乗してみたいのですが、販売店の試乗車は未だにMC前が殆ど。ようやくMC後が配車され始めました。ハイブリッドXが乗ってみたい!(マツダ版のキャロルでも良いんだけど)」
何シテル?   09/15 09:49
なとりです。よろしくお願いします。 クルマの話大好きです。暇さえあれば試乗に行って研究してます。 写真はそのうちに(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    12 3
456789 10
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

三菱 eKクロススペース ekxs (三菱 eKクロススペース)
ステラを手放すタイミングで見つけました。走行距離4000㎞で評価書のキズはなし、という程 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
C4の後に相棒となったクルマ。アップライトで硬めのシート、オペル風味の足回り、1.2L+ ...
日産 サクラ 日産 サクラ
以前から思うところあってEVを見てはいたのですが、充電設備の設置工事など我が家にとっては ...
シトロエン C4 ケロロ (シトロエン C4)
2013年5月にトラヴィックを惜別の思いとともに手放し、とはいえ、これでじっくり次の愛車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation