• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なとりのブログ一覧

2024年02月04日 イイね!

カフェのランチでリフレッシュしました(^^)

大地震や空港での事故など、暗雲漂う幕開けとなった2024年。自分も含めて、幸いにも平穏な日常生活を送れている人は経済を回しつつ被災された方に「自分にできる支援」をしていきたいものです。

さて、この週末に、先週偶然グーグルマップで見つけたこちらに行ってきました。

alt

千葉市若葉区のTOKYO CLASSIC CAMP CLUB、そのカフェです。

当然ながら会員制(入会金22万円、年会費5万円、利用料は別)ですが、併設されたカフェは一般でも利用可能。ネットで見ると、我が家の嗜好にどストライク!・・・とわけで行ってみたのです!(^_^) 
※)キャンプ場の方は、芸能人が紹介して有名になったとか。

このゴルフ場の存在は、R126沿いの看板で知っていましたが、入り口から見えるアプローチからして敷居が高い雰囲気に、入ったことがなかったんですよね。
(でもgoogleのストリートビューだと辿っていけるんだよなぁ。スゴイよストリートビュー(^^;)

よく手入れされた杉並木の中をドライブすると、ほどなく♪右手にゴルフ場~、左手は乗馬施設~(おいおい)。そして上のカフェの看板が見えてきます。

alt

alt

駐車場の奥のモダンな建物が迎えてくれます。

店内は撮影NGと貼り紙があったので写真はありません(ググってみると先達の写真が見られますのでどうぞ)が、コンクリート打ちっぱなしのなかに設えられたアーリーカントリー風の家具や丁度品がホッとさせてくれます。スタッフの皆さんもスマートかつ穏やかに迎えてくれます。

週末はキャンプ施設の利用者でランチは混み合う、とあったので、11時の開店と同時に行きましたが、幸いシーズンオフ?ですいていました(^_^) (でも2時間入れ替え制、とのことでした)

メニューのpdfで予習していたので、家族で2色カレーをオーダー。4種類のカレーから自分はポークとマメをチョイス。
そういやカレーを外食で食べたのはいつ以来だろう?というくらいの素人なので、当然ながら無茶苦茶美味しかったです! スリランカ料理ということですが(シェフはスリランカの方だそうです)、普通に日本人が食べ易いスパイシーなカレー。スパイスが絶妙で、<ポーク>は我が家にはとても辛かったですが、後に引かずすぐに辛さが引くので食が進む!
<豆>の方はマイルドでしたが、なぜか終盤すごく辛かったなぁ。でもこちらもまたクチの中の辛さがすっと引く後味の良さ。
サラダはショウガと味噌のドレッシングがこれまたサッパリした風味で、ホットなカレーをリセットしてくれる絶妙な相性の良さ。あっという間に完食でした。

alt

alt

それにしてもただただ異世界。こんなリゾート地が千葉市内にあったなんて!
いや、こことかこことか、千葉市近隣にリゾート施設がないわけではないんですが、
一般の人に開放されているせいか賑やかな雰囲気。
それにひきかえ、こちらはベースが会員制という”閉鎖感”が良い感じに落ち着いた空気を作り出しているようでした。とにかく終始、我が家には居心地の良い空間でした。
もっとも、上述したように真冬でシーズンオフだったからかも。
機会あればこれからも季節を変えて行ってみたいと思います(^_^)。

Posted at 2024/02/04 21:58:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | スプラッシュアレコレ | クルマ

プロフィール

「祝!両角岳彦氏が自動車評論に復帰! https://www.as-web.jp/car/1229879?all 個人的に信頼するヒョーロン家の一人でしたがBMWだかBOSCHだかの研究所所属になって隠遁状態で残念でした。往年のように歯に衣着せぬ評価に期待してます(^^)」
何シテル?   07/12 09:55
なとりです。よろしくお願いします。 クルマの話大好きです。暇さえあれば試乗に行って研究してます。 写真はそのうちに(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    123
45678910
11121314151617
181920212223 24
2526272829  

愛車一覧

三菱 eKクロススペース ekxs (三菱 eKクロススペース)
ステラを手放すタイミングで見つけました。走行距離4000㎞で評価書のキズはなし、という程 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
C4の後に相棒となったクルマ。アップライトで硬めのシート、オペル風味の足回り、1.2L+ ...
日産 サクラ 日産 サクラ
以前から思うところあってEVを見てはいたのですが、充電設備の設置工事など我が家にとっては ...
シトロエン C4 ケロロ (シトロエン C4)
2013年5月にトラヴィックを惜別の思いとともに手放し、とはいえ、これでじっくり次の愛車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation