• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なとりのブログ一覧

2012年11月29日 イイね!

11/29の燃費

朝は寒かったですねぇ。家出たときは2℃でした(+o+;
エンジン温まるまではアイドリングストップもちょっと憚られて
回数的には少なめでした。

そんなわけで燃費はイマイチ、帰宅時は少しいつもより
早い時間だったら途端に流れが悪い。

14.9L/100km=6.71km/L

いよいよ冬本番、、、て先日まで「秋」だったのに速過ぎ。
燃費的には辛抱の季節かな。
Posted at 2012/11/29 21:15:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費記録 | クルマ
2012年11月28日 イイね!

11/28の燃費

いやはや、朝の燃費の悪いのを帰りに取り返す、てパタンが定着してきましたねぇ。
今日は特に帰りの信号の繋がりがよく、流れがスムーズで、挽回しまくりでした。

14.2L/100km=7.04km/L

おおお、ひさびさ7km/L代!
明日もこのくらいいって欲しい(既に弱気)
Posted at 2012/11/28 21:18:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費記録 | クルマ
2012年11月27日 イイね!

11/27の燃費

朝は混んでましたねぇ。
渋滞して動かない、とかでもなく、ともかく全体的に
クルマが多くて滞ってる感じ。
いつもの通勤路、5km強に25分くらいかかりました。
まぁ、これが極端に遅いわけではなく、
普段は20分くらいなので、あまり違いはない、とも
いえるのですが・・・。
(でもこうして時間を書くと、自転車の方が速いんじゃ、とか
 思ってしまった(>_<;

今日はそこからクルマで仕事場に向かいまして、
行きは高速使い、帰りは下道。

11.1L/100km= 9.00km/L

朝の混雑を考えれば上出来、です。
Posted at 2012/11/27 21:41:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費記録 | クルマ
2012年11月26日 イイね!

11/26の燃費

昨日の亀山湖へのドライブは、ぎりぎり最盛期前だったこともあって
道路が空いていて、9.6L/100kmという感じでしたが、
#きっと来週くらいから養老渓谷とあわせて、混み始めるんじゃないでしょうかね。

「通常営業(?)」となった今日は途端に燃費はいつもの低空飛行(^^;
特に今日は午前中、東京へ仕事で行く
(勿論、電車で。でも場所は初めて行くところだしetc)こともあって、
気が急いてしまって、なんとなく集中できず。

そんなこんなもありましたが、

14.5L/100km=6.89km/L

という感じでした。
明日はいつもの通勤になりそうなので、
もう少し燃費走行に集中できそうです。
Posted at 2012/11/26 20:14:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費記録 | クルマ
2012年11月25日 イイね!

トラヴィックのある風景(9) 番外編(^_^;

久々に晴れ渡った週末。
紅葉のシーズンも終わりつつありますが、
南房総はこれからがオンシーズン。
ということで亀山湖に行ってきました。

紅葉クルーズってのをやっていると聞きまして、
寄ったところが、宿も経営されてるつばきもとさん。

12時の遊覧を予約したら、11時からの方にも乗れる、と。
さっそく船着場に行って少しびっくり。
遊覧船というから中型のエンジン付きボートかと思ったら、
いや、そういうのもあったんですが、我々が乗せられたのが手漕ぎボート。
それをエンジンつきボートに縄くくりつけて引っ張られていきました(^_^;

こんな感じ(^^)↓



船着場から離れるときはなかなかスリリングでした(^^;が、
その後はゆっくりまったり湖畔を進みまして、紅葉ポイントへ。
時期的にはほんのちょっと早かったかな、でも水辺だからこそ、の
 絶好のポイントでした。

  
 


今日は風もなく温かでしたが、水面は寒かったですね。
亀山湖といえば船釣りのヒトが沢山いますが、
皆さんこんな寒いなかでやってるのね、と感心。

ぐるっと1時間くらいの遊覧はあっという間に終わってしまいました。

つばきもとさんの前は公園になってまして、
そこで持参のサンドイッチを食べてお昼。
クルーズには缶のお茶がオマケでついていて、
それが温かくて美味しかったです。
 

つばきもとさん、皆さん親切な人たちで、助かりました。
webサイトを見ると、お食事も美味しそう。
機会あったら食事や宿泊でまた来たいな、と思いました。
 
  
 
 


この公園、キャンプなどもできるようです。ここも良い雰囲気でした。
紅葉は来週あたりがまさに良いタイミングかと思いますが、
湖面は相当冷え込むことが予想され、
たいした防寒の準備してなかった我が家としては、

今日がベストタイミングでした。

ということで、今回「トラのある風景」番外編、でした。

・・・いや、もちろん亀山湖にはトラでいったんですが、
 トラを撮影するチャンスがなくて、画像がないので(汗) 

#つばきもとさんの少し離れた駐車場に停めたので、
#絵的に良い感じじゃなかったのです・・・
 
Posted at 2012/11/25 15:09:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラのある風景 | クルマ

プロフィール

「スズキのリキ入ったマイナーチェンジされたアルトが試乗してみたいのですが、販売店の試乗車は未だにMC前が殆ど。ようやくMC後が配車され始めました。ハイブリッドXが乗ってみたい!(マツダ版のキャロルでも良いんだけど)」
何シテル?   09/15 09:49
なとりです。よろしくお願いします。 クルマの話大好きです。暇さえあれば試乗に行って研究してます。 写真はそのうちに(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     1 23
4 5 6 7 8 9 10
11 1213 1415 16 17
18 19 20 21 222324
25 26 27 28 2930 

愛車一覧

三菱 eKクロススペース ekxs (三菱 eKクロススペース)
ステラを手放すタイミングで見つけました。走行距離4000㎞で評価書のキズはなし、という程 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
C4の後に相棒となったクルマ。アップライトで硬めのシート、オペル風味の足回り、1.2L+ ...
日産 サクラ 日産 サクラ
以前から思うところあってEVを見てはいたのですが、充電設備の設置工事など我が家にとっては ...
シトロエン C4 ケロロ (シトロエン C4)
2013年5月にトラヴィックを惜別の思いとともに手放し、とはいえ、これでじっくり次の愛車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation