• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月03日

20231225 鈴鹿ツインサーキットGコース

20231225 鈴鹿ツインサーキットGコース 既に2024年ですが、年末に鈴鹿ツインサーキットGコースへ走りに行きました。

今シーズン1回目のタイム狙いでタイヤは265サイズのA050 G/Sの新品です。
どこで新品を使うか悩みましたがやっぱりホームコースにしました。




このオフシーズンはタイヤ幅295や、アライメント、デフファイナルのロング化とテストしていました。
ファイナルはあまり良い結果が出なかったので昨シーズンと同じ4.3へ戻しました。
タイヤ幅の295はまだテスト中で265よりもポテンシャルはありそうですが、コースを選びそうです。
今シーズンのアタックは265としました。

その為昨シーズンからの変更はLSDをクスコからOSへの変更とアライメント見直しです。

話を走行に戻して当日はウォーマーかけて9時枠後半にコースイン

開門時間の都合でウォーマーが40分くらいしかかけれてないので、計測1は少しだけマージン持って走り、そのまま計測2で35秒729が出ました。
自己ベストとGコースのNAレコードを同時に更新出来ました!


車載


計測2ではスタート時のアタックラインが使えないので、欲張ってクーリングを入れてもう1アタックしましたが、最終コーナー手前まで35秒6ペースで来てミスして35秒9となりました…

テラさんのコースレコードまで1秒となりましたが、今のままの仕様ではどうやっても届かない…
後100㌔軽くなればワンチャン…


兎に角ホームコースでのベスト更新と幸先の良いシーズンスタートを切ることが出来ました!
ブログ一覧
Posted at 2024/01/03 10:44:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

20231228 セントラルサーキ ...
シルシル@みんカラさん

CTAC2024
シルシル@みんカラさん

R35 タイムアタック用タイヤ入荷!
Dai@cruiseさん

ドクマムシ走行会でTC2000に行 ...
T介さん

20231014 セントラルサーキ ...
シルシル@みんカラさん

タイムアタックシーズンオフ 来シー ...
Nmasa0822さん

この記事へのコメント

2024年1月5日 13:18
265と295は悩みますね😊

外径から若干のギア比違いも感じますし

ギア比をロングにした方が良い結果の場合もありますので…
まさに走ってみて からわかる みたいな 💦
コメントへの返答
2024年1月5日 18:01
今回ファイナルロング化と295を一緒にテストしてしまったのでギアのつながりが悪くてイマイチなのか、タイヤの抵抗なのかはっきりせず悩まされました。

やっぱり一度に色々やるとダメですね💦

ブレーキでのコーナーの位置合わせ的には295が良さそうですが、大きめのコースはブレーキそこまで詰めないので265で良さそうです。

プロフィール

「針まで来た」
何シテル?   07/28 08:25
はじめまして、シルシルと申します。 趣味は車でサーキットを走る(グリップしかしたことないです)ことです。 主に中部地区のサーキットを走っています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

自作ディヒューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 21:29:09
自作 自作 ASM風ディヒューザー ver.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 21:25:36
S2000 EPSユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 09:55:31

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
ほぼサーキット用として作成。 街乗りも少し。 今までターボ車を2台乗り継いだため、最初は ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
普段の足に使っています。 子供たちも成長してきて軽自動車では積載量、パワー的に辛くなって ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
180SXとS2000の間に乗っていました。 恐ろしく速く、ブーストアップで380ps超 ...
日産 180SX 日産 180SX
S15顔面の180SXです。 見た目ドリ車ですがグリップしかしたことないです。 車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation