• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月04日

初タカタサーキット♪

予定通り初のTS-TAKATAサーキット走行に行ってきました♪


ひたすら高速を走りましたが、結構遠いですね・・・・。












沢山のGT-Rが来ていたので、写真も沢山ありますが、

まだ編集に時間がかかりそうなので、とりあえず今日は初走行のご報告を・・・。


















到着すると、路面はウエット・・・ドライでも慣れないFRでの初TAKATAとあって

ビビっていたのに、テンション↓↓で、走ろうかどうしようか考えるほどでしたが、



とりあえずコースに出てみることに・・・・












・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・














・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・









お・も・し・ろ・い(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノ







GT-Rで走る岡国とはまったく違う楽しさがあります。


ビビるどころか、2周目からすでに楽しくて仕方なくなってました♪





合計4枠?だったかな・・路面はどんどん良くなってきて、

最後はレコードラインはほぼドライで走れました(^^)b




最初の2枠はトラコンONのままでリアが滑るところを探ることにし、

後半2枠では4WD乗りの僕としてはかなり恐怖のトラコンOFFで走行しました(;・д・)










初心者のグループに入っていたので、なかなかクリアラップが取れませんでしたが、

最後の2枠はクリアを取るために先頭でコースインし、

最後の枠は作戦がドンピシャで、ほとんどすべてクリアで走れました♪





タイムは尻上がりに上がって行き、目標であった70秒はクリア、

68秒台まで残せました(^^)b



最後の枠の4周は



①1分8秒813

②1分8秒670

③1分13秒906

④1分8秒254(best)



前の車がスピンした周以外はすべて68秒台で揃ってきました。







とりあえず最後の枠の車載を載せます。











今日はこの車の良いところが改めて沢山わかりました。

まず、ボディー剛性が高いところ、すべての動きが素直で挙動が掴みやすいこと、

エンジンのレスポンス、音が気持ち良いことです♪



また、アフターパーツでは、NEOVA AD08のグリップはやはりかなり強大です!

脚もかなりいい感じで、ギャップのいなしや、初期の応答も良かったです。


ステアリングの初期の応答は、先日のアライメント調整で、

フロントキャンバーをネガティブ側に振った影響もあるかもしれません。





速いかどうかは別にして、この車の特性はやはりミニサーキットに合っていると思いますし、

Z4Mクーペの本当の遊び方がわかったような気がしたくらい気持ちよくて楽しかったです(≧ε≦o)







良くないところは、やはり車重がもう少し軽ければなと思う部分はありますね・・・。

僕のは推定で純正状態よりも50kgは軽くなっているはずですが、

それでもまだまだ重さを感じる場面はあります。

それから、アクセルペダルの高さがいまいち・・・。

フルブレーキなら問題ないですが、ブレーキチョイ踏みのヒール&トゥーがしにくいです(^_^;)








タイム的にはそんなに速いタイムではありませんが、

初走行としては合格だと思ってます。



HP上のレコードランキングでも、BMWで6位、輸入車ランキングべスト50にも入れました(^^)b

十分満足ですが、車載を分析してまた走りに行きたいですね~♪





企画してくれたR34.Bossさん、ご一緒してくださった皆さん、ありがとうございました。


集合写真やスナップはもう少しお待ちくださいm(・・)m




ブログ一覧 | Z4 Mクーペ (E86) | クルマ
Posted at 2011/12/04 23:55:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

探してます!<拡散希望>
hikaru1322さん

ATCin神奈川ツーリング
ヴィタさん

アンパンマン列車と紫陽花ツーリング
ちゅん×2さん

Whitney Houston - ...
kazoo zzさん

なんじゃこりゃ~・・・(^_-)- ...
hiko333さん

今日はヒュミラ💉の日!
ブリカンRVFさん

この記事へのコメント

2011年12月5日 0:09
楽しまれたようで何よりでしたね

私は今回初めてZ4Mの音を聞きましたが、乾いた感じのかっこいい音ですね
コメントへの返答
2011年12月5日 0:28
予想の数十倍楽しめました♪

生音だとエンジンのメカニカルノイズが入っててもっと気持ち良いのですが、動画では拾えてないのが残念です(o_ _)o
2011年12月5日 0:24
 お疲れさまでした(^^)

今日一日たくさん絡めて楽しかったです♪

いきなりの68秒はさすがですね~(^^;

ネタのUP楽しみにしときます(笑)
コメントへの返答
2011年12月5日 0:29
お疲れ様でした♪

この車でどのくらいタイムが出るか未知数でしたが、大体把握できました(^^)b

2011年12月5日 0:26
お疲れ様でした&ありがとうございました☆

とても楽しそうにされてたのは
見ててもすぐに分かりました♪

遠いのでなかなか難しいとは思いますが
また時間が取れたら、是非来てくださいね(^ー^)ノ
コメントへの返答
2011年12月5日 0:30
お疲れ様でした♪

いつでも行きたいくらい楽しかったです(^^)b
2011年12月5日 0:28
岡国よりミニなサーキットみたいですが、車載を見てると楽しそうなのがわかります^^

色々と調整したり、もう少し走り慣れたらタイムランキングも上の方に行けそうですかね♪
コメントへの返答
2011年12月5日 0:31
相当ミニなサーキットですね♪

僕のRだとブーストかからないかも(^_^;)

ランキングはそれほど興味ありませんが、FRで走る楽しさが分かったのが大きいです(^_^)v
2011年12月5日 8:27
お疲れ様でした。

タカタにハマっちゃいましたね^^
Z4ぐらいのサイズがタカタはあって
そうですね♪
ユウさんが来れなくて残念でしたが
きっとユウさんもハマりますね。
コメントへの返答
2011年12月5日 22:56
お疲れ様でした♪

完全にはまりましたね(笑)
ユウさんは車的にもドライバー的にも凄いタイム出しそうです(・д・;)
2011年12月5日 8:42
行きたかったっす(>_<)
仕事が終わったのが12時で、そこから家に戻って・・・ とやったら間違いなく着いたら終わってましたからね・・・
次回行く時は誘ってください♪


因みに、撮影会ですが仕事が前倒しになってきたのでなんとか行けそうです♪
コメントへの返答
2011年12月5日 22:57
ほんと残念でした・・4時まででしたから無理でしたね(・д・;)

次回また行きましょう♪


撮影会・・・良かった(^^)b
2011年12月5日 8:56
なんか随分楽しかった様子が見て取れます♪ サッカーは無茶苦茶でした・・・Orz
コメントへの返答
2011年12月5日 22:58
ほんと楽しかったです♪

サッカーは無茶苦茶なブログを期待してますよ~(^^)b
2011年12月5日 9:49
凄く楽しかったようですん!!!カメラアングルがちょっと低いので勘違いかも知れませんがミニサーキット(って意外と大きくないですか?!)の割りにはアップダウンがあって楽しそうしそうですね~!それにしても改めてZ4ってドライビングポジション低いですね!!ハンドルと頭の位置関係が凄いです(笑)

僕は明日がデビュー日なんですが今の時点でまだGT-Rで走るかNSXで走るか決まってません(汗)走行会の内容的には両方とも乗りたいのでダブルエントリーも考えたんですがサーキットまで安心して運転してもらえる人が見付かりませんでした(苦笑)どっちにするかな~(汗)
コメントへの返答
2011年12月5日 22:59
カメラアングルのせいではなく、アップダウンが結構あって、登った先にいきなりコーナーが・・・かなり楽しいです♪

ドラポジはほんと低いですよ・・・183cmある僕でもボンネットはほとんど見えません(゚∇゚ ;)

ミニサーキットならコーナーとレスポンスのほうが・・・NSX-Rでしょう(^^)b
2011年12月5日 10:36
こんにちは^^

僕的に67秒68秒あたりだろうと思ってました^^
予想が当たって変に嬉しいです(爆)

あと、国際で43秒叩きだす方は駆動方式等関係無くいきなりポンとタイム出せると思ってたのでそこも予想が当たって嬉しいです(爆)

前回のブログのコメント・・・・代車がVWのPoloなんです^^;ボロじゃ無いです(泣)
コメントへの返答
2011年12月5日 23:00
予想どおりでしたか♪

車載見直しましたが、65秒までは行けると思います(^^)b

ブログ・・・ウケた・・・Poloだったんですね(≧ε≦o)
2011年12月5日 11:25
こっちも行きたかったんですが予定が・・・(汗)

車載見てると忙しそうな所ですね・・・。

アクセルコントロールが難しそうな気がします・・・(汗)
コメントへの返答
2011年12月5日 23:01
ステアリングとアクセルワークが難しいですね♪

でも、そのぶん楽しいです(≧ε≦o)
2011年12月5日 12:39
昨日はお疲れ様でした!

見てるだけでも楽しめましたよ~

写真楽しみにしてます(^▽^)/
コメントへの返答
2011年12月5日 23:02
お疲れ様でした♪

みんカラされてたんですね。
僕好みのノーマルルックの綺麗なGT-Rが印象的でした(^^)b
2011年12月5日 12:55
岡山国際では異次元の走りのDR.TETSUさんがZ4でタカタでどのくらい出せるのか、大いに注目してました。昨日は自分の走行枠がDR.TETSUさんの次の枠でして、コース脇で先頭で待っていました。あの台数と路面がイマイチな状況で68秒台はさすがです。

だれがDR.TETSUさんなのかわからず、結局ご挨拶できずでした。
すいません。今度は岡山国際でお会いできたらちゃんと挨拶しますね!お疲れ様でした。
コメントへの返答
2011年12月5日 23:07
昨日こられてたんですね(゚∇゚ ;)

注目されるほどのタイムではないのでお恥ずかしい限りです♪

2011年12月5日 13:10
お疲れ様でした!

初走行で68秒!流石です!
目標達成おめでとうございます(^^)/

TETSUさんが、カメラのレンズ使って良いよっておっしゃってくれたんですが
恐れ多くて使えませんでした(笑)

素敵な写真期待していますね♪
コメントへの返答
2011年12月5日 23:10
お疲れ様でした♪

できれば65秒は欲しいですね(^^)b

レンズ使ってくださってよかったのに・・そしてレンズ沼へようこそ(笑)
2011年12月5日 14:29
セミウェットも先日と比べればアゲポヨですかね(^o^)

昨日は結婚式の合間に岡山のビックカメラで思わず沼を岸から眺めてました(~_~;)

ボディもレンズも結構しますね(^o^)
コメントへの返答
2011年12月5日 23:10
先日のニスモ走行会に比べればはるかにマシです♪

ボディーとレンズ・・・いつでもご相談くださいね(笑)
2011年12月5日 15:59
初タカタでも圧倒的な存在感を発揮されてますね!(^o^)

TETSUさんのブログ見てると本当に楽しさが伝わってきます!

タカタは今まで誘われても全然行く気になれなかったのですが、TETSUさんのブログ見たら走りたくなってきましたw





コメントへの返答
2011年12月5日 23:11
いや~まったく目立ってなかったと思います(・д・;)

車種は珍しいかもしれませんが♪

タカタ楽しいですよ~行きましょう!
2011年12月5日 18:05
コーナーが気持ちよさそうでイケちゃいますよ~~動画見てると♪

でかいロードスターみたいな感じで楽しそうですね♪
コメントへの返答
2011年12月5日 23:12
もう少しスライドコントロールに自信があれば踏みながら回れそうですがね~♪
岡国だとグリップ命ですし、まだ慣れません(・д・;)
2011年12月5日 19:35
完全に嵌っちゃった?みたいですね♪

乗り比べの意味も込めて、
次回はRでの走行もお願いします(笑)
コメントへの返答
2011年12月5日 23:13
ん~・・・はまったようです(笑)

ほんとRでも走りたくなりました・・・タイムでないかもしれませんが(・д・;)
2011年12月5日 20:56
TETSUさんが楽しそうに走っているのが印象的でした♪

スタート前のビビリモードは一瞬で消えてましたね(笑)
またみんなでわいわいと行きましょう^^/
コメントへの返答
2011年12月5日 23:13
思ったより大丈夫なもんですね♪

挙動がわかりやすかったので怖さはなかったです(^^)b
2011年12月5日 21:01
めっちゃ気持ちよさそうですね♪

観戦に行く予定が子供が熱発しちゃって行けませんでした。
Z4Mのサーキット走行を生で見たいです♪
コメントへの返答
2011年12月5日 23:14
超~気持ちよかったです♪

今度は岡国もこれで走ってみたいですΨ(`∀´#)
2011年12月5日 21:55
お疲れ様でした♪
なぬ~
初走行で68秒ですか!
助さんは、74秒でした。。。(+o+)

速いですね~ヽ(^o^)丿
峠道のような、何とも言えないミニコースでしょ~

助さんもTETSUさんの走りが見たかったなぁ~(*^。^*)
コメントへの返答
2011年12月5日 23:15
ほんと路面が良い峠道という感じですね♪

助さんもZ4Mなら68くらいなら出ると思いますよ(^_^)v
2011年12月5日 22:46
上から3枚目の写真って、どうなってるんでしょ?

まさか、無加工ってことはないですよね?
コメントへの返答
2011年12月5日 23:16
ふふふ・・・その写真はXZ-1の「ドラマチックトーン」というアートフィルターモードです♪

雲が印象的だったのでこれだけXZ-1で撮りました(^_^)v
2011年12月6日 0:28
日曜日はお疲れ様でした!
隣に停めてた黒の32ですm(__)mお話させていただきありがとうございました♪

僕はタイムはさっぱりでしたが(汗)とにかく楽しくてあっという間でした♪

コメントへの返答
2011年12月6日 23:35
お疲れ様でした♪
声を掛けていただいてありがとうございましたm(・・)m

壊れずに楽しく・・これが一番ではないでしょうか♪
2011年12月6日 15:55
先日はお疲れ様でした(^^)

かなり楽しめましたね~♪

TETSUさんの『楽しい』が聞けましたからね♪

また遊びましょうね~(^^)
コメントへの返答
2011年12月6日 23:36
お疲れ様でした♪

相当~に楽しかったです!
やはり走りは面白いですね(^_^)v
2011年12月6日 19:36
RB28のヘルメット+新たにS54のヘルメットが必要となりました!
コメントへの返答
2011年12月6日 23:37
グッズが完全にGT-R用しかないですからね(笑)

さすがにもう一つヘルメット買う気はしませんが、S54仕様欲しいです♪
2011年12月6日 22:20
次はSタイヤで♪
3枚目の写真いいですね~
コメントへの返答
2011年12月6日 23:38
冗談抜きでSタイヤで走りたくなりましたが、走行距離の9割以上が通勤であるこの車では無理です(・д・;)
2011年12月7日 17:30
うげぇ速いですねぇ。
僕は以前に走った時に73秒でした(Rではありませんでしたが)
シフト操作はともかくステア操作が忙しいサーキットですが、かなり楽しいです。
コメントへの返答
2011年12月7日 22:42
一応サーキット経験者なので(^^)b

リアが滑っても速度が低くて不安がないのが良いですね♪
2011年12月7日 19:46
初めてコースを拝見しましたが、十分に疲れそうなコースですね。

おもしろそう~

パワーよりもセッティングとテクニックがきちっとタイムに乗ってくる感じでいいっすね。
コメントへの返答
2011年12月7日 22:42
終わった後はぐったりきました・・・でも、最高に楽しかったです♪

とにかくコーナーが気持ち良いサーキットですね(^^)b

プロフィール

「それは奇遇ですね♪」
何シテル?   06/26 21:46
お友達はこちらからはあまり誘わないかもしれませんが、 実際に遊んだりコメントのやり取りで絡める方なら大歓迎です♪ 友達のブログへのコメントつけを大事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

whos.amung.us 
カテゴリ:解析ツール等
2010/10/28 00:16:49
 
Qest Japan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/04 23:02:38
 
マイカー動画集(車載動画、排気音メイン) 
カテゴリ:マイカー動画
2008/11/25 01:31:19
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成14年8月、BNR32からの乗り替えで最終型VspecIIを新車購入しました。 生 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
数年前から気になっていた車、パワーはあまりなくてもいいから小さくて楽しい車が欲しい、気楽 ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
新車カスタムコンプリート BKスタイル by Weed 今までスポーツカー一筋、MT一 ...
BMW Z4 M クーペ BMW Z4 M クーペ
前のZ4 3.0i SMGのオーナーになってから、そのスポーツカーらしい車の動き、 バラ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation