• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月23日

ヘルメット マルシン momoタイプ

ヘルメット マルシン momoタイプ ヘルメット余話(^^)フルフェイス以外
メジャーメーカー以外ばかり使ってます
良いところは
メジャーメーカーと比べて
帽体が小さい軽い、安い、深く被れる
帽体が小さいと風圧での首の負担も減るのです
首の疲労から目の疲労、集中力低下の方が
危ないかも思ってる

今回は梅雨明けから始まる灼熱シーズンを
白!だったら
少しか暑くないかも?いんや
見た目、白だと暑苦しくないな、という選択
シールド面積が少ないmomoタイプは
風侵入が心配だったが、高速でも大丈夫だった
シールド開閉が、カチカチ節度あって良い
高速だとベンチ穴から風が入ってる感ある
これいいんでね?
マルシン工業 サイズMとL
無難にL選択、Amazonから購入

本家momoヘルメットは使った事ない
メインはスモールジョンというジェット黒
このシールド開閉節度感無いところ欠点
潔く!ベンチ穴なんて無し!
白が売り切れでしたーー

個人的にバブルタイプシールドの方が
内側に風が入ってこないし、風切り音も少ない
YAMAHAのジェットは、酷い風切り音したなあ、、

灼熱季節はまず頭が不快感、、
ヘッドキャップ水泳帽みたいなのは効果はあるけど
白はものすごい違和感あった、被るのも面倒

なんか他にないか?
GATSBY(ギャツビー) ヘッドフリーザー
シトラスブリザード 100グラム (x 3本

頭を冷やすスプレー、とりあえずリフレッシュになる
クールな感じ15分は続く
痛い位キンキンになるので、そゆの好きな人に
頭皮が弱いと合わないかもしれない
3本あれば一夏保つ感じ

真夏は駐車するのもシート焼けるように
なるので、あそこの飯屋は日陰あったとか
リサーチが必要になるし、ちょっと流れ悪いのも
シンドイですよね、、
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/06/23 04:36:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

地上の戦闘機乗り・・・♪
〇やさん

新ヘルメットでツーリング~6月4日~
LIBERTYさん

大分 路線の変更の決断した日
やんちゃGee~さん

呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃジャイロ
隠れ改造屋さん

ヘルメット
ぴょこぞうさん

乗車用装備品の整備をしました
ライダーこばさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「キムコkrv180 初回インプレ http://cvw.jp/b/3146883/46208905/
何シテル?   06/28 00:22
majetri(まじぇとり)です 北海道から移住して九州在 10代で二輪免許 ミッション250.400から スクーターで リターンライダー 写真は ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation