• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

梅一輪のブログ一覧

2016年04月24日 イイね!

大目玉を食らって、一度も乗ることなく手放しました

大目玉を食らって、一度も乗ることなく手放しましたおはようございます。バカ旦那です。
昨年の4月に予約金を入れて注文しておいたホンダS660ですが、今月上旬にディーラーさんから連絡があり、今月下旬には納車できますとのこと。
予約金を入れたときにディーラーさんから、「二年待ちぐらいになるかも」といわれていたので、資金繰りもそれに合わせてゆっくりと(実はほとんど手つかず)していたのですが…
さて、どうして支払ったものかと思案していると、「4月22日にナンバー取得となる」との連絡がディーラーさんから。
さて、困った。
もともと、個人的に車を買うにしても、自宅の駐車場は自分の営業車と妻のN-ONE、娘のステラで一杯で、もう1台増車してS660を置くようなスペースはないので、普段は会長(父親)宅に置かせてもらわなくちゃいけないんですけど、納車はまだまだ先と高をくくってたので、会長に報告してませんでした。、
予約金を入れるときに妻はあきらめ顔で「好きにすれば」と言われて許可をとっていたのですが、車を買うことへの一番の強敵は、妻ではなく会長でした。
「個人的にS660を購入するんだけど、普段は会長宅に置かせもらっていいかな?」と恐る恐る相談すると「馬鹿者! 個人的に買うといっても社長のお前がそんな贅沢して、社員が納得すると思うか?}と大目玉を食らってしまいました。
で、昨日、ディーラーさんの駐車場に車買取業者さんを呼んで、売却へ向けての見積もりを実行。
写真は、ナンバーは取得したがまだナンバープレートがつけられていない状態(積載車からおろしたままの状態で牽引フックもついたまま)の車検証上は私のS660君。
それなりの価格が出てきたので、一度も乗ることなく(運転席に座ることもしませんでした)、ディーラーさんから買い取り業者さんへ運ばれることに。
あぁ、とんだ散財しちまった(T_T)
散財した額は、妻にもナイショ。
でも、S660はあきらめたわけじゃないですよ。
これで会長にも一度報告済みという状況になったので、万が一、5月に発表・10月発売予定という噂の無限RAバージョンの購入権が手に入ったら、じっくり会長を説得したいと思っています。
その前に購入資金をどうするのという問題が今回も残っているんですけどね。
Posted at 2016/04/24 08:10:55 | トラックバック(0) | S660 | 日記
2016年04月04日 イイね!

手に入れたい1台

手に入れたい1台おはようございます。バカ旦那です。
週の始まり月曜日、まずは恒例の先週の休肝日報告から。
木・金・日曜の3日で週3日の休肝日確保のノルマは今週も達成。
連続記録は44週まで伸びています。
写真は、金曜日にディーラーさんに行った時に見せていただいたS660 MUGENN RAの資料。
東京オートサロンに展示されたS660 無限 RA プロトタイプは、やっぱり市販されるみたいですね。
この車を手に入れるにはどうすればいいか、画策中。
そんなことより、まずは日々まじめにお仕事しなくちゃですね。
Posted at 2016/04/04 05:25:00 | トラックバック(0) | S660 | 日記
2015年05月17日 イイね!

無限仕様もカッコいい

S660の無限仕様の格好がよくわかる動画。
Modulo仕様とどっちがいいか妄想するのに役立ちます。
Posted at 2015/05/17 08:59:32 | トラックバック(0) | S660 | 日記
2015年04月21日 イイね!

資金繰りのことは後回しにして

資金繰りのことは後回しにしておはようございます。バカ旦那です。
昨晩は千葉県鮨商組合商社会の総会&懇親会に出席してきましたが、いつものように写真を撮り忘れて、楽しく飲んでしまいました。
懇親会には、コンパニオンさんも来ていましたので、お酌されるがままに…
そんなわけで、本日のブログネタは、営業報告ではないものを。
実は、S660の予約しちゃいました!(^^)!
色は、カーニバルイエロー、グレードはαのMTでシティブレーキアクティブシステム&センターディスプレイ付きのフル装備。
前もって、妻に「今、S660を予約しても納車は1年以上後になるらしいんだけど、予約だけして、いざ本契約の時に支払えそうになかったらキャンセルするから、予約してきてもいい?」と聞くと、冷めた目で「好きにすれば。」とのご返答。
そう言われれば、車好きとしては予約しないわけにはいかないでしょう。
いつもお付き合いしているディーラーさんに予約金をもって伺うと、「うちの店の12番目のご発注です。うちの店の年間の発注枠が5台なので、今のまま、キャンセルや増産がないとすると、納車は2年以上先です。」とのこと。
資金繰りのめどが立っていない自分にとっては、納期が長いのは好都合ですが、さすがに長いような気もします。
ま、気長に待ちながら、500円玉貯金でも始めるとしますか。
はたして、本契約までに資金繰りのめどは立つのでしょうか?
Posted at 2015/04/21 07:20:15 | トラックバック(0) | S660 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #S660 カーボンフロントリップ   http://minkara.carview.co.jp/userid/315133/car/2280574/8057352/parts.aspx
何シテル?   11/01 08:17
千葉県は九十九里にあります酒蔵の車好きのバカ旦那です。 営業日誌と車のことを日々綴っております。 よろしかったら、蔵元のブログとして読んでやってください。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

リンク・クリップ

アメブロ版 バカ旦那奮闘記 
カテゴリ:お酒
2010/11/25 04:03:19
 
人気ブログランキング 
カテゴリ:ブログランキング
2010/07/08 22:31:56
 
Cooking Magic! ひとふり酒 
カテゴリ:お酒
2010/06/05 06:55:35
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
令和7年5月31日、雨の中納車しました。 人生3台目のレガシーにして初のアウトバック。 ...
スバル ステラ スバル ステラ
スバルの最後の軽乗用車は買っておかねばと思い、平成22年8月26日に契約。 自慢は、ST ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
令和2年8月23日に納車。 N-BOX+君の後釜として活用させていただきます。
ホンダ N-ONE ツルちゃん (ホンダ N-ONE)
娘の免許取得にあたり、妻の足と化していたステラを娘に。 妻用の車として我が家にやってきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation