• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

梅一輪のブログ一覧

2008年06月10日 イイね!

スロットルコントローラー装着

スロットルコントローラー装着以前書いたマスターワンのスロットルコントローラー(DTC)装着しました。
フィーリングは、自分の好みです。発進時のピックアップが鋭くなり気持ちいいです。
写真では判らないと思いますが、オンの状態では丸いスイッチが赤く点灯します。(写真の撮り方が悪くて赤く点灯しているようには見えませんね・・・)
作業待ちの間に、クラウンのハイブリッドに営業さんの好意で乗せてもらいました。アクセルのピックアップが鋭く気持ちのよい車でした。サスはちょっと自分には、やわらかく感じました。
Posted at 2008/06/10 20:47:55 | トラックバック(0) | ブレイド | クルマ
2008年06月08日 イイね!

加速中にカリカリ音?

最近、妻のレガシーに乗ると気になる点がありました。
それは、S#モードで3分の1スロットルぐらいで加速すると時々4000から5000回転の間でカリカリっとノッキング音のような音が・・・
気のせいかなと思いながらも、時間ができたのでディーラーに相談に行きました。
サービススタッフに症状を伝えるとちょっと鍵を預かり確認させてくださいとのこと。試乗して確認するのかと思っていると、整備の方が、そのような症状の対策ソフトがあるのでECUを更新するので30分ほどお待ちくださいとのこと。
対策を施されたマイカーは気になっていたノッキング音は出なくなっているみたい。(まだ、そんなに走っていないので完治したかは判りませんが・・・)
でも、対策をしたと言われると、なんとなくエンジンの調子がよくなったような気がするから不思議です。
3.0Rにお乗りの方でノッキング音がするようなら、迷わずディーラーへ行くことをお勧めします。
Posted at 2008/06/08 13:53:32 | トラックバック(0) | レガシー | クルマ
2008年06月01日 イイね!

パーツ 発注して来ました

パーツ 発注して来ましたマスターワンのDTCをディーラーに行って発注してきました。
BLITZのスロットルコントローラーとどちらにするか悩みましたが、設置場所のスマートさで決めました。(写真は、マスターワンのホームページから)
BLITZは4段階から選べるらしいですが、マスターワンのはON・OFFの2段階です。バック時は、常にOFFとなるそうです。装着が楽しみです。納期は未定というか、聞きませんでした。
Posted at 2008/06/01 11:17:05 | トラックバック(0) | ブレイド | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #S660 カーボンフロントリップ   http://minkara.carview.co.jp/userid/315133/car/2280574/8057352/parts.aspx
何シテル?   11/01 08:17
千葉県は九十九里にあります酒蔵の車好きのバカ旦那です。 営業日誌と車のことを日々綴っております。 よろしかったら、蔵元のブログとして読んでやってください。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

1234567
89 1011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

アメブロ版 バカ旦那奮闘記 
カテゴリ:お酒
2010/11/25 04:03:19
 
人気ブログランキング 
カテゴリ:ブログランキング
2010/07/08 22:31:56
 
Cooking Magic! ひとふり酒 
カテゴリ:お酒
2010/06/05 06:55:35
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
令和7年5月31日、雨の中納車しました。 人生3台目のレガシーにして初のアウトバック。 ...
スバル ステラ スバル ステラ
スバルの最後の軽乗用車は買っておかねばと思い、平成22年8月26日に契約。 自慢は、ST ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
令和2年8月23日に納車。 N-BOX+君の後釜として活用させていただきます。
ホンダ N-ONE ツルちゃん (ホンダ N-ONE)
娘の免許取得にあたり、妻の足と化していたステラを娘に。 妻用の車として我が家にやってきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation