• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

梅一輪のブログ一覧

2009年07月27日 イイね!

茂原の七夕祭り

茂原の七夕祭りおはようございます。梅一輪です。
昨日は、子供二人を連れて茂原の七夕祭りに行ってきました。
茂原の七夕祭りは、仙台・平塚とあわせて日本三大七夕祭りと称されています。
16時過ぎに電車で茂原駅に到着。
駅前から商店街一帯は歩行者天国になっていて、沿道は屋台で埋め尽くされているという感じ。人でも大変なものでまさに芋荒い状態。
こういうところに行くと、どうしても子供たちはくじ引きをやりたがります。
大抵はずれで、いらないものが増えるのですが、お祭りの勢いに任せてやらせてあげちゃう自分も自分…
お金があっという間に減っていきます。
上の子は中学生なので、父親とこうして一緒に祭りに出かけることもなくなるのかと思うと、つい贅沢をさせてしまいます。
商店街にある得意先に寄るのも忘れずにしてきました。
まずは、「ダイニング 颯那」さん。
オニオンリングフライ・イカの一夜干し・ビーフジャーキーにお酒と子供のソフトドリンクを注文。三人でおいしくいただき、お会計を頼むといつもお世話になっているから御代は要らないとのこと。お言葉に甘えました。子供たちよ、お父さんは普段お仕事がんばっているからこのようなことがあるのだぞ!
また縁日をぶらぶらした後に寄ったのが、「串屋横丁 茂原駅前店」。
七夕限定 串揚げをいただく。そういえば前回串屋横町さんの社長と飲んだ時、将来串揚げもメニューに加えたいって言ってたなぁ。今回はその市場調査かな?
厨房に新規にフライヤーが置かれていました。
こうして、家族サービス兼営業活動の夜は更けていきました。
Posted at 2009/07/27 08:20:20 | トラックバック(0) | 家族の出来事 | 日記
2009年07月26日 イイね!

7月25日の営業報告 等々

7月25日の営業報告 等々おはようございます。梅一輪です。
息子は一昨日から妻の実家に遊びに行き、娘は中学校の校外授業で蓼科なので昨日の朝帰ると家には妻のみ。昼過ぎには息子を迎えに行く約束になっているので、お昼どこかで食べてから迎えに行こうということになりました。
こういう時、新婚の若い夫婦なら洒落たレルトランにでも行くのでしょうが、結婚20年過ぎの自分たちは、どこか安い定食屋でもということに…
行ったのは、稲毛駅から徒歩5分程度の「和定食 居酒屋 大安(だいやす)」。
10日ぐらい前、ベイエフエムで紹介されていたお店。お昼は定食、夜は居酒屋の安くておいしいお店という紹介に、営業魂に火がつきいつか行こうと思っていたお店です。
お昼の定食メニューはすべて600円。ご飯大盛・サラダ・コーヒーはそれぞれ100円のオプション設定。妻は「鯵刺身定食」、自分は「豚生姜焼き定食・大盛」を注文。
どちらも味・ボリュームとも大満足。普段小食の妻も完食。メインのお酒をメニューで確認することも忘れていませんよ。「越の影虎、お前の領地、梅一輪が奪ってやる」と戦国武将のように心で叫び、お会計。マスターに名詞を渡し自己紹介。次回につなげる完璧な(自画自賛)営業を敢行いたしました。

息子を拾い帰路に着くと妻が買い物をしてから帰りたいとのこと。ショッピングセンター近くに車のディーラーが多いので自分は別行動で買い物が終わったら電話で呼んでということにし別行動。先日、北海道で実車を見てから気になっているZを見に日産のディーラーへ。そこはNISMOパドックの看板も上げているディーラーさん。出迎えてくれた若い営業さんにZの話を聞きにきたと告げると「お客さんのブレイド、まだ新しいですよね。S-tuneの展示車もありますからどうぞ。」との返事。なかなかやるじゃんと、ここまでは思ったのですが…
でもこの営業さん、あまり詳しくない。「Version NISMOは、台数限定? それとも期間限定?」と聞くと「台数です。300万台限定です」と返事。「300万台?! そんなに多いはずないでしょう。」と聞き返しても「300万台です」。唖然。そのほかこちらの質問に要領の得ない返事が続き、「外のS-tuneを見て帰ります」と告げお別れ。最近車好きの若者が減ったとはいえ、ちゃんと社員教育しないと売れるものも売れませんよ。日産さん。

娘が蓼科で買ってきたお土産が写真のお菓子。本当にお菓子ばっかり。食べてしまうものなので無駄にならなくていいか。とても楽しかったらしく、晩御飯の間ずっと校外学習の思い出話でした。これが最高のお土産ですね。
Posted at 2009/07/26 09:37:32 | トラックバック(0) | 営業活動 | 日記
2009年07月25日 イイね!

7月24日 営業報告

7月24日 営業報告おはようございます。梅一輪です。
昨日の活動報告をいたします。
9時 保険代理店の営業さん来社。お酒の仕込み作業中、腰を痛めた社員の医療費の補助が出るよう申請。仕込み作業もそうですが、製品も水物で重いので自分も腰を痛めないよう注意しないと…

10時30分 宝酒造の醸造用アルコール担当の営業さん来社。昨年までは、自分が勤めていた縁でサッポロビールさんから醸造用アルコールを購入していたのですが、サッポロビールさんが今年の9月で醸造用アルコール販売から撤退することになったので今期以降は寶酒造さんから購入予定。来週サッポロビールさんの担当営業さんが来社されることになっており、9月に最後の仕入れをお願いされそう。さてどうしたものか…

11時30分 NTT東日本の営業さん来社。ビジネスフォンの施設の入れ替えについて打ち合わせ。
前回、施設を購入した代理店さんが廃業(倒産?)し、メンテナンスが出来ない状態にあるとかでリース期限前の入れ替えをお願いされる。NTTのマークの入った機械なのにメンテナンスが出来ないのはどういうこと?
リース解約違約金が発生しないよう手続きをするということだが可能なのか?

12時 得意先の問屋さんから急ぎの配達の注文が入る。営業は全員出払い社内にある配送用トラックは自分のスズキ キャリイのみ。酒販店さんが発注し忘れたのか、問屋さん自体が発注し忘れたのかはわかりませんが、こういうときに対応し貸しを作るのも次回につながる。
13時30分 依頼先の問屋さんに到着。検品担当の方に「さっき、お宅のトラック着たのに積みきれなかったの?」と声をかけられる。積みきれないほど毎日売れれば、うれしいんだけどなぁ。

16時 千葉銀行の会長・頭取が3月に代わったことから「会長・頭取就任懇談会」がホテルニューオータニ幕張で開催され、お招きにあずかる。
画像は、いただいた記念品。バカラのグラス。もったいなくて使えません。
妻は、「娘の嫁入り道具に以前いとこの結婚式でいただいたバカラのグラスとセットで持たせる」と言っています。

18時30分 稲毛海岸の「さかえ寿司」さんへ。来週、千葉県すし組合商社会があるので、その前に組合長でもある社長に会っておこうと思って。
残念ながらカウンターはいっぱい。テーブル席で一人で飲むことに。しばらくして隣に来た中年のカップルと意気投合して盛り上がりました。迷惑じゃなかったかな。

21時 本日のしめとして海浜幕張駅の「大王SL」さんへ。
酒屋さんからうちのお酒を納入していると聞いていたので職権販売機でまずは日本酒をポチ。あとは並ラーメンと大王トッピング(ゆで玉子・ゆで野菜・チャーシュー)。大王トッピングをつまみにうちのお酒をいただき、しめにラーメン。
コンビニで黒ウーロン茶を買ったけど効果のほどは…
Posted at 2009/07/25 10:13:09 | トラックバック(0) | 営業活動 | 日記
2009年07月24日 イイね!

約束のステーキ

約束のステーキこんにちは。梅一輪です。
昨日の営業?活動の報告です。
先日のブログでぬ息子と約束していたステーキを食べに行ったらお店が休みだった旨書きましたが、約束を果たしてきました。昨日、娘は中学校の校外学習で蓼科に行き留守。家族3名でのステーキを食べることに。一人少ない分予算が少なくてすむし…
伺ったのは、納入工作中の「レッドリバー」さん。6月30日にサンプルを持参しその後の様子伺いもかねての訪問です。
席に着き、レギュラーステーキ2人前と和牛サーロインステーキを子供用に150グラム(通常は200グラムのところ薄く切ってもらいました)・シェフサラダ・チリチーを注文し、飲み物は生ビールを2つ。このときマスターから「お酒入れときましたよ」と言われるのを期待したのですがスルー。ビールの後に冷酒を注文するときにサンプルの感想を聞こうと気を取り直す。しばらくするとカウンターのお客さんにうちの冷酒が提供されるのを発見。マスターに「おいてくれたんですね。さっき入れておきましたとおっしゃってくださらないから内心ドキドキしてました」と声をかけ、すかさずうちも注文。
おいしいステーキに妻も息子も大満足、自分は勝利の美酒を味わいハッピーな晩御飯となりました。
Posted at 2009/07/24 10:16:37 | トラックバック(0) | 家族の出来事 | 日記
2009年07月23日 イイね!

7月22日の営業報告

7月22日の営業報告18時 柏駅到着。
酒屋さんとの約束は19時なので約5年ぶりそして2度目の柏駅周辺を散策。
土地勘がまったくないので、迷子にならないように気をつけて歩きました。
まず、本日訪問予定のお店の場所をチェック。迷わずに発見。
次は、先日別の酒屋さんから納入開始の情報をいただいた「活きイカ いっか」さんの場所を確認。
その後、柏駅東口周辺をウロウロ。船橋のように飲食店が固まってあるというのではなく広い範囲に飲食店さんが点在している印象。何度か柏にきて街を把握しなくちゃ…
約束の時間が近づいたので駅前のビックカメラで雨宿りして酒屋さんの営業さんを待つことに。程なく営業さん登場。一緒に本日の訪問先「すっぴん」さんへ。まずは。お店のオーナーさんにご挨拶。席に着き、祝宴の始まり。
「すっぴん」さんは、おでんと創作料理の店です。おでんは京風でだしがよく効いていておいしいです。ふわふわさつま揚げも絶品でお奨めです。

裏話
酒屋さんの営業さんに聞くとお酒の納入業者は一軒ではないらしい。そのためか、メニューにうちのお酒の名前がありませんでした。たぶん普通にお酒と頼んだり、宴会コースで提供されるお酒に弊社の「佳撰 梅一輪」を使うのだと思われます。ちゃんとメニューにも載せてもらうよう営業さんもお店に頼んでくれると言ってました。祝いの席で、お店にいろいろ頼み込むのは失礼なので、後日の宿題ということに。

1時間ほどたったころ、酒屋さんの社長さんとビールメーカーさんが合流。飲みながらいろいろと情報交換。日本酒からビール・ワインと移行し酩酊状態へ…
割り勘で会計を済まし、酒屋さんの社長さんとビールメーカーさんの支社長さんは柏の街に消えていきました。
これなら船橋じゃなく柏泊まりでもよかったかも?
東武野田線で船橋に帰り、ホテルでバタンキューとなりました。

すっぴん
柏市柏3-1-21水野ビル1F
電話04-7137-9463
Posted at 2009/07/23 07:36:30 | トラックバック(0) | 営業活動 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #S660 カーボンフロントリップ   http://minkara.carview.co.jp/userid/315133/car/2280574/8057352/parts.aspx
何シテル?   11/01 08:17
千葉県は九十九里にあります酒蔵の車好きのバカ旦那です。 営業日誌と車のことを日々綴っております。 よろしかったら、蔵元のブログとして読んでやってください。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

リンク・クリップ

アメブロ版 バカ旦那奮闘記 
カテゴリ:お酒
2010/11/25 04:03:19
 
人気ブログランキング 
カテゴリ:ブログランキング
2010/07/08 22:31:56
 
Cooking Magic! ひとふり酒 
カテゴリ:お酒
2010/06/05 06:55:35
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
令和7年5月31日、雨の中納車しました。 人生3台目のレガシーにして初のアウトバック。 ...
スバル ステラ スバル ステラ
スバルの最後の軽乗用車は買っておかねばと思い、平成22年8月26日に契約。 自慢は、ST ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
令和2年8月23日に納車。 N-BOX+君の後釜として活用させていただきます。
ホンダ N-ONE ツルちゃん (ホンダ N-ONE)
娘の免許取得にあたり、妻の足と化していたステラを娘に。 妻用の車として我が家にやってきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation