• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

梅一輪のブログ一覧

2009年07月15日 イイね!

14日の活動報告

14日の活動報告こんばんは。梅一輪です。
14日の活動報告です。
10時44分 京都駅にて千葉県青年醸友会のメンバーに合流。
伏見区の藤岡酒造株式会社さんへ。
今回の研修旅行のメイン。他府県の酒蔵を見学し学ぶこと。
藤岡酒造さんは生産高100石の小さな酒蔵さんですが、純米酒だけを仕込み一度休業に追い込まれた蔵を若き蔵元が復活させた注目のお蔵さんです。
旧酒蔵の跡地の一角で140坪ほどの旧倉庫を改造し、最大生産能力200石の蔵に仕立て上げたそうです。一度休業に追い込まれた酒蔵を復活させた蔵元の話を聞き、その情熱に感嘆。
昼食後、ホテルに戻り夕方の懇親会まで自由時間。
ちょうど祇園祭が行われているので市内を一人散策。
いくつかの山鉾(画像)を見学し、錦市場を歩き市内観光を堪能しました。
18時30分 先斗町の招月庵にて懇親会。
解散後、近くの丸萬寿司に一人で行き、つまみでたこ・鮪赤身、握りで鉄火巻き・納豆巻き・えび・いくらをいただき2900円也。先週から寿司ばっかり食べてるなぁ。なんて贅沢。
その後、ホテルに戻り就寝。
現在、目が覚めてしまったので書き込み中。
アップしたらまた寝ます。おやすみなさい。
Posted at 2009/07/15 03:48:33 | トラックバック(0) | 日記
2009年07月13日 イイね!

新幹線で京都にGO!

新幹線で京都にGO!こんにちは。梅一輪です。
昨日ブログに書いたように今日から京都・広島へ出張です。

9時に山武郡芝山町の「京カントリークラブ」さんとの商談を終え、大網駅から電車に乗り現在新幹線の中で書き込み中です。画像は、愛機のSONY VAIO VGN-P80H
docomoの定額通信プランは、東海道新幹線のトンネル内でも切れずに快適です。なんか、できるビジネスマンっぽいと勝手に思い込んでます。
でも、このVAIO、ネットにつないで直接ブログに書き込もうとするとキーの反応が鈍くなりうまく打てません。自分のキータッチは非常に遅いのに…
仕方なくワードに書き込み、貼り付けて対処です。ネットブックにvistaを使用している弊害でしょうか?
良い対処方法があれば知りたいです。

京カントリーさんとの商談は弊社製品のお取り扱いのあった丸の内倶楽部さんの支配人さんが京カントリーさんに移動になり、また弊社製品を取り扱いたいとの非常にありがたい連絡。レストランマネージャーさんを紹介していただいての商談。来月はじめには、納入が始められるようお取引酒販店さんと連絡を取り合うことに。


京都へは、千葉県青年醸友会の研修旅行での訪問です。醸友会の研修自体は明日・明後日なのですが、サッポロビール勤務時代の友人がかねてより一緒に飲もうと誘ってくれており、いい機会なので前泊です。仕事じゃないじゃん。でも、京都の繁盛店を視察することも今後の営業活動に役立てれば仕事ですよね?!

それでは、今宵にそなえて一眠りいたします。

京カントリークラブ
千葉県山武郡芝山町山田1281
電話 0479-77-2222
Posted at 2009/07/13 13:35:20 | トラックバック(0) | 営業活動 | 日記
2009年07月12日 イイね!

本日の営業報告

本日の営業報告こんばんは。梅一輪です。
昨日の宣言通り、本日コンビニ廻りを敢行しました。とは言っても、7時の目覚ましはとめてしまって8時に妻に起こされての出立となりました。
本当に宣言しておいてよかった、そうでなくては、心が折れていたかもしれません。
お店のオーナーに信頼されてこちらの良いように注文数を決めればいよいことになっているのですが、さすがに50店廻るのは骨が折れます。今日は、会社に一度寄りレクサスに乗り換えての仕事といたしました。写真は、とあるローソンの駐車場に停まるレクサスの雄姿。快適に仕事をサポートしてくれました。

昼は13時にお気に入りの「チャンピオンカレー」。今日はLカツカレーではなく、素のチャンピオンカレーといたしました。今日は、店長さんに少し話しが聞けました。東金店のオーナーは東金市と金沢に事業所を持つ会社で、社長が金沢に行った折チャンピオンカレーと出会い、いたく気に入り東金店出展を決めたとのこと。現在、次のお店出店展場所を探しているそうです。

全店回訪が終わったのは18時30分。
さあ、明日からまた出張続き。英気を養うため早く寝なくては…
Posted at 2009/07/12 22:24:01 | トラックバック(0) | 営業活動 | 日記
2009年07月11日 イイね!

7月10日 営業報告

7月10日 営業報告こんばんは。梅一輪です。
本日の営業報告です。
本日は、新千葉カントリーの業者会参加メンバーと行動をともにしました。
といっても羽田まで帰ってくるまでの行程だけですけど…

9時30分 ホテルのロビーに集合
10時過ぎにバスにて新千歳空港に向かう。
11時 空港着
13時30分発の飛行機なのでかなり時間がある。
子供に頼まれていたお土産の「鮭とば」を購入。中学校1年の娘と小学校3年の息子のリクエストとしてはシブすぎのような気がします。画像は本日購入した鮭とばと初日にホテルで買ったじゃがポックル・札幌カリーせんべいカリカリまだある?の3品。
あと、お土産は昨日小樽で買った花畑牧場の生キャラメル。小樽では並ばずに買えました。(月曜に宅急便着予定)
土産物屋をブラブラし、北海道最後の食事は空港内の「味の時計台」特製ラーメン。
後は待合室で業者同士、たあいのない会話で暇をつぶす。
飛行機の中では、爆睡。飲み物のサービスの記憶無し。
15時50分 空港駐車場出発
16時45分 自宅着。すいていると空港から自宅まで1時間かかりません。
道は分かっているのですが、自宅までナビに誘導させてみました。キャリイで高速を走ると騒音が大きくナビの音声が聞き取りにくいです。ナビ音声ボリュームは上から2番目。これでも一般道では大きすぎ。音量をどうするか悩みます。

13日月曜から16日まで今度は京都・広島と旅する予定が入っているので、明日はいつも月曜日に行うコンニに廻りを敢行します。こうして宣言しておかないと仕事を後回しにしてしまいそうなので…(休みたい症候群が自分の心の中にむくむくと…)
Posted at 2009/07/11 22:41:59 | トラックバック(0) | 営業活動 | 日記
2009年07月10日 イイね!

スカイライン クーペ堪能

スカイライン クーペ堪能こんばんは。梅一輪です。

昨日の宣言どおり、スカイライン クーペを借りてドライブしてきました。
配車されたのは、現行型スカイライン クーペ 370GT(マイナーチェンジ前)。パドルシフトが付いていない素のモデル。走行距離23000キロ。
はっきり言って、このエンジンかなりパワフルで気持ちいい。気に入りました。
来年、レクサスIS250が車検を迎えるので車の買い替えを夢見ているのですが、このエンジンを積むZがかなり欲しくなりました。予算が許せば、IS-F。ちょっと無理ならZ Version
NISMOかランエボというところかな…
結局買い替えなんてできないという可能性のほうが今の経営状態では、高いのですが…

車だけでなく、しっかり小樽観光も楽しんでまいりました。
小樽運河近くの駐車場に車を停め、街中を散策しながら小樽寿司屋通りへ。
レクサスオーナーズデスクで教えてもらった「大和家」さんに入る。
11時開店と同時に入ったので、お客さんは自分ひとり。
つまみにいか・鮪赤身・ひらめを注文し、握りは「藤」(上寿司のようなもの)。
しめて、3990円也。
11時30分過ぎにはどんどんお客さんが入ってきました。やっぱり評判のいいお店なんですね。

大和家 花園店
小樽市花園1-1-2
電話 0134-22-6511

食後は日本銀行旧小樽支店・旧北海道銀行本店・旧三井銀行小樽支店・旧三菱銀行小樽支店と、いわゆる北のウォールストリートを散策し腹ごなし。
しめは、北一硝子駐車場近くの花畑牧場の売店でキャラメルの発送手配。
そして、札幌市内へ。
日産レンタカー近くのガソリンスタンドで満タンにすると74キロの走行に対し13リッター給油。リッター5.7キロしか走っていない。高速主体のドライブでこれはないので、たぶん貸し出された時点で満タンではなかったと思われます。返すときに一言言ってやりました。ちょっとせこいと思われたかな…

以上、楽しかったドライブレポートでした。
Posted at 2009/07/10 16:11:25 | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #S660 カーボンフロントリップ   http://minkara.carview.co.jp/userid/315133/car/2280574/8057352/parts.aspx
何シテル?   11/01 08:17
千葉県は九十九里にあります酒蔵の車好きのバカ旦那です。 営業日誌と車のことを日々綴っております。 よろしかったら、蔵元のブログとして読んでやってください。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

リンク・クリップ

アメブロ版 バカ旦那奮闘記 
カテゴリ:お酒
2010/11/25 04:03:19
 
人気ブログランキング 
カテゴリ:ブログランキング
2010/07/08 22:31:56
 
Cooking Magic! ひとふり酒 
カテゴリ:お酒
2010/06/05 06:55:35
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
令和7年5月31日、雨の中納車しました。 人生3台目のレガシーにして初のアウトバック。 ...
スバル ステラ スバル ステラ
スバルの最後の軽乗用車は買っておかねばと思い、平成22年8月26日に契約。 自慢は、ST ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
令和2年8月23日に納車。 N-BOX+君の後釜として活用させていただきます。
ホンダ N-ONE ツルちゃん (ホンダ N-ONE)
娘の免許取得にあたり、妻の足と化していたステラを娘に。 妻用の車として我が家にやってきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation