• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

梅一輪のブログ一覧

2009年08月22日 イイね!

ショック! ブレイド アルミにガリ傷

ショック! ブレイド アルミにガリ傷こんばんは。梅一輪です。
実は20日の夜に妻からショックな告白。
「離婚して欲しいの」なんてやつではありませんでしたが、「実は昨日の昼間、ブレイドの左前のアルミ、こすっちゃった。お金払うから一本新しいやつと取り替えて。」とのこと。
たぶん言いにくくて一日遅れの夜の報告になったのでしょう。平然を装えない自分の小ささを悔やみます。「お金はいいよ」と答え、その場で傷を確認に行かないのがやっとでした。
そして、昨日の昼間に確認した傷が写真です。
この際です。リアの分を前に出し、ツライチには程遠かったリア二本買っちゃいます。
スーパーオートバックス千葉長沼店に発注しちゃいました。
銘柄は同じレイズCE28N。サイズは18インチ 8J オフセット+38。今までより12~13ミリぐらい外に出てくると思います。ローテーションは出来なくなりました。タイヤ代がかさむのが怖い気もしますが、装着が楽しみ~

さて昨日の営業報告です。先ほどのアルミ発注業務が午前中。(業務じゃないだろ!)
オートバックスの帰り道にパーキングエリアのトイレ(大のほう)によるとズボンのおしりの部分の布が磨り減ってやばい状態になっているじゃありませんか!
14時30分の会議までちょっと時間があったので洋服の青山でズボン購入。二本目半額につられて二本購入。仕上がりは15時ごろというので会議の間にやぶれないように細心の注意が必要でした。
14時30分から16時30分。東金酒類業懇話会の会議。
その後、本千葉駅周辺に夜の営業活動へ。
伺ったのは「酒蔵 鳥忠」さん。前から気になっていら焼き鳥居酒屋さんです。
とりあえず、カウンター席に座りメニューを見る限りのうちのお酒はなさそう。生ビールとつまみを頼み、生ビールが来たところで名刺を出して梅一輪酒造ですと自己紹介。すると、「今メニュー改定中なんだけど、次のメニューにお宅のお酒入れておいたよ」との返事。
焼き鳥もおいしいし、最高の幸せをかみしめました。
ファミリーで来ているお客さんも多く、今度子供たちと一緒に行こうかな。

酒蔵 鳥忠
千葉市中央区長洲1-24-1
電話 043-225-9281

次に伺ったのは、先日「B・Fleet」さんを紹介してくれた「Grotto」さん。
営業の進捗状況を報告に伺いました。千葉でよくお会いする方が飲みに来ており楽しい飲み会にしてしまいました。


Posted at 2009/08/22 20:26:57 | トラックバック(0) | ブレイド | 日記
2009年08月21日 イイね!

神楽坂のばらちらしずしの名店に営業に行きました

神楽坂のばらちらしずしの名店に営業に行きましたおはようございます。梅一輪です。
昨日の営業報告です。
昨日の最重要課題は、神楽坂のばらちらしずしの名店「神楽坂 二葉」さんへの納入工作。
以前弊社を担当していた方が東京に転勤になり、親しくしている飲食店さんがあるということでご紹介いただきました。
13時 約束の時間に先方のお店に到着。弊社のお奨めの品2種類を持参しての商談。
商談のお相手は、女将さん。商談はスムースに進み受注までこぎつけました。
しかも、名物ばらちらしずしまでご馳走になってしまいました。写真が妙にアップなのは、写真を撮る前に食べ始めてしまい、あわてて写真を撮ったため…
食べたところが写らないようにアップになっています。食い意地がはってるものでブログのことなんか忘れてました。
商談成立後ということもあっておいしかったなぁ。
でもこの商談、夕方の電話でご破算となってしまいました。
だんなさんがうちのお酒を試飲したところ、何かしっくり来ないとのことで…
また別の品種を紹介してほしいとのこと。まあ、そんな簡単に名店とお取引が始まるほど世の中甘くないですよね。
ファイト! 自分。

15時 先日から宿題になっていた燗どうこのステッカーの貼りかえに八丁堀の「串焼き酒場 八丁堀の夕暮れ」さんへ。
お店に伺うとまだ工事中。運よく社長さんに会えました。ステッカーの貼りかえに来たことを述べると、気にしていないし赤のステッカーでいいとのこと。まあ、気にするのはメーカー側だけってことですよね。
24日に開店レセプションに行くのでお店のことはまた書き込みます。

串焼き酒場 八丁堀の夕暮れ
東京都中央区八丁堀1-4-3森田ビル2階

18時 四街道駅北口の串屋横丁さんへ、担当の営業と改装のお祝いにに伺う。
いつもサービスで出るキャベツのつけ味噌が変更になっていて、これが、またうまい。
思わず、中村社長の携帯に「今度の味噌、すごくおいしいです」と電話しちゃいました。

20時30分 家の近くの「清華楼」さんで飲みなおし。
自分ここの肉野菜炒めが大好きです。でも、うちのお酒置いてないんだよなぁ。
そういうわけで、ここではビールということに…
納入工作継続中です。
肉野菜炒めと餃子・チャーハンを二人で分けて食べてお疲れ様ということになりました。

清華楼
千葉県八街市山田台123
電話 043-445-4338
Posted at 2009/08/21 07:39:17 | トラックバック(0) | 営業活動 | 日記
2009年08月20日 イイね!

8月19日の営業報告

8月19日の営業報告おはようございます。梅一輪です。
昨日の営業報告です。
10時 宝酒造さんの醸造用アルコール営業担当さんが来社。先日、ブログに書いたように昨年まで醸造用アルコールを買っていたサッポロビールさんがこの業界から9月末で撤退するにあたり次の購入先として弊社は宝酒造さんを考えています。宝酒造さんの営業さんは、今期から全量仕入れてほしいと言ってきました。営業なら当然こう言いますよね。ただ、9月に最後に一回購入してほしいというサッポロビールさんのお願いをどうするかが悩みの種です。

11時30分 酒販店さんの営業さんに頼まれた資料を届けるため、習志野市に向かう。
途中サービスエリアで営業車内で昼食。ちょっと暑いけど、窓を開けて食べてました。すると風にのってタバコの香り。斜め前の車の運転手さんが窓を開けて喫煙中。
これはこちらがたまたま風下に停まっていたので仕方ないと思ったのですが、その吸殻をポイと車外に!
コラァ!  車の外はお前のゴミ捨て場じゃないぞ!(心の叫び)
自分、気が小さくて注意できませんでした。
画像はその時のもの。白線の間に吸殻が見えるかな?
周りを見渡すとパーキングエリアの駐車スペースにタバコの吸殻・空き缶・買い物袋がいっぱい落ちている。ちょっと車を降りればゴミ箱が設置してあるのに…
世界一難しいといわれる日本の運転免許を取ったドライバーさんは良識も世界一になりたいものです。

習志野の酒屋さんに依頼されていた資料を届けると会社から急ぎで提出しなければならない資料がメールで届いたので作成に帰ってきてほしいとのこと。
最近はメールでエクセルデータ等を提出する機会が増えていますが、自分これが苦手で…
社員にもパソコンを使いこなすものがいないIT化の進んでいないわが社です。
東京のお店に燗どうこのステッカーを貼りなおしにいこうと思っていたのですが、後日に変更。
四苦八苦して資料を作成し終わったのが19時。疲れ果てて帰宅しました。慣れない事すると疲れます。
やっぱり、飲食店廻りの方が自分には向いていると実感しました。
Posted at 2009/08/20 08:20:48 | トラックバック(0) | 営業活動 | 日記
2009年08月19日 イイね!

8月18日の営業報告

8月18日の営業報告こんにちは。梅一輪です。
昨日の営業報告です。今朝、キーインテグレーテッドウォッチの件を書き込んだ後、来客やら何やらで報告が遅くなりました。(誰も待っていないか?)

朝一に、うちの営業が得意先にもって行った燗どうこ(お酒を湯煎で温めるための機械)に間違った色のステッカーを貼っていたことが判明。(通常白い文字のステッカーを貼るところ赤い文字のステッカーを貼っていた)
「この機種には白いステッカーじゃないとお客様から見えにくいので決めたことなのに不注意だ。こういう不注意が、事故にもつながるんだ。」とこっぴどく担当者を叱ってしまいました。

納品した酒販店さんに確認すると、飲食店さんに納品するのは18日ということなので貼りなおしに行くことに。
13時 酒販店さんに到着。倉庫で燗どうこを探すも見つからない。酒販店さんの営業担当さんの携帯電話に電話し「燗どうこ、どこにおいてありますか?」とたずねると「さっき、得意先から今日納品してほしいと連絡があり出荷してしまった」とのこと。まにあわなかったぁ。出荷先は東京。後日直接貼りなおしに行くことにしました。

18時 東金市の居酒屋さんに営業がてらの飲食に。美人の女将さんがいる大衆的な居酒屋さんです。女将さんが、「ブログにのるのはちょっと…」とおっしゃるので東金市の某大衆的居酒屋とだけしか書けません。
自分が入ったときには、珍しくお客さんは自分一人。「やったぁ、女将さんを独り占め」なんて思っちゃいました。でもすぐに若い女の子4人組が来店。どうやら海に遊びに来て東京に帰る途中らしい。女将さんも「うちのお店に入るのに抵抗なかった?」なんて聞いてました。女の子たちは「全然!」と答え、楽しそうに飲んでバスの出発までの時間をつぶしていました。バスの時間になったのか「お会計」ということになり、彼女たちの飲食代は4890円。「980円は、こっちに付けて。そうすれば割り勘1000円でいいでしょ」と言ってかっこいい大人の男性を演じました。
九十九里に来たいい思い出になってくれればよいんだけど・・・
その後、女将さん目当ての常連さんがたくさん来て女将さんひとりじめは、なりませんでした。
もちろんこの方が望ましいことです。お得先の繁盛なくして、弊社の繁盛無しです。

8月20日追記
昨日、財布の中を見たら18日の領収証が出てきました。
領収証に女将さんの愛があふれていました。(写真の領収証にハートマーク二つ)
でもこれじゃぁ、経理に出せないじゃん。
18日の飲食は、仕事ではないですね。
楽しんじゃったし…
Posted at 2009/08/19 11:10:14 | トラックバック(0) | 営業活動 | 日記
2009年08月19日 イイね!

キーインテグレーテッド ウォッチについて

キーインテグレーテッド ウォッチについておはようございます。梅一輪です。
昨日ブレイドが納車されてもうじき丸二年になるので、点検の予約に行ってきました。
そのとき、スマートキーの電池交換とキーインテグレーテッドウォッチの電池交換も点検時にお願いしたい旨、ディーラーさんに伝えると「時計のほうはお預かりでの交換になります」とのこと。
詳しく聞くと預かり期間は3週間程度で費用は8000円程度。(細かい金額メモるのを忘れるほど驚きました)
時間と費用がかかりすぎだと思いませんか?
会社と妻にひとつずつ鍵を預け、自分の鍵として時計を使っているため、不自由です。
販売するとき、電池交換に時間と費用がかかることを説明してほしかったなぁ…
取扱説明書に電池交換は必ずトヨタディーラーにお願いするよう書いてはありましたが…
時計の電池交換については要改善ですよ!  トヨタさん。
Posted at 2009/08/19 07:23:39 | トラックバック(0) | ブレイド | 日記

プロフィール

「[パーツ] #S660 カーボンフロントリップ   http://minkara.carview.co.jp/userid/315133/car/2280574/8057352/parts.aspx
何シテル?   11/01 08:17
千葉県は九十九里にあります酒蔵の車好きのバカ旦那です。 営業日誌と車のことを日々綴っております。 よろしかったら、蔵元のブログとして読んでやってください。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 34 5 678
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
2324 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

アメブロ版 バカ旦那奮闘記 
カテゴリ:お酒
2010/11/25 04:03:19
 
人気ブログランキング 
カテゴリ:ブログランキング
2010/07/08 22:31:56
 
Cooking Magic! ひとふり酒 
カテゴリ:お酒
2010/06/05 06:55:35
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
令和7年5月31日、雨の中納車しました。 人生3台目のレガシーにして初のアウトバック。 ...
スバル ステラ スバル ステラ
スバルの最後の軽乗用車は買っておかねばと思い、平成22年8月26日に契約。 自慢は、ST ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
令和2年8月23日に納車。 N-BOX+君の後釜として活用させていただきます。
ホンダ N-ONE ツルちゃん (ホンダ N-ONE)
娘の免許取得にあたり、妻の足と化していたステラを娘に。 妻用の車として我が家にやってきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation