• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

梅一輪のブログ一覧

2009年08月02日 イイね!

俺はここにいるぞ!

俺はここにいるぞ!こんばんは。梅一輪です。
今日は、妻と子供たちは自分をおいて出かけました。なんか家族の中に自分の場所がないような気が…。
特に夏休み中は疎外感を感じます。
そんなわけで、今日は一日フリー!
初めてカレスト幕張に行ってみました。Zの試乗車に乗ってみました。でも、国庫の試乗コース狭くて短くて楽しめませんでした。Version NISMOのパンフもらってきました。セールスの人も売る気なさそうだったなぁ。買えそうにないと思われたか…

気を取り直して、レクサス千葉中央店へ。自分が買ったレクサス穴川店とは系列的にライバル店になります。今日はIS250で行ったのでお店に入るときの対応はまあまあ。
でもこの店、立地的にフリーの人が立ち寄りやすいため、接客するスタッフが足りてないようです。ISのカタログとFのカタログを受付の女性に頼んだ後、車を見ていてもテーブルへも案内されません。10分ぐらい後に「カタログは用意できているのですが説明できるスタッフが今いっぱいで…」との説明と「お車はどちらで買われましたか?」の質問。正直に穴川で買ったことを伝えました。そのせい?
テーブルには案内してくれませんでした。
さらにIS250・RX350・HS250h見て15分ほど過ごし、自分でテーブルのところの椅子に座ると、ようやく「ラウンジご利用になりますか?」と聞いてきました。「テーブルでいい」と答えると、またほったらかし…
カタログ先によこして、お待ちくださいぐらい言ってもいいじゃん。
そしてさらに待つこと5分。もうカタログもいらないと思って帰ることに。
すると車のところまで受付の女性が追いかけてきて「今日は、何もおかまいできなくてすみません」とカタログの入った手提げ袋を手渡されました。
レクサスのことなら自分は、穴川店に行きます。やっぱり買った店に行かなくてはだめなんだなぁ。
ディーラーにいっても疎外感を感じる一日となってしまいました。悲しい…
おーい、俺はここにいるぞ!
Posted at 2009/08/02 21:04:46 | トラックバック(0) | レクサス | 日記
2009年08月02日 イイね!

先月の総括と昨日の営業報告

先月の総括と昨日の営業報告おはようございます。梅一輪です。
まずは、7月の営業実績報告です。
この十年間比較的順調に売り上げを伸ばしてきた弊社ですが、今年2月から5月まで4ヶ月連続前年割れでした。5月にいたっては、10%も前年実績を下回る事態となり不景気の波に飲み込まれ、どうなってしまうのかと心配しておりました。
6月はかろうじて前年実績並みの売り上げを確保。7月また底割れするのか、何とか踊り場とするのか、気をもみました。結果は、前年比101%
でも喜んでは、いられません。涼しい気温に助けられた形です。それに夏は夏らしく暑くないと景気も良くならないし、お米の生育も気がかりです。また、日本酒の消費自体はピークの三分の一に減少し、どこまで減少するのかいまだわからないといった状態も続いています。よりいっそうの新規開拓を心がけないと弊社の売り上げ底打ち宣言もありません。

さて、昨日の営業報告です。
月初めが土曜日と重なった場合、弊社は営業日となります。
月末は、売り上げの〆日なのでお得意様が仕入れを控えるので、月初めは出荷が集中します。
午前中、各営業のトラックの積み込み状態をチェック。月初めとはいえ土曜日のためか、出荷量はいまいち。不安な立ち上がりの8月となりました。
事務処理をこなし、17時30分船橋駅到着。
ぐるなびをチェックしていて発見した弊社製品取り扱いの新規の飲食店さんへお礼のご挨拶に向かう。
伺ったのは「しゃぶしゃぶ すきやき モ~・TON」さん。ぐるなびのメニュー検索で発見し、ネット上の日本酒メニューは弊社品のみが掲載されていました。お店に入り、取り扱いのお礼を述べ、早速一人しゃぶしゃぶの開始。実際のメニューを確認すると飲み放題で供されるお酒は、弊社品でなくどちらかのもっとお安い日本酒。価格設定上仕方ないか…
単品で頼める日本酒は弊社品のみ。しゃぶしゃぶ食べ放題1980円をつまみに梅一輪480円をいただきました。次の営業予定があるので、おかわりはせずにお会計。ご馳走様でした。
次に伺ったのは、同じビルの一階に位置する「炭火串焼き いづみ屋」さん。
船橋駅前の串焼きの名店です。昨年から大手メーカーさんのお酒から弊社の製品に切り替えていただきました。先週、大手メーカーさんがかつて提供した日本酒用のショーケースが壊れたとの連絡があり、対応。新しいショーケースを協賛させていただきました。現在日本酒メーカーがショーケースを新規に出すことは異例ですが、20年ぐらい前に冷酒や生酒を大手メーカーさんが居酒屋さんに売り込んだ折は結構設置していたようです。そのようなショーケースが壊れ、対応できないかとの相談が時々あります。弊社もよほどの売り上げが見込めない限り対応しません。それだけ、いづみ屋さんは重要なお店と判断しての対応です。写真は新規に設置したショーケース。日本酒以外も冷えているのはご愛嬌。

しゃぶしゃぶ すきやき モ~・TON
船橋市本町4-3-20 モリウチビイビル地下1階
電話 047-422-7747

炭火串焼 いづみ屋
船橋市本町4-3-20 モリウチビル1階
電話 047-424-2448G
Posted at 2009/08/02 10:13:38 | トラックバック(0) | 営業活動 | 日記
2009年08月01日 イイね!

昨日の営業報告

昨日の営業報告おはようございます。梅一輪です。
写真は、今朝4時の三井ガーデンホテル千葉の窓から通った風景。
自分は、千葉市より遠くで飲食の仕事が入ったときは泊まってしまうことが多いです。
三井ガーデンホテル千葉は常宿のひとつです。液晶テレビはこのおかげでゲットしました。
夜十時以降は飲まないようにして朝5時には一度自宅に戻るようにしています。娘を駅まで送る仕事があるもので・・・
今は夏休みでこんなに早く帰る必要はないのですが、習慣になったいます。

さて昨日の営業報告をします。
7月最終日の昨日は、おとといに引き続き集金業務がメインです。
集金したら、すぐ帰るというわけにいかず、世間話や仕事の苦労話をして人間関係も深めないと…
コーヒーやお茶菓子を出してくださるお得意さんもいらっしゃいます。でも昨日書いたように集金時間を指定されていたりするから大変です。しかも昨日は16時から千葉市美浜区で会合が入っていたもので、せっかくコーヒーを出してもらったのに飲み干すとすぐに退散しなければならないこともありました。

16時 千葉市美浜区の「さかえ寿司」さんへ。先週書いたように千葉県すし組合の商社会の会合がここで執り行われました。商社会って何って思われるかもしれませんが、おすし屋さんの組合公認の業者の会みたいなものです。でも、おすし屋さんが商社会加盟の業者からしか物を仕入れないかといえばそうではないので、ユルーイ会だと思ってください。軽く会議をし17時から懇親会です。ここでの情報交換が大切。飲み過ぎないようにしないと…
弊社は今年加盟で初参加だったのでメンバーさんにご挨拶がメイン。
後はさかえ寿司さんのおいしい料理を堪能しました。

20時 商社会に参加していたサッポロビールの中平支社長と二次会。
西千葉の「手羽市」さんへ。中平支社長は、サッポロビール勤務時代の同期で今年3月に千葉に転勤。新入社員当時を振り返りながら飲みました。しかもご馳走になってしまいました。今度飲むときもよろしくね。
Posted at 2009/08/01 08:21:02 | トラックバック(0) | 営業活動 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #S660 カーボンフロントリップ   http://minkara.carview.co.jp/userid/315133/car/2280574/8057352/parts.aspx
何シテル?   11/01 08:17
千葉県は九十九里にあります酒蔵の車好きのバカ旦那です。 営業日誌と車のことを日々綴っております。 よろしかったら、蔵元のブログとして読んでやってください。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 34 5 678
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
2324 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

アメブロ版 バカ旦那奮闘記 
カテゴリ:お酒
2010/11/25 04:03:19
 
人気ブログランキング 
カテゴリ:ブログランキング
2010/07/08 22:31:56
 
Cooking Magic! ひとふり酒 
カテゴリ:お酒
2010/06/05 06:55:35
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
令和7年5月31日、雨の中納車しました。 人生3台目のレガシーにして初のアウトバック。 ...
スバル ステラ スバル ステラ
スバルの最後の軽乗用車は買っておかねばと思い、平成22年8月26日に契約。 自慢は、ST ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
令和2年8月23日に納車。 N-BOX+君の後釜として活用させていただきます。
ホンダ N-ONE ツルちゃん (ホンダ N-ONE)
娘の免許取得にあたり、妻の足と化していたステラを娘に。 妻用の車として我が家にやってきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation