• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

梅一輪のブログ一覧

2009年09月25日 イイね!

夜の営業 グランドスラム達成

夜の営業 グランドスラム達成おはようございます。梅一輪です。
昨日の夜の営業日誌です。

17時 納入工作中の「天城」さんへ。何度もこのブログに登場していますが、いまだ落とせていません。
昨日も世間話をしながら人間関係の醸成につとめました。

18時 「小料理 なお」さんへ。先日、福酔さんの開店にうかがった際ちょっとお会いしたきりだったので訪問。カウンターのお客様に席をつめてもらい座らせていただきました。写真は、「小料理 なお」さんででしていただいた刺し盛とお通しのポテトサラダ。このポテトサラダおいしかったなぁ。「小料理 なお」さんは弊社のお酒専売のお得意さんです。ご夫婦で切り盛りしていて気持ちのよいお店。先日の「御馳」さんといい、総じて夫婦で切り盛りしているお店は居心地がいいです。

20時 「もつ焼 八角」さんへ。先日の訪問に引き続き納入工作中。昨日は大将が話しかけてくれました。「よその酒の味はどう?」なんて聞いてくれたのが、今思えば切り替えOKのサインだったかも?
「うちのお酒にしてください」といえば、ヒットエンドランが決まり逆転サヨナラ勝ちだったかなぁ…
次のサインは見逃さないぞ。って言うか、こちらから切り出すべきか…

21時 「ぱぶ か・ら・ん」さんへ。ママさんが千葉おかみさん会の事務局をしており、本日の千葉おかみさん会 発会式の件で打ち合わせがてら訪問。毎度ながら忙しいお店です。この不景気にパブ・スナック業態はどこも苦戦というのに、すごい!

こうして一人で4店舗はしごのグランドスラム達成!
がんばったな、俺!

飲処 天城
千葉市中央区新千葉1-2-1
電話 043-245-1311

小料理 なお
千葉市中央区登戸1-1-10
電話 043-245-1488

もつ焼 八角
千葉市中央区中央1-10-1
電話 043-222-4415

ぱぶ か・ら・ん
千葉市中央区富士見2-12-6
電話 043-224-0456
Posted at 2009/09/25 07:30:35 | トラックバック(0) | 営業活動 | 日記
2009年09月23日 イイね!

レクサスの受付嬢の教えてくれた九十九里のかくれた名店

レクサスの受付嬢の教えてくれた九十九里のかくれた名店こんばんは。梅一輪です。
今日のお昼、子供たちと九十九里の「大衆料理 とむら」さんに行って来ました。
会社にちょっと用事があったので子供たちと会社周辺のお店でお昼を食べに行こうということに。ついでにお彼岸なのでうちの実家にちょっと寄って仏壇にお線香をあげることも目的でした。

このお店、実はレクサス穴川店の受付のお嬢さんから教えてもらいました。
その辺りにお店があることは知っていましたが、行ったことがないお店でした。このお店の隣にセブンイレブンがあるのですが、このセブンイレブンの駐車場でレクサスの受付のお嬢さんとあったことがあり、この夏に鍵の電池交換でレクサス穴川に行ったときに「あのセブンイレブンの隣のとむらというお店、隠れ家的なお店で料理も家庭的でおいしいですよ」と話しかけられて知りました。いつかは行ってみようと思っていたことが今日実現しました。
このお店の隣のセブンイレブンには毎週注文取りに伺っていて「とむら」さんの駐車場があるのは知っていましたが、お店は意外なところに…
駐車場のすぐ後ろにある建物がお店だと思っていたのですが、さにあらず。セブンイレブンの駐車場の向かって左おくに舗装されていない路地がありここを入っていくと見るからに民家という建物があります。この建物を左に廻りこむと御食事処の暖簾がやっと目に入ります。
お店は写真のように民家の居間を客席にした感じ。妙にでかい招き猫がテレビの奥で自己主張しています。いい感じの昭和な空気です。
息子はラーメン、娘は狸うどん、自分はカツカレーを注文。
なると入りの澄んだスープのラーメン、これまたなると入りのたぬきうどん。いい感じに昭和してました。カツカレーのかつは分厚くてやわらかくジューシー、ころもはさくさくなかなかやるジャンという感じ。でも、カレーが個人的には自分の好きなどろっと系ではないのが残念。後ろに座っていた常連さんらしきお客さんが「ここは、かつ煮定食がうまいんだよ」と一緒に来ている人に言っていました。確かにこのかつならうまそうです。今度はそれ食べようっと。お酒もうちのお酒じゃないようなので納入工作しなくちゃ!
このお店を知っていれば、ちょっとした九十九里通ですね。
Posted at 2009/09/23 20:21:42 | トラックバック(0) | 家族の出来事 | 日記
2009年09月22日 イイね!

敬老の日のひとコマ

敬老の日のひとコマおはようございます。梅一輪です。
今日は、弊社は平常営業日です。敬老の日に日本酒が売れてお得意さまからの注文が来るのではないかとの、捕らぬ狸の皮算用です。
実際は今日うちの会社が営業していることをどれだけのお得意先が認識しているか不明です。
営業カレンダーは配ってありますが…
これから会社に行きますが、どれだけの留守電とFAX注文が来ていることやら…
(IT化の進んでいない弊社は、オンラインでの受注はほとんどありません。)

さて、写真はきのうの夕方のひとコマ。
娘が「明日会社に行くときに持って行って、おじいちゃんとおばあちゃんに渡して」と言ってレシピ本を見ながらスイートポテトの作成中。完成品の味はさておき、娘がいると自分も親孝行ができます。

昨日は、昼間は自分とデート、夕方は敬老の日のプレゼントの作成と頑張った愛娘でした。
Posted at 2009/09/22 05:25:16 | トラックバック(0) | 家族の出来事 | 日記
2009年09月21日 イイね!

Zがくれた素敵なデート

Zがくれた素敵なデートこんばんは。梅一輪です。
カレスト幕張からこの連休中にZのバージョン・ニスモの展示があるとのメールが来ており、前々から行きたいと思っていました。今日の昼食後息子は友達の家に遊びに行ったので、「カレスト幕張に行ってくる」と妻に告げると、冷たいまなざし。「じゃあ、○○(うえの娘の名前)とその近くのラウンドワンに行ってボーリングもして来る」との提案でしぶしぶ妻は承諾。娘と二人でデートということに。娘とデートもそんなに今後出来なくなるだろうから良かったのかも…
カレスト幕張に着くと目に飛び込んできたのは、入り口に鎮座している二台のZ。
一台は、メールの案内どおりシルバーのバージョン・ニスモ。もう一台はガンメタのインパルのフルチューンZ。
雑誌で見たことあるけど、実車を見られるなんてラッキー!
格好はインパルのほうが自分の好みですね。Zを買うならインパル・フルチューンかなぁなんて妄想してしまいました。しかし、一緒に来たのは車にまったく興味のない娘。「どこが違うのぉ?」の一言で現実に連れ戻されました。写真を撮ったら約束どおりラウンドワンへ移動。ボーリングの受付に行くと一時間待ちとのこと。それじゃ、ダーツでもやるかと言うと乗り気でない娘。まぁ、やったことないんだから仕方ないか。自分もルール知らないし…
せっかくきたんだからと無理やりダーツをやり始めると、娘は意外にはまったらしく4ゲームもしちゃいました。休日の娘とアクティブなデートが出来てよかったです。
きっかけをくれたフェアレディZに感謝。
Posted at 2009/09/21 17:07:34 | トラックバック(0) | 家族の出来事 | 日記
2009年09月20日 イイね!

知ってました? G--BOOKオペレーターサービス電話番号変更

知ってました? G--BOOKオペレーターサービス電話番号変更こんにちは。梅一輪です。
G-BOOKのオペレーターサービスを使っている方ってどれくらいいるのでしょうか?
自分は、レクサスのオーナーズデスクを使ってみて便利なので、ブレイドでもオペレーターサービスも契約しています。ハンズフリーで目的地設定できるのが便利です。純正のナビは、走行中に目的地設定できないですもんね。法規上も運転中はナビ画面等注視してはいけないことになっていますよね。月210円の費用をどう考えるかですけど…

そのオペレーターサービスの電話番号が変更になっていたのをご存知でしょうか?
昨日の「まるごみ’09」のイベント会場がナビの検索に引っかからなかったので、「情報 G」ボタンから「オペレーター」のアイコンを押すと「この番号は現在使われておりません。新しい番号は・・・・」との案内。
サポートデスクに電話をかけ確認しました。電話番号が変わってからも、古い番号にかけても転送されるようになっていたのが最近そのサービスが終わったとのこと。利用していれば自動的に更新されるようなことも言っていました。オペレーターサービスを最後に利用したのが8月の20日ごろ。そのとき新旧どちらの番号にかかっていたのかは、もう携帯の履歴に残っていないので不明。その後地図のデータ更新し昨日に至る。自分以外に、いざ出発というときに困った人はいなかったのかなぁ?
以下に、オペレーターサービスの電話番号の手動での更新方法を書いておきます。
画像は、見えにくいですね。すみません。
1 「情報 G」ボタンを押す。
2 左上の画像の「情報確認」のアイコンにタッチ
3 右上の画像の「メニュー」のアイコンにタッチ
4 左下の画像の「説明」のアイコンにタッチし右下の画像へ。この画面で電話番号が0561-74-7031に変更になっていれば完了
ちなみに古い番号は0439-28-6232でした。
Posted at 2009/09/20 13:09:00 | トラックバック(0) | ブレイド | 日記

プロフィール

「[パーツ] #S660 カーボンフロントリップ   http://minkara.carview.co.jp/userid/315133/car/2280574/8057352/parts.aspx
何シテル?   11/01 08:17
千葉県は九十九里にあります酒蔵の車好きのバカ旦那です。 営業日誌と車のことを日々綴っております。 よろしかったら、蔵元のブログとして読んでやってください。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

リンク・クリップ

アメブロ版 バカ旦那奮闘記 
カテゴリ:お酒
2010/11/25 04:03:19
 
人気ブログランキング 
カテゴリ:ブログランキング
2010/07/08 22:31:56
 
Cooking Magic! ひとふり酒 
カテゴリ:お酒
2010/06/05 06:55:35
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
令和7年5月31日、雨の中納車しました。 人生3台目のレガシーにして初のアウトバック。 ...
スバル ステラ スバル ステラ
スバルの最後の軽乗用車は買っておかねばと思い、平成22年8月26日に契約。 自慢は、ST ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
令和2年8月23日に納車。 N-BOX+君の後釜として活用させていただきます。
ホンダ N-ONE ツルちゃん (ホンダ N-ONE)
娘の免許取得にあたり、妻の足と化していたステラを娘に。 妻用の車として我が家にやってきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation