• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

梅一輪のブログ一覧

2010年06月30日 イイね!

柏の飲食街にともった希望の光

柏の飲食街にともった希望の光おはようございます。梅一輪です。
昨日の夜はみなさんサッカー観戦で盛り上がったことと思います。
自分は、柏の飲食店さんに酒屋さんと一緒に表敬訪問に行った後、船橋のホテルでテレビ観戦させていただきました。
結果はちょっと残念でしたが、日本代表の活躍に感謝です。
柏での業務は、「やきとん ホルモン やかた」さんへの表敬訪問です。
このお店では、酒屋さんのご協力により弊社のお酒の取り扱いが始まり、しかも日本酒のメインの座をいただくことになりました。
それを機に「梅一輪」の銘柄入り看板を設置させてもらいました。

写真は、柏市内に設置された記念すべき「梅一輪」銘柄入り看板一号です。
飲食街にともった「梅一輪」の文字がうれしさのあまり涙でにじみました。(大げさですね)
ここのところ、柏方面に積極的に営業に行っているのですが、自分の感じるところ、柏の飲食街における千葉県産酒のシェアはかなり低いです。飲食店さんの看板を見て歩いても、千葉県産酒の銘柄入り看板はほとんどないですね。大手銘柄の看板が多いです。「やかた」さんの看板も前は大手銘柄入り看板でした。千葉県の蔵元として先駆けて営業して、先駆者利益を狙いたいと思います。
お店は、ワールドカップの日本戦がある日なのでお客さんの入りはどうかな?と思っていたのですが、19時30分には満席状態。ご繁盛、なによりです。
美味しいホルモンと日本酒で仕事の成果をしみじみ感じることが出来ました。
アポロ11号のアームストロング船長の「これは一人の人間にとっては小さな一歩だが、人類にとっては大きな飛躍だ」風に表現すると
「この看板のともし火は、柏の飲食店街にとっては小さな光だが、千葉県酒造業界にとっては希望の光である」
こんな感じかな?

やきとん・ホルモン やかた
千葉県柏市柏2-11-13
電話 04-7163-2351
Posted at 2010/06/30 07:36:49 | トラックバック(0) | 営業活動 | 日記
2010年06月29日 イイね!

囲炉裏の前で贅沢なひと時 堪能

囲炉裏の前で贅沢なひと時 堪能おはようございます。梅一輪です。
昨日の昼間は、いつもの月曜同様地元のコンビニエンスストアへの受注活動で忙しくしてました。
19時に八千代台の飲食店さんに酒販店さんと表敬訪問に行く予定があったので休憩なし。
そして伺ったのが、先週開店した「本格囲炉裏炉端焼きの店 刻(とき)」さん。
写真のとおり各テーブルに囲炉裏が付いていて、囲炉裏料理が堪能できるようになっていました。
岩魚・蛤・房総豚・エイヒレを堪能。囲炉裏の前は、時間がゆっくり進む感じでくつろぎの空間です。
贅沢なひと時を過ごさせていただきました。
そして、ゆったり流れる時間に彩りを添えるのは、やっぱり日本酒です。
「スローフードには、日本酒」を再確認しました、

本格囲炉裏炉端焼きのお店 刻(とき)
千葉県八千代市八千代台北1-11-5
電話 047-487-5052
Posted at 2010/06/29 07:21:13 | トラックバック(0) | 営業活動 | 日記
2010年06月28日 イイね!

いただき物の餃子です

いただき物の餃子ですおはようございます。梅一輪です。
金曜日からの休肝日は昨日で3日連続となりました。
今日・明日は飲食を伴う仕事の予定が入っていますので、休肝日は昨日までということになります。
今月は、飲食店さんの開店や周年行事が多く、休肝日をあまり設けられませんでした。
体が資本の零細企業の経営者としては、自己管理が大事です。
そろそろ若くはないのだからメタボ体型もなんとかせねば…
そんなわけで昨日の晩御飯も家でおとなしく頂きました。
写真は、先日得意先から頂いた餃子を、妻が焼いたもの。
このほか、麻婆豆腐・豚肉と野菜の炒め物(青椒肉絲の領域まで達していませんが美味しかった)と、昨日の我が家は中華料理屋さん状態。
餃子は、妻いわく、「皮がパリパリに焼けてプロみたいでしょう!」とのたまっていましたが、ちょっと焦げてないか?!
なにはともあれ、おいしく頂きました。
この餃子の具には日本酒が隠し味に使われているので、晩酌したかったなぁ…
さぁ、今日から、月末モード。
集金もしっかりこなしながら、今月の売り上げの追い込みもかけなくちゃ!
Posted at 2010/06/28 07:19:38 | トラックバック(0) | 営業抜きのお食事 | 日記
2010年06月27日 イイね!

勝利のとんかつ定食?

勝利のとんかつ定食?おはようございます。梅一輪です。
昨日・一昨日と二日連続で休肝日を設けられました。
6月は、得意先の開店も多くアルコールをぬける日が少なかったので、二日連続の休肝日は今月初かな?
とにかく、体が資本。肝臓を休ませられるときには休ませないと…
そんなわけで今日の記事は、一昨日の昼間の営業報告です。
自分は、朝会社に行くとその日の受注票に一通り目を通します。
その中に、とある業務用酒販店さんの注文の中に、今まで取り扱ってもらってなかった品種の注文を発見。
これは、自分がその酒屋さんの得意先で納入工作をしているあのお店が、うちのお酒の注文をしてくれたからに違いない!
そのお店は、冷酒は弊社品を取り扱っていて、燗酒は他社品を取り扱いで切り替え工作中のお店です。
意気揚々とそのお店に行くとお店の大将もいらっしゃいました。
大将に勝利の「とんかつ定食」を注文です。
あれっ? 「燗酒もお宅の商品にしたよ!」という一言を期待したのですが、この後普通に世間話。
料理が提供されたときに「酒屋さんから普段取り扱いのない一升瓶の注文が入ったので、大将の所かと思って…」と言うと「うちじゃないなぁ」とのお返事。
勝利のとんかつ定食のはずが…
何で、酒屋さんに直接「今回のこの商品はどこのお店に行くのですか?」と聞かなかったかというと、酒屋さんによっては、メーカーに得意先のことをあれこれ聞かれることを嫌うお店もあるからです。
このお店に対する納入工作も、この酒屋さんで取り扱いの増えた品種の行き先調査についても、今後の課題となりました。
課題の提出予定日は、未定ですが…
Posted at 2010/06/27 09:33:25 | トラックバック(0) | 営業活動 | 日記
2010年06月26日 イイね!

決めたことは、実現しましょう!

決めたことは、実現しましょう!おはようございます。梅一輪です。
昨日は、会社で蔵(醸造)・営業・事務・工場(瓶詰め・製品化)各部門を交えての全体会議でした。
こうした会議は、弊社では年に一回開催しております。(少ないですね。一回しか開催していないと言ったほうがいいかも…)
各部門から、会社をよくするための提言や要望があり、一つ一つ実現していけば、きっと今よりいい会社になる。
言うは易し、やるは難しですが…
写真は、会議のときに配られた特製弁当 700円。
家に持って帰って食べました。
きっと会議に参加した社員・パートさんのやる気の源になったことでしょう。
Posted at 2010/06/26 06:52:40 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #S660 カーボンフロントリップ   http://minkara.carview.co.jp/userid/315133/car/2280574/8057352/parts.aspx
何シテル?   11/01 08:17
千葉県は九十九里にあります酒蔵の車好きのバカ旦那です。 営業日誌と車のことを日々綴っております。 よろしかったら、蔵元のブログとして読んでやってください。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アメブロ版 バカ旦那奮闘記 
カテゴリ:お酒
2010/11/25 04:03:19
 
人気ブログランキング 
カテゴリ:ブログランキング
2010/07/08 22:31:56
 
Cooking Magic! ひとふり酒 
カテゴリ:お酒
2010/06/05 06:55:35
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
令和7年5月31日、雨の中納車しました。 人生3台目のレガシーにして初のアウトバック。 ...
スバル ステラ スバル ステラ
スバルの最後の軽乗用車は買っておかねばと思い、平成22年8月26日に契約。 自慢は、ST ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
令和2年8月23日に納車。 N-BOX+君の後釜として活用させていただきます。
ホンダ N-ONE ツルちゃん (ホンダ N-ONE)
娘の免許取得にあたり、妻の足と化していたステラを娘に。 妻用の車として我が家にやってきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation