• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

梅一輪のブログ一覧

2011年03月26日 イイね!

延期していた甑倒しの祝い酒

延期していた甑倒しの祝い酒おはようございます。
昨日は、会社の給料日ということと、延期していた蔵の甑(こしき)倒しの祝いを兼ねて、蔵人と宿舎の食堂で飲み会を催しました。
差し入れとして持っていったのは大網の「末廣鮨」さんの上寿司1.5人前を人数分と刺し盛。
ばらんをちゃんと本物の竹の笹を包丁で仕事しています。
これだけで大将のこだわりが伝わってきますね。
それにまかないさんの作ってくれたおかずがあれば、つまみに不足なし。
でも、話題はどうしても震災のことと原発のことになってしまいますね。
うちの蔵は、震災直後はたいした被害なしと思っていたのですが、確認したところ蔵の基礎の部分や倉庫の柱に損壊があり要修理でした。
東北のほうでは前回や津波に押し流されてしまったお蔵さんも多いと聞きますので、営業できている幸せをかみしめての飲み会となりました。
英気を養った蔵人さんは、皆造へむけて邁進してくれることでしょう!
自分は、売り上げの回復に向けて頑張ります。

末廣鮨
千葉県山武郡大網白里町大網282
電話 0475-72-0225
Posted at 2011/03/26 09:06:47 | トラックバック(0) | 営業活動 | 日記
2011年03月25日 イイね!

売り上げの復興に向けて

売り上げの復興に向けておはようございます。
写真は昨日伺った千葉市中央区中央の「佳耀亭」さんで食べた海鮮あんかけチャーハン 945円。
以前(1年以上前です)、得意先のさかえ寿司屋の大将に連れられて行ったことのあるお店。
千葉市中央区中央は中華料理屋さんが結構密集している地域。
昼ごろ、近くのお店での商談が終わり、中華でも食べようと思い、ふと思い出して訪問です。
お店に入り、メニューを確認。
ランチのメニューを一通り見て、夜メニューを見るとうちのお酒が載っています。
いつの間にか、お取扱いに。しかも専売!
格別においしいお昼ごはんとなりました。
会計時に女将さんにごあいさつ。
すると、「以前、寿司屋さんと来ましたよね。久しぶりです。梅一輪、いい名前ですよね。」と自分のこと覚えていてくれました。
震災後、注文が減り沈んだ心の自分に元気をいただきました。
売り上げの復興という仕事も、今の自分に課せられた命題。
しっかりとやらねば!
Posted at 2011/03/25 07:24:49 | トラックバック(0) | 営業活動 | 日記
2011年03月24日 イイね!

400円も積もれば

400円も積もればおはようございます。
写真は、昨日のお昼ご飯。
とある居酒屋さんのランチ営業に行って食べた鮪のづけ丼 600円。
こんなおいしいものを食べていることに罪の意識を感じてしまうのが今の日本の状況。
地震に津波、そして原発…
うちの蔵のある山武市も津波による浸水を受けた被災地。
そして、各地の農産物と東京・茨城の水道水から放射性物質の検出。
この問題はさらに広がっていきそう…
東日本全体が被災地と言ってもいい状態になってきていますね。
早く東北の被災地の皆さんが暖かいおいしいものを食べて元気に寝れる日が来ますように。
そして、原発の放射線の問題も一日も早く解決し安心して生活できる日が来ますように。
そんな願いを込めて、お釣りの400円はお店の義援金箱に。
小さなことですが、それが積み重なって大きなちからになる。
話は変わりますが、昨日の選抜の選手宣誓は感動でした。
野球に興味のない妻も、「今日の選手宣誓はよかった!」と自分に会うなり言うくらいですから。
高校球児のプレーできっと日本が元気になります。
Posted at 2011/03/24 07:02:45 | トラックバック(0) | 営業活動 | 日記
2011年03月23日 イイね!

みんカラ・アメブロの併用、再開します

みんカラ・アメブロの併用、再開しますおはようございます。
1月16日にアメブロのほうへの引っ越し宣言をして2か月以上経ちました。
引っ越しの理由はみんカラが広告的記事に厳しく記事の削除も行われているからですが、いまだ毎日結構なPV数をいただいていることから、また並行して記事をアップしていこうと思います。
もちろん、規約に触れないように気をつけます。
読者の皆様には、アメブロとみんカラ、読みやすいほうをお選びいただけましたら幸いです。

19日のアメブロのほうのブログでそろそろ攻めの営業も始め、節電や省エネに気を配りながらも元の仕事のリズムに戻しますと宣言したように、昨日飲食を伴う営業を震災以降初めて行いました。(昨日の株価の反発はこの宣言から…のはずないか)
被災地や原発の状況を考えると、飲食を伴う営業の是非が問われますが、経済活動を活発化させることも日本の復興のためだとご理解ください。
そして、これが自分の普段の営業スタイル。
過去の成功体験に引きずられていると言われれば、それ迄ですが…

昨日伺ったのは、茂原方面。
計画停電の影響を飲食店さんから伺うのが目的。
まずは、串屋横丁 茂原駅前店さんへ。
停電時は「キャンドル タイムサービス」と銘打ってボトルをサービス価格で提供し営業していました。また、売り上げの一部を義捐金に回す心遣いも!
さすがです!
「前回の停電時は結構にぎわいました。周りのお店がやっていないということもあったかも?」とのことでした。

お次に伺ったのは、洋食 可亭さん。
昨日は昼前の計画停電が終わると同時にお昼の営業を開始したそうです。
「停電じゃない時間にしっかりと営業しないと…」とのこと。
ウィンナーのバター炒めと熱燗で一杯飲んで、チキンライスで〆。
チキンライスは「軽めに」と頼んだのですが、結構ボリュームあり。おなかいっぱいです。
その間に、情報交換。
そして、頑張ろうのエール交換となりました。


Posted at 2011/03/23 08:56:58 | トラックバック(0) | 営業活動 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #S660 カーボンフロントリップ   http://minkara.carview.co.jp/userid/315133/car/2280574/8057352/parts.aspx
何シテル?   11/01 08:17
千葉県は九十九里にあります酒蔵の車好きのバカ旦那です。 営業日誌と車のことを日々綴っております。 よろしかったら、蔵元のブログとして読んでやってください。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122 23 24 25 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

アメブロ版 バカ旦那奮闘記 
カテゴリ:お酒
2010/11/25 04:03:19
 
人気ブログランキング 
カテゴリ:ブログランキング
2010/07/08 22:31:56
 
Cooking Magic! ひとふり酒 
カテゴリ:お酒
2010/06/05 06:55:35
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
令和7年5月31日、雨の中納車しました。 人生3台目のレガシーにして初のアウトバック。 ...
スバル ステラ スバル ステラ
スバルの最後の軽乗用車は買っておかねばと思い、平成22年8月26日に契約。 自慢は、ST ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
令和2年8月23日に納車。 N-BOX+君の後釜として活用させていただきます。
ホンダ N-ONE ツルちゃん (ホンダ N-ONE)
娘の免許取得にあたり、妻の足と化していたステラを娘に。 妻用の車として我が家にやってきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation