• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

梅一輪のブログ一覧

2012年06月30日 イイね!

レクサスIS 年次改良情報

こんばんは。
9月でブレイドのリースが満了になるにあたり、ディーラーさんと接触を図っているのは、何度か報告している通りです。
で、その候補にIS-Fも名を連ねているので、ISの年次改良情報をゲットしました。
現行のモデルは、7月1日が最終受注日で、それ以降は年次改良後のモデルになるそうです。
ただ、価格がまだ発表になっておらず、受注再開は7月10日ごろからとのこと。
そして、改良後の車の生産開始はお盆休み明けの8月23日になるようです。
ISの変更点は、ナビのバージョンアップのみ。
来年春にもモデルチェンジという噂もあるので、そのほかの変更はしないということか?
IS-Fはナビのほかに、ショックアブソーバーの仕様変更があり、荒れた路面での安定性の向上と微操舵時のレスポンスの向上を図ったとか。
あとは、ホワイトパールクリスタルシャインとプレミアムシルバーが廃止になり、LFAのホワイテストホワイトのイメージを踏襲した白系の色とGSのソニックシルバーがそれと入れ替わるとのこと。
そして、この白系の色(すみません色の名前忘れました。ノーブル何とかだったような…)が、FとF SPORTのイメージカラーとして専用色になるようです。
IS250C・350CにもF SPORTが設定され、CTのF SPORTとともにホワイト系はこの色に変更になります。
あくまでも、参考までにという情報です。
間違っていたら、ごめんなさい。
さて、弊社では最終的にどの車に落ち着くのか。
それよりも、車を変えられるのか?!

Posted at 2012/06/30 23:39:36 | トラックバック(0) | レクサス | 日記
2012年06月30日 イイね!

よい決算となりますように

よい決算となりますように昨晩は、地域限定酒「市原のしずく」を企画し弊社と共同でブランド浸透に奮闘してくれている米生産農家さんとの打ち合わせ 兼 懇親会がおゆみ野の「居酒屋 まる。」さんで行われました。
今年の冬の仕込みやブランド育成について熱く語りながらの会は、とても充実したものとなりました。
写真は、まるさんから手渡された「まる。新聞」
お客様にグループ店舗の情報をPRするために配る新聞なのですが、この冬に取材に来ていただいた時のこと事を記した号をいただきました。
うちの記事が一番紙面を割いてくれています。

感謝!

さて、、弊社は6月決算。
そう、今日が今期の最終営業日です。
さて、どんな決算書になるのか?
銀行さんに駄目だしされないように仕上がるのか?
とりあえず、売上高はいいせんいってますが…
なんせ、営業経費がかさんで…
これは、自分が一番の原因です。反省。
Posted at 2012/06/30 07:29:29 | トラックバック(0) | 営業活動 | 日記
2012年06月29日 イイね!

レモンスライスの浮かんだラーメン

レモンスライスの浮かんだラーメン写真は昨日の夜の営業の〆に食べたラーメン。
船橋の「ラーメン&BAR 963(KUROSAN)」さんの半熟玉子入り963ラーメン。
実は、先週一度お邪魔して、お酒の取り扱い状況をチェックしたお店です。
ラーメン&BARと名のるだけあって、お酒の種類も豊富です。
そして、日本酒も数種類おいてあり(うちのお酒はありませんでした。残念)、つまみ類も豊富なので、できればうちのお酒もお取り扱いいただきたいと内心思っています。
とりあえずは顔を覚えてもらうのが、営業の第一歩。
ポテトサラダで飲みはじめて、

もやしナムルと餃子を追加。

〆に、ラーメンを食べていると
オーナーさん登場。
しっかり前回の訪問を覚えてくれていました。
納入工作としては、第2ステージへ。
それはさておき、このラーメン、レモンスライスが浮かんでいます。
独創的だなぁと思いながら、スープをいただくと、飲んだ後に食べるにはあっさりしていて、いい感じ。
翌朝胃もたれしなそう。
それより、飲んで疲れた胃腸が求める味わいです。
ちょっと癖になりそう。
船橋で飲んだ後、朝4時まで営業しているラーメン屋さんは珍しいので、重宝しそうです。

ラーメン&BAR 963
千葉県船橋市本町2-27-20
電話 047-498-9006
Posted at 2012/06/29 07:29:21 | トラックバック(0) | 営業活動 | 日記
2012年06月28日 イイね!

千葉県に4店舗目の鉄人開店

千葉県に4店舗目の鉄人開店写真は、一昨日開店した「中国料理 鉄人 八街店」さんでのもの。
11時の開店前にお祝いのあいさつに行き、11時の開店と同時に一番客としてランチしてきました。
茨城県に本社を構える鉄人さんが昨年5月に大網に千葉県内一号店を出店し、8月に茂原、今年4月に銚子ときて、今月26日に八街店出店。
まさに破竹の勢い。
千葉県内のお店ではうちの生貯蔵酒を取り扱っていただいております。
そして、心の中ではメインの燗酒の地位も狙っていますが、まだ何にも行動できていません。
まずは、お店のスタッフさんの印象に残るように、開店一番客として訪問しお酒も注文。(昼間から飲むわけにもいかずお持ち帰りですが)
お酒を注文すると、大根サラダがお通し代わりに出てきます。

この日は、週替わりランチ 580円の中から回鍋肉定食を注文。
しっかりお替り自由も行使しお腹一杯になって帰ってきました。
7月5日までは、写真の10品が半額なので、鉄人未体験の方はお試しあれ!


中国料理 鉄人 八街店
千葉県八街市八街ほ2-4
電話 043-308-5198
Posted at 2012/06/28 08:57:02 | トラックバック(0) | 営業活動 | 日記
2012年06月27日 イイね!

このブログ 一役かってました

このブログ 一役かってました昨日の夜は休肝日にしようと思い、昼間の営業を終え事務所に戻り、19時過ぎまで事務処理をしていました。
平日は家に帰っても基本自分の分の晩御飯は我が家では用意されていないので、帰りの道中で軽く食べて帰ろうと思っていました。
で、久しぶりに営業抜きの晩御飯と思い寄ったのが、「ラーメン めん丸 東金店」さん。
昨年の7月のブログで「他社の銘柄入りで日本酒がメニューに載っているから、納入工作は難しそう」と書いたお店です。
お店に入り、軽くラーメンを食べて帰ろうかなとメニューを見ると「地元の銘酒 梅一輪」の文字が!
あの後、何の納入工作もしていないのに!
これは、神様からのプレゼント?!
据え膳食わぬは何とやらで、飲んで帰ることに急きょ変更です。
餃子と煮玉子と日本酒を注文し

ホールスタッフさんに自己紹介。
納入酒販店さんはどこですかと尋ねると、自分ではわからないので社員に聞いてきますとのご返答。
スタッフさんが厨房に声をかけると、厨房から店長さんが出てきてくださいました。
聞けば、「お酒の銘柄を切り替えようと検討した時に、梅一輪さんでブログ書いている人がいるでしょう。そのブログ読んだことと、地元のお客さんの人気も高いのでお宅のお酒に決めました。」とのこと。
そうです。このブログも一役かったってことで、自分にご褒美ですね。
追加で、つまみチャーシューでもう一本。

そして、〆は、まる味噌らーめん。

突然の訪問で、「納入酒販店さんはどこですか?」と変なことをきくお客にしっかり対応してくれたホーススタッフの女の子に感謝しつつ、幸せな晩御飯となりました。
店長さん、今後tもよろしくお願いいたします。

めん丸 東金店
千葉県東金市田間118-1
電話 0475-54-3648
Posted at 2012/06/27 07:31:14 | トラックバック(0) | 営業活動 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #S660 カーボンフロントリップ   http://minkara.carview.co.jp/userid/315133/car/2280574/8057352/parts.aspx
何シテル?   11/01 08:17
千葉県は九十九里にあります酒蔵の車好きのバカ旦那です。 営業日誌と車のことを日々綴っております。 よろしかったら、蔵元のブログとして読んでやってください。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アメブロ版 バカ旦那奮闘記 
カテゴリ:お酒
2010/11/25 04:03:19
 
人気ブログランキング 
カテゴリ:ブログランキング
2010/07/08 22:31:56
 
Cooking Magic! ひとふり酒 
カテゴリ:お酒
2010/06/05 06:55:35
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
令和7年5月31日、雨の中納車しました。 人生3台目のレガシーにして初のアウトバック。 ...
スバル ステラ スバル ステラ
スバルの最後の軽乗用車は買っておかねばと思い、平成22年8月26日に契約。 自慢は、ST ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
令和2年8月23日に納車。 N-BOX+君の後釜として活用させていただきます。
ホンダ N-ONE ツルちゃん (ホンダ N-ONE)
娘の免許取得にあたり、妻の足と化していたステラを娘に。 妻用の車として我が家にやってきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation