• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

梅一輪のブログ一覧

2013年09月30日 イイね!

試食会からの牛&豚ステーキ

試食会からの牛&豚ステーキおはようございます。バカ旦那です。
まずは、月曜恒例の先週の休肝日報告から。
月曜のみの1日でした。
肝臓君、お疲れ様です。
今週は、その分休ませてあげたいところです。

さて、今日のネタは、これ。
実は、昨日は休肝日にする予定だったのですが、昼過ぎに串屋横丁さんの社長さんから、「手直ししたメニューの試食をするから夕方、一緒にどうですか・」とのお誘いが。
暇人な自分、断る理由なんてありません。
18時30分から、二人で試食スタート。
写真は、手直ししたメニューのうちの一つ。
店内での保温方法を改善したもつ煮込み。
煮詰まらずに、もつに程よいかみごたえが残るように保温できるようになったそうです。
結局、常連さんも交えての大試食会となりました。
そして、二次会は、向かいのお店「もんぱち」さんへ。
しっかり、おいしい牛肉&豚肉のステーキも食べちゃいました。



しかも、すべて、串屋横丁さんの社長のおごり。
社長、ご馳走様でした。
Posted at 2013/09/30 07:08:21 | トラックバック(0) | 営業活動 | 日記
2013年09月29日 イイね!

酔ったお父さんが、ぶら下げて帰ってくるものと言ったら

酔ったお父さんが、ぶら下げて帰ってくるものと言ったら写真は、昨日の夜の家族へのお土産。
酔ったお父さんがぶら下げて帰って来るものと言ったら、お寿司。
そう思っているのは昭和世代までかなぁ。
さび抜きで上寿司一人前(うちの子たちはまだわさびのおいしさに目覚めていません)と写真の巻物をわさび入りかんぴょう巻に変更してもらった上寿司を一人前。
妻は、わさび入りのかんぴょう巻が大好きなもので。
酔っても、妻の好みを忘れないいい旦那さんを演じさせてもらいました。
Posted at 2013/09/29 07:37:28 | トラックバック(0) | 営業活動 | 日記
2013年09月28日 イイね!

19年ぶりの値上げは流通大手さんに認められるか

19年ぶりの値上げは流通大手さんに認められるかおはようございます。バカ旦那です。
写真は二軒目の飲みはじめの図。
阿づ満庵支店さんの白滝の明太炒めをつまみにうちの生貯蔵酒です。
お店に入ると、県内大手問屋さんのお偉いさんが一人で飲んでいらして、軽くご挨拶して飲みはじめたのですが、待ち合わせした方が来れなくなったとかで、合流して、飲むことに。
業界の情報を二人で交換したのでした。
話の中心はやはり値上げの話題です。
大手蔵元さんのお酒が10月1日から値上げというニュースをご覧になった方も多いと思います。
実に19年ぶりの値上げとなるのですが、うちらのような弱小の蔵は現在様子見状態。
流通大手さんと業界大手さんの交渉やいかに。
店頭価格が上がるかどうか、要チェックです。
Posted at 2013/09/28 09:52:53 | トラックバック(0) | 営業活動 | 日記
2013年09月27日 イイね!

新車になったら営業ノルマもアップですね

新車になったら営業ノルマもアップですねおはようございます。バカ旦那です。
昨日のブログに書いたとおり、昨日の15時30分に新しいトラックが納車になりました。
弊社の銘柄の貼られたフロントの写真、かっこいいでしょう?
5月28日に契約してから納車まで、約4か月。
長かった~。
三菱ふそうのホームページに、うちが契約した型の2トン平ボデーの4ナンバー車の発売案内のニュースリリースが載ったのが、8月23日でしたから、受注開始から発売まではかなり時間があったようです。
これで、うちのディーラーさんの中では、一号納車だそうです。
今回のトラックには、うちの営業も注目です。
なんせ、弊社創業来初の三菱ふそう製トラック。
昨年買ったダイナのハイブリッド車と比べると、エアコンがフルオート&リモコンミラーだったりして、内装が豪華です。
しかも、購入価格は、三菱のほうが安かったので、ダイナに載っている営業からは羨望のまなざし。
フルオートエアコン&リモコンミラーは、自分の営業車ホビオ君よりも豪華仕様。
ってことは、経営者の営業車よりも豪華仕様ってこと?
この車に乗るのは、弊社の営業部長です。
いい車に乗るんだから、今日から営業ノルマもアップして、厳しくチェックしていじめてやる。
あっ、これやるとパワハラでブラック企業のリスト入りか。
Posted at 2013/09/27 07:30:42 | トラックバック(0) | 営業活動 | 日記
2013年09月26日 イイね!

ハイブリッド化 75%達成

ハイブリッド化 75%達成おはようございます。バカ旦那です。
本日のお題は、これ。
5月28日に契約した三菱エコハイブリッドトラック2トン平ボデーが、本日午後納車となります。
弊社の配送車として、初の三菱ふそうトラック。
さて、どんな活躍をしてくれるか楽しみです。
トヨタのハイブリッドトラックとの燃費の差も気になるところ。
今回の配送車入れ替えで弊社の配送車のハイブリッド化比率は、75パーセント(4台中3台がハイブリット化)。
残る1台は、来年の入れ替えの予定ですが、残る1台は3トンのセミロング。
でも、3トンのセミロングのトラックって、まだハイブリッド車がないんですよねぇ。
3トンセミロングって、需要が少ないのかなぁ。
Posted at 2013/09/26 05:25:59 | トラックバック(0) | 営業活動 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #S660 カーボンフロントリップ   http://minkara.carview.co.jp/userid/315133/car/2280574/8057352/parts.aspx
何シテル?   11/01 08:17
千葉県は九十九里にあります酒蔵の車好きのバカ旦那です。 営業日誌と車のことを日々綴っております。 よろしかったら、蔵元のブログとして読んでやってください。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アメブロ版 バカ旦那奮闘記 
カテゴリ:お酒
2010/11/25 04:03:19
 
人気ブログランキング 
カテゴリ:ブログランキング
2010/07/08 22:31:56
 
Cooking Magic! ひとふり酒 
カテゴリ:お酒
2010/06/05 06:55:35
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
令和7年5月31日、雨の中納車しました。 人生3台目のレガシーにして初のアウトバック。 ...
スバル ステラ スバル ステラ
スバルの最後の軽乗用車は買っておかねばと思い、平成22年8月26日に契約。 自慢は、ST ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
令和2年8月23日に納車。 N-BOX+君の後釜として活用させていただきます。
ホンダ N-ONE ツルちゃん (ホンダ N-ONE)
娘の免許取得にあたり、妻の足と化していたステラを娘に。 妻用の車として我が家にやってきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation