
おはようございます。バカ旦那です。
今日は文化の日の振り替え休日の月曜日。
月曜ってことで、まずは恒例の先週の休肝日報告から。
火・金・日曜の3日でした。
ペース的には、いい感じなんですけど、口内炎ができてしまい、痛いです。
食生活のバランスが乱れているのか、ストレスか?
お気楽な自分には、後者はないか。
それでは、本題の今日のブログネタは、昨日計測した、新型フィット ハイブリッドの燃費。
写真は、いつも月曜に行う地元コンビニエンスストアの受注活動を終え、近くのスタンドで給油直前にマルチインフォメーションメーターの燃費計を撮影したもの。
このコースは、40軒以上のコンビニエンスストアさんへ立ち寄りつつ、一般道を200キロ以上走るというハードな営業ルートです。
で、結果は、212.5キロ走って、燃費は29.0km/lを表示してました。
実際にガソリンを満タンにしてみると、7.6リッター入りました。
満タン法で計算してみると、
212.5km÷7.6l=27.96km/l
先月21日(フィットの納車日)に同じコースを走って計測した営業車ホビオ君のデータは
212.8キロ走って、13.26リッター給油。
だから、212。8km÷13.26l=16.05km/l
これは、過去に計測したホビオ君の最高燃費で、フィットの納車日にホビオ君が意地で出した成績なんですが、それでもその差11.91km/l。
1年に5万5千キロ走る自分の場合、フィットハイブリッドだと約1967リッター、ホビオ君だと約3427リッターのガソリンが必要ってことになります。
その差、1460リッター。1リッター150円だとすると、一年で219000円の差。
5年で、100万9500円!
結構な差ですねぇ。
でも、ホビオ君、君の積載性と軽ならではの取り回しの良さは、酒屋の営業車としてフィットより魅力的だよ。
だから、早く修理をすませて戻ってきてね。
Posted at 2013/11/04 04:05:18 |
トラックバック(0) |
新型車拝見 | 日記