• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

梅一輪のブログ一覧

2015年01月12日 イイね!

今年最初のカツカレー

今年最初のカツカレーおはようございます。バカ旦那です。
本日は成人の日ですね。
新成人になられる方々、おめでとうございます。
アルコールが体質的に大丈夫な方は、日本酒を格好よくたしなめられる大人になってくださいね。
自分は50になりましたが、いまだに格好良くたしなめる大人になれていませんけど、なにか?
さて、週の始まり月曜日ってことで、いつものように先週の休肝日報告から。
月・土・日曜の3日でした。
これで2週連続の週3日のノルマ達成です。
それでは、今日の本題のほうへ。
弊社の営業部は本日まで3連休ですが、自分は、昨日お仕事してましたよ。
そう、毎週行っている地元コンビニエンスストアさんへの受注活動を敢行しておりました。
3連休しちゃうと業務が立て込んで、うまく仕事が回らないんですよね。
ただ、仕事の段取りが悪いだけなんですが…
そして、今年第一週目の売上が芳しくない。
こんな時は、そうです。熱心な読者さんならもうお気づきの通り、お昼ごはんはカツカレーの登場です。
今年最初のカツカレーは、東金の「中華レストラン スエヒロ」さんのカツカレー。
こちらのカツカレーは、自分のお気に入りのひとつ。
グリーンピースが昭和のカレーっぽくて、素敵でしょう?
カツカレー大明神様、1月の売上が中旬から盛り上がって、前年越えで着地しますように。
二礼二拍手一杯。パクっ、旨!


中華レストラン スエヒロ
千葉県東金市家徳668-5
電話 0475-58-8744
Posted at 2015/01/12 09:07:55 | トラックバック(0) | 営業活動 | 日記
2015年01月11日 イイね!

近いうちに訪問予定

近いうちに訪問予定おはようございます。バカ旦那です。
昨日は休肝日&休日といたしまして、家でゴロゴロとしておりました。
そんなわけで、本日のブログネタは、おとといの夜の営業が終わり、定宿のホテルへ戻るとき撮ったこちらの画像。
おとといは、ブログで書いた2軒のほか、調子に乗ってもう一軒、結構いい気分でふらふらとホテルに向かって歩いていると、そういえばこの辺に昨年新しい居酒屋さんができたなと思い出し、お店の前まで行ってみると、ドリンクメニューが店頭に出ています。
すかさずチェックすると、弊社品もお取扱いのご様子。
これはご挨拶せねばとも思ったのですが、最初の訪問がへべのレケ状態では格好悪い。
そんなわけで、こちらのお店の訪問はまた今度ということに。
お店の名前は、「大衆居酒屋 ナカムラヤ」さん。
備忘録として、このブログにアップ。
( ..)φメモメモ「近いうちにナカムラヤさんに訪問する」と。
Posted at 2015/01/11 05:28:49 | トラックバック(0) | 営業活動 | 日記
2015年01月10日 イイね!

ご指名率の向上を目指して

ご指名率の向上を目指して写真は、昨日の飲み始め。
本千葉の「家庭料理 花ちゃん」さんに行ってきました。
12月26日以来の訪問。
12月22日にとある提案をし、26日にその実現のために再度訪問、そして、昨日で3度目の訪問。
左に鎮座している徳利に注目。
そうです、燗酒でも弊社品を選べるようになりました。!(^^)!
昨日は、POPも持参して、指名率向上につなげる活動もしてまいりました。
分厚いハムカツを頬張りながら、

いい仕事した~と自己満足の境地。
女将さん、今後ともよろしくお願いします。

家庭料理 花ちゃん
千葉市中央区長洲1-5-4
電話 043-225-8707

この後、お隣の「モモタロウ」さんに営業がてらの飲食に行き、こちらでも日本酒の売り上げ向上に向けたご提案。
こちらのご提案は、採用されたらまた報告しますね。
報告がないときはそっとしておいてというのはいつものパターン。
Posted at 2015/01/10 08:01:03 | トラックバック(0) | 営業活動 | 日記
2015年01月09日 イイね!

社長さんの新たな一歩に乾杯

社長さんの新たな一歩に乾杯おはようございます。バカ旦那です。
昨晩は、1月6日に開店した「本格炭火串焼 一(はじめ)」さんに行ってきました。
「串屋横丁 川口西口店」さんを経営していたオーナーさんが自社業態で新規に出店したお店です。
ちなみに、今回の新店の出店に先立ち、12月16日から串屋横丁 川口西口店さんも本格炭火串焼 一(はじめ)さんとして再出発しております。
そして、新たなお店でも弊社品を変わらずにお取り扱いいただけました!(^^)!

ちなみに、コップ酒も弊社品です。
ありがたや~
一(はじめ)という店名は、地域一番店をめざし、再度初心に戻り、はじめの一歩からという意味も込められているそうです。
社長さんの志に乾杯!
で、こちらが飲み始めの図。

しらすのせ冷奴とマカポテサラダに煮込み(味玉子入り)をいただきながら、おまかせの串焼き5本の焼き上がりを待つことに。
煮込み、おいしい!

そしていただいた串焼きがこちら。
ほるもんロールととり皮

せせりに

豚バラ

塩レバー焼きのごま油和え

これがごま油のうまみがからんで、おいしい。
これでおなかいっぱいになってお会計。
社長さん御馳走様でした。
新たな気持ちで、一歩踏み出した社長さんに幸あれ。

本格炭火焼 一(はじめ)
埼玉県さいたま市見沼区東大宮4-17-11
電話 048-661-1948
Posted at 2015/01/09 07:34:40 | トラックバック(0) | 営業活動 | 日記
2015年01月08日 イイね!

いいスタートが切れたようで何より

いいスタートが切れたようで何よりおはようございます。バカ旦那です。
昨日のブログに書いたとおり、昨晩は串屋横丁 十条店さんの開店に馳せ参じてきました。
ひとり飲みするつもりで、食レポしようと思っていたのですが、結局納入酒販店さんや焼酎メーカーさんお営業さんと同席し、食レポできず。
で、本日の写真は、十条駅南口改札内から撮影したお店の外観。
改札内からの写真でその立地の良さが伝わるかな?
本当に改札から徒歩十歩っていう立地です。
お店の開店は16時。
自分は16時10分ごろ店に着いたのですが、すでに一般のお客さんでにぎわっていました。
自分は、16時の開店と同時に飲み始めたという納入酒販店さんの部長さんと焼酎メーカーさんの営業さんに誘われるまま、合流。
で、唯一撮った料理の画像が、これ。

放牧豚のソーセージ。
本八幡南口店さんの開店の時にもいただいたこのソーセージ。
昨日はひとりでたんまり食べてやろうともくろんでいたのですが、果たせませんでした。
お店は、自分たちのいた時間は常に満席状態。
いいスタートを切れたご様子。
納入業者としてはうれしい限り。
ご繁盛をお祈り申し上げます。

串屋横丁 十条店
東京都北区上十条1-11-9
電話 03-6454-3839
Posted at 2015/01/08 07:11:07 | トラックバック(0) | 営業活動 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #S660 カーボンフロントリップ   http://minkara.carview.co.jp/userid/315133/car/2280574/8057352/parts.aspx
何シテル?   11/01 08:17
千葉県は九十九里にあります酒蔵の車好きのバカ旦那です。 営業日誌と車のことを日々綴っております。 よろしかったら、蔵元のブログとして読んでやってください。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アメブロ版 バカ旦那奮闘記 
カテゴリ:お酒
2010/11/25 04:03:19
 
人気ブログランキング 
カテゴリ:ブログランキング
2010/07/08 22:31:56
 
Cooking Magic! ひとふり酒 
カテゴリ:お酒
2010/06/05 06:55:35
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
令和7年5月31日、雨の中納車しました。 人生3台目のレガシーにして初のアウトバック。 ...
スバル ステラ スバル ステラ
スバルの最後の軽乗用車は買っておかねばと思い、平成22年8月26日に契約。 自慢は、ST ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
令和2年8月23日に納車。 N-BOX+君の後釜として活用させていただきます。
ホンダ N-ONE ツルちゃん (ホンダ N-ONE)
娘の免許取得にあたり、妻の足と化していたステラを娘に。 妻用の車として我が家にやってきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation