• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

梅一輪のブログ一覧

2017年10月31日 イイね!

おせちと宴会の予約に

おせちと宴会の予約におはようございます。バカ旦那です。
写真は、昨日のお昼ごはん。
昨日のお昼ご飯は、一幸 東金店さんに行ってきました。
伺った目的は、蔵人さんたちにお正月に食べてもらうおせちの予約。
せっかく一幸さんまで行くなら、食事もしないとですね。
で、昨日いただいたのは、牛すき焼き膳。
お肉に程よく火が通ったところで、
お肉を玉子に絡めて、

ごはんとのハーモニーを楽しませていただきました。

ごちそうさまです。
それと、来月、社内の食事会を一幸さんに予約もしてきました。
今回は、女子社員と自分の懇親会。
そう、ハーレム状態の懇親会。
さて、どうなることやら。
来月中に報告がないときは、ただの酔っぱらいになっていたということですね。

一幸 東金店
千葉県東金市田間85-1
電話 0475-50-1270
Posted at 2017/10/31 03:55:38 | トラックバック(0) | 営業活動 | 日記
2017年10月30日 イイね!

拉麺食堂 らいもんさんが東金から横芝光町へ移転完了

拉麺食堂 らいもんさんが東金から横芝光町へ移転完了おはようございます。バカ旦那です。
東金にあった拉麺食堂 らいもんさんが9月18日の営業をもっていったん閉店し、10月に横芝光町に移転して開店することは、このブログで報告した通り。
その拉麺食堂 らいもんさんが、予定通り、10月28日に開店しました。
で、昨日、早速、ご挨拶がてら、お昼ご飯をいただきに行ってまいりました。
11時30分が開店時間と聞いており、お店に着いたのは、11時30分をほんの少し回ったところ。
すでにお店には、先客が5組ほどいらしておりました。
ちなみに新しくなった拉麺食堂 らいもんさんのメニューはこんな感じ。



しっかり、お酒は弊社専売 ヽ(^o^)丿

で、自分が注文したのは、チーズのせ味噌拉麺 800円に餃子セット 380円をプラス。
とろーりとろけたチーズに粉チーズもかかって、チーズの香りがいい感じの味噌ラーメン。

チーズが絡んだ野菜と一緒に一気に麺を平らげ、

餃子とライスのハーモニーを楽しめば、

おなか一杯。
ごちそうさまでした。
大将、お店のご繁盛、祈念申し上げます。
近いうちに夜の営業時間帯にゆっくりと伺いますね。

拉麺食堂 らいもん
千葉県山武郡横芝光町横芝1138-5
電話 0479-85-7588
すみません。電話番号が間違っておりました。
(平成30年4月21日 修正いたしました)
Posted at 2017/10/30 03:16:40 | トラックバック(0) | 営業活動 | 日記
2017年10月29日 イイね!

お店の売りは桜肉

お店の売りは桜肉おはようございます。バカ旦那です。
さ宇番は、10月31日に稲が海岸駅前に開店する、みんなの居酒屋 ありがとうの台所さんのレセプションにお呼ばれしてきました。
同席させていただいたのは、納入酒販店さんとビールメーカーさんの営業さん。
そして、自分が居酒屋 ありがとうさんに行くと必ず注文しているコンビーフをビールメーカーさんの営業さんが何も言わなくても注文してくださいましたヽ(^o^)丿

その後は、お店の名物、富士山もつ鍋と

今回のお店の新しい売りである桜肉シリーズの桜肉のレアステーキと

桜肉の握りを堪能。



この後の画像がないのはいつもの通り。
たっぷりとお酒とお料理を堪能させていただきました。
ごちそうさまです。

みんなの居酒屋 ありがとうの台所
千葉市美浜区高洲1-22-22
電話 043-307-1194
Posted at 2017/10/29 06:22:31 | トラックバック(0) | 営業活動 | 日記
2017年10月28日 イイね!

レバー入りのチャンポンメン

レバー入りのチャンポンメンおはようございます。バカ旦那です。
昨晩は、得意先の社長さんが参加しているバンドのディナーショーがあり、その社長さんの多彩な才能に感動してきました。
感動しすぎて、画像がないのはいつもの通り。
こんな時は、携帯の中に残っている画像から。
写真は、一昨日のお昼ごはん。
10月2日に千葉駅西口近くに開店した中華&アジアン料理 好好(ハオハオ)さんへご挨拶がてらの初訪問。
その日のランチメニューから

自分が注文したのは、チャンポンメン(ライス付) 700円。
具は、たっぷりの野菜とバラ肉はもちろん、

レバーも。

ごはんのお供として、いい感じ。
そして、麺を平らげれば、

おなか一杯。
ごちそうさまです。

中華&アジアン料理
千葉市中央区新千葉2-3-8
電話 043-244-9985
Posted at 2017/10/28 07:50:21 | トラックバック(0) | 営業活動 | 日記
2017年10月27日 イイね!

今回の納入工作は自分が主役

今回の納入工作は自分が主役おはようございます。バカ旦那です。
昨晩は、一昨日に開店した浪速の串かつ 銀ちゃんさんへ行ってきました。
こちらのお店は、八街市に本社を置く日本フードサービスさんによる新店になります。
日本フードサービスさんが、こちらのお店を出すとの情報は、まほろば~時さんの大将から8月22日にゲット。
その後、8月24日に鳥一さん、9月12日に麺屋 一徹 本店とグループ店に訪問したことはこのブログで報告した通り。
もちろん、それ以外の営業努力のかいあって、弊社品が日本酒のメインの座をゲットです。



そして、ご提案申し上げた日本酒のハイボールもオンメニュー。

いつもは、納入酒販店さんにおんぶにだっこで、納入していただいている自分ですが、今回は自分が営業の主役としてよく頑張った。
そうそう、皆さんが気になるであろうフードメニューの方はこんな感じです。

で、自分は串カツの盛り合わせと、お酒は生貯蔵酒とサムライハイボールの両方を注文。

現在は、生貯蔵酒を注文すると、季節限定のひやおろしが出てきます。(生貯蔵酒とはタイプが異なりますが季節ものなので、これはこれでよろしいかと)
そして、自分をほめつつ、串カツを堪能し、



〆代わりにチューリップ唐揚げ。

平成世代の若者はチューリップ唐揚げと聞いてぴんと来ないかもしれませんが、昭和世代のお父さんにはうれしいメニュー。
思わず注文しちゃいました。



うちは、運動会のお弁当にはいつもこれが入っていたっけなぁ。
懐かしいおいしさでした。
ごちそうさまでした。

浪速の串かつ 銀ちゃん
千葉県東金市東岩崎16-16
電話 0475-86-6694
Posted at 2017/10/27 03:43:30 | トラックバック(0) | 営業活動 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #S660 カーボンフロントリップ   http://minkara.carview.co.jp/userid/315133/car/2280574/8057352/parts.aspx
何シテル?   11/01 08:17
千葉県は九十九里にあります酒蔵の車好きのバカ旦那です。 営業日誌と車のことを日々綴っております。 よろしかったら、蔵元のブログとして読んでやってください。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アメブロ版 バカ旦那奮闘記 
カテゴリ:お酒
2010/11/25 04:03:19
 
人気ブログランキング 
カテゴリ:ブログランキング
2010/07/08 22:31:56
 
Cooking Magic! ひとふり酒 
カテゴリ:お酒
2010/06/05 06:55:35
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
令和7年5月31日、雨の中納車しました。 人生3台目のレガシーにして初のアウトバック。 ...
スバル ステラ スバル ステラ
スバルの最後の軽乗用車は買っておかねばと思い、平成22年8月26日に契約。 自慢は、ST ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
令和2年8月23日に納車。 N-BOX+君の後釜として活用させていただきます。
ホンダ N-ONE ツルちゃん (ホンダ N-ONE)
娘の免許取得にあたり、妻の足と化していたステラを娘に。 妻用の車として我が家にやってきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation