• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

梅一輪のブログ一覧

2018年01月21日 イイね!

納入工作のほうは… (;´∀`)

納入工作のほうは… (;´∀`)おはようございます。バカ旦那です。
昨晩は、千葉市緑区高田町の中華料理 ウーロン菜館さんへ行ってきました。
1月14日に訪問し、こちらのお店が今月でいったん閉め、5月に移転オープンすることを知った自分。
新しいお店で弊社品を取り扱ってもらいたくて、サンプル持参での訪問でした。
お店に入り、オーナーさんに商品見本を持参した旨、申し上げると、「以前、御社のお酒も置いていたことがあったんですよ。ただ、日本酒があまり出なくて、日本酒自体置くのをやめてしまったんです。」とのご返答。
それでも、立地も変わる新しいお店では再度日本酒のお取り扱いをとお願いして、あとはいつもの晩酌タイム。
メニューに日本酒がないので、今回はビールと肉野菜炒めに餃子を注文。
最初に肉野菜炒めが出てきて飲み始め。
肉野菜とビールを堪能し始めると

餃子も登場です。

世の中では「餃子とビール、最高!」という言葉をよく聞きますね。



うん、やっぱり最高かも。
調子に乗って、棒棒鶏冷や奴でビールを追加です。



で、〆はラーメン。

ザーサイとなるとにチャーシューと揚げ玉がアクセントになっています。

ビールと中華を堪能して、代行さんを呼んで帰宅と相成りました。
ごちそうさまです。
さて、納入工作の方は… (;´∀`)

中華料理 ウーロン菜館
千葉市緑区高田町401-131
電話 043-291-5075
Posted at 2018/01/21 04:00:49 | トラックバック(0) | 営業活動 | 日記
2018年01月20日 イイね!

カウンターに陣取りおまかせのお寿司

カウンターに陣取りおまかせのお寿司おはようございます。バカ旦那です。
昨日の昼ごはんは、茂原市早野の扇寿司さんへ行ってきました。
こちらのお店は昨年12月に上永吉から移転オープン。
オープン直後に一度、伺ったのですが、満席で入れずでした。
昨日は、11時30分に訪問し、カウンターの席に陣取りました。
お得なランチメニューも気になりましたが、ここは業者としてはカウンターの席を陣取ったからには、大将に「おまかせで、お願いします」というのが粋ってものですね。
いただいたお寿司の一部をアップして、営業報告とさせていただきます。















ごちそうさまでした。

扇寿司
千葉県茂原市早野2986-5
電話 0475-25-0014
Posted at 2018/01/20 07:34:41 | トラックバック(0) | 営業活動 | 日記
2018年01月19日 イイね!

昨年12月に開店したお店にご挨拶

昨年12月に開店したお店にご挨拶おはようございます。バカ旦那です。
昨晩は、昨年12月に大網駅前に開店した酒と肴 心呑-KONOMI-さんへ納入酒販店さん・ビールメーカーさんの営業さんとで挨拶がてらの飲食に行ってきました。
お店は大将ご夫妻で切り盛りされていて、とってもアットホームな感じです。
それでは、携帯の中に残っていた画像をアップして、今回の営業報告とさせていただきますね。







ごちそうさまです。

酒と肴 心呑-KONOMI-
千葉県大網白里市駒込438-9 A-104
電話 0475-71-2266
Posted at 2018/01/19 04:12:56 | トラックバック(0) | 営業活動 | 日記
2018年01月18日 イイね!

素晴らしき和食の世界

素晴らしき和食の世界おはようございます。バカ旦那です。
昨晩は、千葉市で最高の和食を出すお店として話題のお店、貝渕卓也(対象のお名前そのものが店名になっています)さんへ行ってきました。
道場六三郎さんのもとで7年間修業したという大将の和食ワールドを堪能でした。
細かいことは、書きません。
いただいた料理の数々をアップしていきますね。

























ごちそうさまです。

貝渕卓也
千葉市中央区登戸1-6-14
電話 043-445-8886
Posted at 2018/01/18 02:22:17 | トラックバック(0) | 営業活動 | 日記
2018年01月17日 イイね!

厳しい復活交渉後は、おでんと燗酒で温まる

厳しい復活交渉後は、おでんと燗酒で温まるおはようございます。バカ旦那です。
昨晩は、千葉市中央区中央で二軒はしごしてきました。
一軒目は、先週久しぶりに訪問したら弊社品の取り扱いがなくなってしまっていたお店に復活交渉しながらの飲食という、お気楽なのか、大胆なのかわからない営業活動を行いました。
厳しい復活交渉の結果のほどは…
とりあえず、ひとアイテムおいてもらえそうな感じ。
千里の道も一歩よりってことで、良しとしていいですか?
で、二軒目に伺ったのは、酒味処 ゆめさん。
この営業日誌がてらのブログで検索してみると、2009年11月以来の訪問でした。
お店に入り、恐る恐るショーケースを確認。
しっかり、うちのお酒が冷えてました ヽ(^o^)丿
おでんと燗酒で身も心も温めつつ、

女将さんにご無沙汰を詫びたのでした。
ごちそうさまです。

酒味処 ゆめ
千葉市中央区中央3-6-3
電話 043-221-2381
Posted at 2018/01/17 03:59:07 | トラックバック(0) | 営業活動 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #S660 カーボンフロントリップ   http://minkara.carview.co.jp/userid/315133/car/2280574/8057352/parts.aspx
何シテル?   11/01 08:17
千葉県は九十九里にあります酒蔵の車好きのバカ旦那です。 営業日誌と車のことを日々綴っております。 よろしかったら、蔵元のブログとして読んでやってください。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アメブロ版 バカ旦那奮闘記 
カテゴリ:お酒
2010/11/25 04:03:19
 
人気ブログランキング 
カテゴリ:ブログランキング
2010/07/08 22:31:56
 
Cooking Magic! ひとふり酒 
カテゴリ:お酒
2010/06/05 06:55:35
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
令和7年5月31日、雨の中納車しました。 人生3台目のレガシーにして初のアウトバック。 ...
スバル ステラ スバル ステラ
スバルの最後の軽乗用車は買っておかねばと思い、平成22年8月26日に契約。 自慢は、ST ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
令和2年8月23日に納車。 N-BOX+君の後釜として活用させていただきます。
ホンダ N-ONE ツルちゃん (ホンダ N-ONE)
娘の免許取得にあたり、妻の足と化していたステラを娘に。 妻用の車として我が家にやってきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation