• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

梅一輪のブログ一覧

2018年03月31日 イイね!

3月の最終出荷日のお昼は

3月の最終出荷日のお昼はおはようございます。
3月の最終出荷日だった昨日の朝、トラックに積み込まれたお酒の量を確認して、今月の出荷が前年を大きく下回ったと失意の自分。
そんな自分を奮起させるべくいただいたお昼ごはんがこちら。
千葉市中央区道場南の麺食堂 関東家さんの日替わりランチの豚焼肉丼。
麺食堂と銘打っていますが、夜の営業時間帯は豚焼肉も楽しめるお店ですから、お肉がおいしいのは言うまでもありません。



おいしくブタミンパワー補給で、午後からは今後の売り上げ増につながる営業活動ができたつもりになっています。
ごちそうさまです。

麺食堂 関東家
千葉市中央区道場南2-19-8
電話 043-305-5711
Posted at 2018/03/31 07:36:57 | トラックバック(0) | 営業活動 | 日記
2018年03月30日 イイね!

気が付けば居間のソファーの上

気が付けば居間のソファーの上おはようございます。
昨晩は、寿司・創作料理 一幸 との山店さんの開店を祝いに納入酒販店さん・ビールメーカーさんの営業さんと伺ってきました。
お店の場所は、殿山ガーデンにあったお蕎麦屋さんの物件です。
日本庭園と古民家のたたずまいで有名なお店でしたのでご存知の方も多いはず。
写真は、お店のお気遣いで出していただいた刺し盛。
この時点では、酔っぱらわずにしっかり写真を撮ろうと思っていたのですが…

お酒がビールから日本酒にスイッチしたとたんに記憶が…
朝、目が覚めたら、居間のソファーの上でした。
スミマセン。

寿司・創作料理 一幸 との山店
千葉市若葉区源町837−1
Posted at 2018/03/30 06:44:28 | トラックバック(0) | 営業活動 | 日記
2018年03月29日 イイね!

まずは、お昼ごはんでご挨拶

まずは、お昼ごはんでご挨拶おはようございます。
昨日のお昼ご飯は、西千葉駅近くに今週月曜日に開店した中華料理 朱印船さんに行ってきました。
納入酒販店さんの営業さんから「26日に開店する朱印船さんの日本酒は、御社品をおすすめし、専売で開店と相成りました。」とのご報告を受け、まずはお昼ご飯に伺い、視察です。
伺ったのは13時30分過ぎ。
ピークタイムは外して伺ったのですが、店内には5組ほどのお客さんがいらっしゃいました。
忙しそうなのでスタッフさんへの挨拶は、お会計の時にということにして、五目炒飯と餃子を注文。
写真では伝わりにくいですが、炒飯は結構なボリュームです。
餃子をおかずにして



炒飯をいただき、

きれいに完食。

お会計時にスタッフさんにご挨拶。
今回の営業活動はこれにて終了。
次回は、夜の営業時間帯に訪問して、飲食です。
ごちそうさまでした。

中華料理 朱印船
千葉市稲毛区弥生町2-21
電話 043-284-1825
Posted at 2018/03/29 03:56:13 | トラックバック(0) | 営業活動 | 日記
2018年03月28日 イイね!

柏井町で愛され続ける老舗ラーメン店

柏井町で愛され続ける老舗ラーメン店おはようございます。
昨日のお昼ご飯は、千葉市花見川区柏井町の手打ちらーめん 与三郎へ行ってきました。
与三郎さんでは、今年から伏見の大手さんのお酒から切り替えて弊社の一合瓶をご使用してくださっています。
で、お礼を兼ねてのお昼ご飯に伺った次第。
開店時間は12時。
自分がお店の前に着いたのは11時57分。
すでに、お客さんが二組ほどい店の前で開店を待っておられました。
地元で愛される中華料理屋さんだということがわかります。
3組目に入った自分は、肉野菜炒め定食を注文。

料理が出てきたところでスタッフさんにご挨拶すると、スタッフさんが大将に声をかけてくださいました。
で、熱々の肉野菜炒めを一口頬張っていると、

スタッフさんが「マスターからです。」と言ってチャーシューの差し入れ。

厨房で忙しそうにしている大将に会釈をして、チャーシューと

肉野菜炒めで

ご飯を頬張ったのでした。
ごちそうさまです。

手打ちらーめん 与三郎
千葉市花見川区柏井町1618-3
電話 047-482-3656
Posted at 2018/03/28 03:42:13 | トラックバック(0) | 営業活動 | 日記
2018年03月27日 イイね!

今回も画像少な目

今回も画像少な目おはようございます。
昨晩は先週同様のレセに引き続き、柏の大衆炉ばた酒場 くじらやさんの開店を祝いに納入酒販店さん・ビールけーかーさんの営業さんと飲みに行ってきました。
19時にお店の前で待ち合わせだったのですが、満席で入れず、近くの居酒屋さんで飲みながら待機して、席が空いたところで、携帯に電話をいただくことに。
1時間ほどでお店からご連絡をいただき、入店と相成りました。
もつ煮で飲み始めて、



牛肉を炙っていただき、



その後は、楽しく宴会モード。
いつもの通り、画像補ここまで。
レセと開店と二度行ったのに、食レポはほとんどできず。
いつものことです…
ごちそうさまでした。

大衆炉ばた酒場 くじらや
千葉県柏市柏1-5-17
電話 047-192-7080
Posted at 2018/03/27 06:25:43 | トラックバック(0) | 営業活動 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #S660 カーボンフロントリップ   http://minkara.carview.co.jp/userid/315133/car/2280574/8057352/parts.aspx
何シテル?   11/01 08:17
千葉県は九十九里にあります酒蔵の車好きのバカ旦那です。 営業日誌と車のことを日々綴っております。 よろしかったら、蔵元のブログとして読んでやってください。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アメブロ版 バカ旦那奮闘記 
カテゴリ:お酒
2010/11/25 04:03:19
 
人気ブログランキング 
カテゴリ:ブログランキング
2010/07/08 22:31:56
 
Cooking Magic! ひとふり酒 
カテゴリ:お酒
2010/06/05 06:55:35
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
令和7年5月31日、雨の中納車しました。 人生3台目のレガシーにして初のアウトバック。 ...
スバル ステラ スバル ステラ
スバルの最後の軽乗用車は買っておかねばと思い、平成22年8月26日に契約。 自慢は、ST ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
令和2年8月23日に納車。 N-BOX+君の後釜として活用させていただきます。
ホンダ N-ONE ツルちゃん (ホンダ N-ONE)
娘の免許取得にあたり、妻の足と化していたステラを娘に。 妻用の車として我が家にやってきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation