• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

梅一輪のブログ一覧

2024年02月24日 イイね!

オーブンレンジの設置に四苦八苦

オーブンレンジの設置に四苦八苦おはようございます。
昨日も朝から冷たい雨(時々みぞれまじり)が降り、凍える寒さでしたね。
せっかくの3連休の初日だったのに。
自分は朝一に小売部のお酒の補充に行った後、帰宅してゴロゴロしていると、妻が「オーブンレンジの調子が悪いので買い替えたい。」との申し出。
自分も使用していて、温めのスイッチや出力のスイッチの反応が悪いのは知っていたのですが、だましだまし使用していました。
保存していた取扱説明書を見ると2001年の製品らしい。
それは20年以上も使用したのだから調子悪くもなるわけです。
て言うか、よくここまでもったものだと感心。
電気屋さんに妻と一緒に行ってオーブンレンジを購入。
で、設置しようと思ったら耐震処置していある棚を動かさねばならず、設置に四苦八苦。
設置が終わったら16時過ぎ。
疲れた自分は風呂に入って、一昨日瓶詰めした純米樽酒の品質チェック。



瓶にラベルが貼ってないのは、樽がお酒を吸ってしまうのでどうしても半端が出てしまうため、その半端の分を品質チェック用にしているためです。
その後は晩酌へ。
日向屋さんの鶏炭火焼に薬味としてネギイチバンも用意。



オーブンレンジの設置にいそしんだ自分へのご褒美といたしました。

ごちそうさまです。
Posted at 2024/02/24 07:27:08 | トラックバック(0) | 家飲み | 日記
2024年02月23日 イイね!

もつ煮と生貯のコラボで温まる

もつ煮と生貯のコラボで温まるおはようございます。
昨日は一日中冷たい雨が降り続き、配送作業をしていると指先が冷えて痛いくらい。
今朝も同じようなお天気。
せっかくの3連休の初日なのに。
ぼやいても仕方ありませんね。
今朝もしっかり小売部のお酒の補充を終えて、事務所でブログアップ中。
写真は、昨日の晩酌用に購入したもの。
店長お手製のもつ煮と生貯蔵酒180ml。
もつ煮をお皿に盛ってレンジでしっかり温めたら、晩酌開始。

まずは、生貯蔵酒を一口。

なめらかの口当たりとフレッシュな香りが心地よし。
そこへ熱々のもつ煮をパクリ。

もつ煮の濃厚な味わいと生貯蔵酒のなめらかの口当たりのコラボがいい感じ。
二口目からは、七味をかけていただきます。



七味の辛味が体を芯から温めてくれます。
お酒もすすみますね。

で、あっという間に最後の一切れ。

そして、残っていた生貯蔵酒をゴクリとやれば、あと味スッキリ。

昨日もお酒とつまみがおいしかった。
これが健康な印。
ごちそうさまです。
Posted at 2024/02/23 05:48:18 | トラックバック(0) | 家飲み | 日記
2024年02月22日 イイね!

晩酌も品質チェックの一環です

晩酌も品質チェックの一環ですおはようございます。
一昨日の温かさとうって変わって、昨日は寒い一日となりました。
皆さん、気温の変化についていけてますか?
ご自愛くださいね。
自分は14時から業者さんとの打ち合わせが入っており、てきぱきと(自分にそんな技能あったか?)配送業務をこなし、帰社。
打ち合わせ後は、小売部のお酒の補充やらで業務終了。
帰宅後、風呂に入った後に昨日瓶詰めした佳撰 一升瓶の品質チェックを敢行。
五感を研ぎ澄まし、真剣な面持ちで品質チェック。

いつものおいしさを確認したら、ちゃんと晩酌もすることで二重の品質チェック。

昨日のつまみは、炙り厚揚げ・タコ刺し・焼き鮭・ふかし芋。
卓上湯煎酒燗機の温度を50度設定し、お酒は上燗で。
最初にお酒を一口やって、

きざみ葱とネギイチバンのダブル掛けの炙り厚揚げ、

間にお酒をはさみつつ、

タコ刺し、

焼き鮭、

ふかし芋との

相性もチェック。

いつものおいしさを確認したのでした。

ごちそうさまです。
Posted at 2024/02/22 03:47:08 | トラックバック(0) | 家飲み | 日記
2024年02月21日 イイね!

蔵人さんと宿舎の食堂で

蔵人さんと宿舎の食堂でおはようございます。
昨晩は、宿舎の食堂で蔵人さんと晩御飯でした。
大吟醸の搾りがすんだところでの祝宴。
昨日差し入れで持ち込んだのは、橋本食堂さんのうな重。

今季の造りの進捗状況を伺いながらの飲食。



有意義な時間を過ごせました。
ごちそうさまです。
Posted at 2024/02/21 03:22:12 | トラックバック(0) | 営業活動 | 日記
2024年02月20日 イイね!

いつもの休日明けの日常

いつもの休日明けの日常おはようございます。
休日明けの昨日は、それなりの荷物を積み込んでの配送作業。
ミスなくこなして帰社後、小売部のお酒の補充。
そして、晩酌用のつまみとお酒を購入して帰宅のいつもの日常でした。
昨日購入したのは、まぐろの切り落としと紀文さんのカニかまにしたらば。
お酒は、吟醸生貯蔵酒300ml。
まぐろの切り落としはわかめを添えてお皿に盛り、カニかまにしたらばは4つに切って小皿に盛り晩酌開始。
いつものように日本酒でつまみを向かい入れる準備をしたら、

まぐろの切り落としにワサビを添え醤油をちょこっとつけてパクリ。

間に日本酒をはさみ、カニかまにしたらばを一切れ目はそのままパクリ。

その後は、カニかまにしたらばもわさびを添えて。

あっという間にどちらも最後の一切れ。



最後に、日本酒をグイっとやって晩酌終了。

英気を養わせていただきました。
ごちそうさまです。
Posted at 2024/02/20 06:03:42 | トラックバック(0) | 家飲み | 日記

プロフィール

「[パーツ] #S660 カーボンフロントリップ   http://minkara.carview.co.jp/userid/315133/car/2280574/8057352/parts.aspx
何シテル?   11/01 08:17
千葉県は九十九里にあります酒蔵の車好きのバカ旦那です。 営業日誌と車のことを日々綴っております。 よろしかったら、蔵元のブログとして読んでやってください。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アメブロ版 バカ旦那奮闘記 
カテゴリ:お酒
2010/11/25 04:03:19
 
人気ブログランキング 
カテゴリ:ブログランキング
2010/07/08 22:31:56
 
Cooking Magic! ひとふり酒 
カテゴリ:お酒
2010/06/05 06:55:35
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
令和7年5月31日、雨の中納車しました。 人生3台目のレガシーにして初のアウトバック。 ...
スバル ステラ スバル ステラ
スバルの最後の軽乗用車は買っておかねばと思い、平成22年8月26日に契約。 自慢は、ST ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
令和2年8月23日に納車。 N-BOX+君の後釜として活用させていただきます。
ホンダ N-ONE ツルちゃん (ホンダ N-ONE)
娘の免許取得にあたり、妻の足と化していたステラを娘に。 妻用の車として我が家にやってきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation