• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鎮痛剤のブログ一覧

2010年06月09日 イイね!

本当に国民の生活が第一か!?ふざけるなっ!!

本当に国民の生活が第一か!?ふざけるなっ!! 結局国民の生活よりも、選挙が大事な民主党政権。

 いい加減にしろ。口蹄疫被災地では、今も毎日殺処分埋却が続いており、投票日までに収束する目処は全くたっていないのに。もし、選挙を行ったら、被災地の皆さんはどうしたらいいのか?公民館とかもみんな閉鎖中で、集会なども自粛しているのに、どうやって投票に行けと言うのか。それで、感染が拡大したらどうするのか。

 まぁ、民主党としては自分たちを支持してくれないだろう被災地の住民は、逆に投票してくれない方が良いからラッキーって思ってるのかも知れませんね。

 せっかく首のすげ替えによる目くらましで回復した支持率が、自分たちがボロを出して落ちる前に、選挙しておきたいのでしょうね。

 これで、選挙のため農水委員会も開かれず、口蹄疫対策は実質放置となれば、被災地の皆さんの今後の生活再建の見通しもますます遠のいてしまいます。底知れぬ不安の中で生活している畜産家や関係者、そしてその他大勢の住民たちは、これからどうやって生活して行けばよいのでしょうか?

 本当に、こんなムチャクチャな政権は前代未聞です。国難のときこそ、与野党一体となって取り組まねばならないのに、それを政争の具にしてしまう今の民主党政権は日本には必要ありません。

 2大政党が望ましいとは言え、それはあくまでも愛国精神に基づいた政党であるべきで、国をよくしたいという意志よりも自分たちの政権維持が大事だと考えるような政党は、即刻退場していただきたいですね。




Posted at 2010/06/09 11:46:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 口蹄疫 | ニュース
2010年06月08日 イイね!

消毒ポイントのその向こう

 口蹄疫対策で設置された、マット式の消毒ポイントは徐行で通過しないといけないのですが、最近消毒ポイントを抜けたところに新たな立看板が設置されました。

「スリップ転倒注意」

 確かに、消毒ポイントからしばらくは、消毒液が路面に残って滑りやすいですが、クルマで転倒することもないよなぁ。

 ということは、バイクに対しての警告なのか。消毒済んで、一気に加速しようとして後輪がスリップ~って事故でも続いたのかもね。



 みなさん、消毒ポイント通過後は、焦らずじわりと加速しましょう!





Posted at 2010/06/08 21:04:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 口蹄疫 | ニュース
2010年06月07日 イイね!

ありゃりゃ

 ジャマダさん昇格で、大臣ですか。

 いまさら、種牛5頭処分しろなんて言わんよなぁ

 とりあえず、県の職員一丸となって、ジャマダ大臣を種牛に近づけないようにして下さい!お願いです!
Posted at 2010/06/07 23:36:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 口蹄疫 | クルマ
2010年06月06日 イイね!

どうなることか

どうなることか 知事が心配されていますが、サギ山さんもおそ松さんももう居ませんからね。新内閣が、口蹄疫被害対策にきちんと取り組んでくれるかどうか。

 これまでの民主党の対応を考えると、非協力的な自治体にはそれなりの対応をしているようにしか見えませんから、あまり本気で取り組んでもらえるとも思えません。

 自分たちの党を応援してくれなくても、国民は国民だろが。それに、(直接間接含め)被害にあった方々の中には民主党応援してた人もおるじゃろうに、すべて見捨てる気なのか。



 与党になって、その独裁主義的な体質が、だんだん表出してきたようですね。昨年の衆議院選挙以前から一部ではこの体質が指摘されていましたが、何故かマスコミは民主党を絶賛し、世論誘導して政権取らせてこのザマです。

 民主党の政権奪取の片棒を担いだマスゴミが、今更すました顔して政府批判するのもいかがなものかと思います。自分たちも同罪でしょ。しかも、その批判も遠慮しながらで、ツッコミ切れていないしなぁ。前政権が、今回の鳩山政権と同じことやってたら、それはもう非難轟々で、内閣総辞職だなんだとマスゴミは騒ぎ立てていたことでしょう。

 だいたい、野党時代に散々批判してきた数の暴力による強行採決や、トップの首のすげ替えによる政権続行を、今やってるのは誰ですか?政治主導を掲げながら、自分の担当になった分野の勉強もせず、結局後ろから官僚に知恵つけてもらわないと、野党議員の質問の意味すら分からないとか、ふざけんでくれ。



 おっと、愚痴っぽくなりましたが、エース5頭も今ところ無事だし、新政府には適切な対応をお願いしますよ!菅さん、今回の口蹄疫問題は牛肉豚肉を食うパフォーマンスだけじゃ済まないですよ!
Posted at 2010/06/06 17:02:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 口蹄疫 | ニュース
2010年06月05日 イイね!

やった!

宮崎の主力級種牛5頭、口蹄疫感染シロ

 どうやら無事だったようです!本当に良かった!これで、復興にも希望が持てますね。あとは、このまま健康を維持して、感染しないようにしっかり管理して欲しいです。

 残る心配は、まだ終息していない児湯地区を、一日でも早く浄化するだけですが、どうなるんでしょう。

 FAOは、ワクチン接種した牛や豚を食肉に加工しても大丈夫だと、国にアドバイスしているようです。まぁ、今までの政府の対応からすれえば、今回も検討することもなく無視を決め込むのでしょう。他国の事例では、特に問題は起きていないとの事ですが、実際どうなんでしょう?


Posted at 2010/06/05 21:03:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 口蹄疫 | ニュース

プロフィール

「スーパームーン」
何シテル?   01/02 23:40
英国産メタルと英国産小型大衆車を愛する、しがない月給男。名前の由来は英国のメタルゴッド"JUDASPRIEST"のアルバム"PAINKILLER"の日本語直訳か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ハイマウントストップランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/24 22:33:15
スズキ アルトワークス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/04 06:08:32
SWK / スズキワークス久留米 アルトHA36S用 ステアリングダウンスペーサーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 16:05:46

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
平成28年2月5日契約。 3月19日工場発。 4月3日納車予定。のはずが、ディーラーで ...
その他 カメラ その他 カメラ
OLYMPUS PEN-F。MF撮影の場合、やはりファインダーがないとピント合わせが出来 ...
その他 カメラ その他 カメラ
Gakkenflex。 学研大人の科学マガジンの付録。 自分で組み立て。 完全機械式、電 ...
その他 その他 Lumix GM1 (その他 その他)
高校以来、久々にまじめに写真を撮ってみようと購入。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation