• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れおぞうのブログ一覧

2025年10月10日 イイね!

クルマやることリスト

クルマやることリストというか、やるべきリストがまた増えてきた。この3連休でどこまで進めようかなー

ドライブシャフト交換
ヒーター修理
冷却水ライン洗浄
ダイレクトイグニッション交換
ウィンカーのディレイリレー追加
ブレーキディスクとパッド交換
スタッドレスタイヤ交換
Posted at 2025/10/10 22:31:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月10日 イイね!

B6ZEダイレクトイグニッションコイル交換

B6ZEダイレクトイグニッションコイル交換VWのイグニッションコイルはプリウスのコイルより3cmくらい長かった。

このくらいだったらボンネットには干渉しないはず
Posted at 2025/10/10 22:08:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月10日 イイね!

MGミジェット冷却水おもらししてた

MGミジェット冷却水おもらししてたMGミジェットから冷却水が漏れてるー
週末に調べなくちゃ
Posted at 2025/10/10 22:03:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月26日 イイね!

久しぶりに工具購入しました。

久しぶりに工具購入しました。NAロードスターのハブロックナットって29ミリなんですね。
30ミリのインパクトソケットでナットを緩めようか迷ったけど、後悔したくないので29ミリソケットを購入しました。
Posted at 2025/09/26 21:33:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年09月12日 イイね!

クラシックカーのイベント参加予定

クラシックカーのイベント参加予定涼しくなってきて、クラシックカーの季節になってきました。
MGミジェットでのイベント参加予定はこんな感じです。見かけたら、気軽に声かけてくださいませ。

第17回 Classic Car Meeting in 山梨南アルプス
日程: 2025年11月2日(日) 10:00~14:00
会場: fumotto南アルプス costcoの隣
主催: 山梨旧車倶楽部
変更点:これまでの会場であった「山梨富士川道の駅芝生広場」は、災害時の拠点施設となったため、会場が変更されました。

https://y-ccm.jimdosite.com/

英国車祭 2025 開催概要
開催日: 2025年11月16日(日曜日)午前9時~午後2時(雨天中止)
会場: ウッドフォーラム飛騨
住所:岐阜県高山市清見町三日町165
飛騨高山と郡上八幡を結ぶ「せせらぎ街道」沿いに位置します。
主催: 英国車祭実行委員会、英国車クラブ東海

https://eikokusha.my.canva.site/
Posted at 2025/09/12 13:47:26 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「第17回Classic Car Meeting in 山梨南アルプス http://cvw.jp/b/315399/48744447/
何シテル?   11/02 21:41
モノづくりオタクのオヤジです。 かわいいオープンカーが好きみたいで 山梨周辺を赤いMGミジェットでウロウロしてます。 もし見かけたら、気軽に声かけてくださ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34 5 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ノーブランド VWイグナイター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 21:07:42
ブレーキローター・パッド交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/13 06:46:28
[メルセデス・ベンツ GLSクラス] ボンネットエアベント交換 -ノーマル戻しその3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 22:11:02

愛車一覧

MG ミジェット MiataMidget (MG ミジェット)
スイマセン、見た目はMGミジェットなんですけど中身はNAロードスターなんです。 高速道 ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
ずっと探していた憧れの空冷ポルシェのオープンカー。 諦めかけた頃にアメリカで出会いがあり ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
追突もしくは、うしろから衝突したらしくリアメンバーが損傷していた不動車を安く購入して、エ ...
日産 フェアレディ 日産 フェアレディ
サビで穴だらけだった1969フェアレディー2000。 できるだけオリジナルにレストアして ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation