• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月30日

猪、そして22万km

*この物語は、昨日、精神的ダメージが大きく、今日になってようやく書く気になった、
「何故そんなタイミングで?」という想いに沿った、愛と感動の物語です。




日曜日、国道を回避する山道をパッソにて運転。
広島方面に向かう途中でした。

前に軽自動車、後ろにニ尻のバイク2台。

少しタイトなワインディングの登りに差し掛かった直後、
何の前触れもなく「ドガガガガ!」
と何かが、ぶつかって来たような、踏んづけた様な音と衝撃。




刹那、バックミラーに目をやりますってぇと、左斜めに走る、イノシシと、外れたホイールカバーがコロコロと転がっていく、、



比較的見通しの効く場所だったので、ハザードを上げ、安全に停車。


、、、パッソさんの怪我の状態を確認。





*写真は帰宅後、駐車場にて撮影


運転席ドアに一度ぶつかった後、リアホイールに当たったのでしょうか?

ドアは下のほうがベコッと凹み、傷はコンパウンドで消せたり消せなかったりかな?という感じです。

写真は再びホイールカバーを付けた状態ですが、
数箇所ヒビ割れており、走行中に外れると危険なので、
この後、やはり取り外しました。


ところで、完全に「狙って」ぶつかって来たよね?

猪の当たり屋か?


これ、もしシルビアだったら今頃ナギナタ持って猪狩りに出とるで。





何故、よりによって私なのか?


後ろの、ニ尻で車間距離詰めて走ってたバイクに突っ込んであげた方が、
彼らにとっても良き「教育」になったんじゃあないのかい?





まぁ、そのワインディングに差し掛かる前の、コーナー連続区間で、
彼らを引き離す様な運転をした私に対する警鐘だったのか?
(バイクのくせに、コーナーではパッソにも付いてこれないんだねwww
2尻で膝擦ってみろよww)
とか思ってた私に対する天罰だったのか?、、




それにしても、普通に運転してて(猪・突進の時点では前に軽自動車が入ってたので、普通のペース&車間距離)

いきなり死角から、猪に体当たりされるのは、防ぎようがありません、、
全く見えない角度から突っ込んで来ました。

あの猪、体は大丈夫だったんかな?、、
普通に走ってどっか行ったけど、、




皆様に於かれましてもゴールデンウィーク中、猪が出そうな道では、お気をつけ下さいませ。





でも話のネタにはなるので、一度は私と同じ目に合ってみるのも良いかもしれませ、いや、なんでもないです。








あ、シルビアさんはめでたく走行距離222222kmを迎えました。






これからも元気に楽しくシルビアライフを満喫していきたいです。
ブログ一覧
Posted at 2023/05/01 19:38:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

昼間でも当たり前に出ますよ!道路上 ...
かわようさん

KLX250ESでいつものコース
転倒虫15さん

バイク乗りがロードバイクに乗ると
maccom31さん

梅雨の晴れ間⁈
ボースンさん

彼岸花とXSR900
味噌おでんさん

至高の400cc
そにっく1968さん

この記事へのコメント

2023年5月1日 23:10
シルビア222222kmおめでとうございます(^^)

運転席ドアが凹む衝撃って、、、アンエイティさんはお怪我は大丈夫でした?
動物だと正面衝突のイメージがあるけど、そうとも限らないんですね・・・側面にって、猪、まさに猪突猛進で周りが見えてなかったんでしょうねぇ。
私も猪はめったにないけど鹿によく出会うので気をつけようと思います。
パッソも直って復活しますように(^人^)

追伸:子供がウルトラマンタロウの絵に反応してました(^^)
コメントへの返答
2023年5月2日 18:12
ありがとうございます(^o^)1000000kmまで、まだ777778kmもあります(゚ω゚)

私の怪我は全くありませんでした。
猪のボディ剛性、凄いです、、´д` ;
動物が横ぎらないかは気をつけながら運転してますが、
真横から運転席ドアに突っ込まれたら、避けられないですね。
鹿も気をつけないと、飛び出して来ますよね、、

パッソはコンパウンドで傷が消える範囲でいこうと思います。
凹みは、ううむむ、、という感じです(^◇^;)

ウルトラマンタロウはギャグ路線色の強いシリーズだったので、
お子さんにも受け入れられ易いかもしれませんね(#’艸`#)
2023年5月1日 23:38
猪が出そうな道って…

エンジンはまだオーバーホールしなくても大丈夫そうですか?
コメントへの返答
2023年5月2日 18:24
10年前位にも猪に横切られた事があったのですが、

その時は下りの右カーブ、速度は30km/h位で、
左後ろから、「ドドドッドドドッ」
と音がして来て、

車の左側から、フロントバンパー、スレスレに右側へと、車を追い抜いて、
道路右側へと消えて行きました、、、

猪の知能って、、、、´д` ;

エンジンはまだオーバーホールはしなくても大丈夫だと思いますが、
部品の事を考えると、しておきたいです(^◇^;)

今の所タペット&ヘッドカバーパッキンの交換のみです。
ミッションも今のうちに載せ替えたいです´д` ;
2023年5月4日 23:08
こんばんは。
災難でしたね💦動物系は言っていく先が無いので困りますよねぇ。
お怪我がないようで何よりです。

・・・って、アンエイティさんナギナタ要らんでしょ??
ᕦ(ò_óˇ)ムキッ ←もう素手で投げ飛ばしてしまうイメージなのですが(笑)
コメントへの返答
2023年5月5日 12:51
災難でした´д` ;正面から行って轢いてしまわなかったのは不幸中の幸いだったかもしれません。

それにしても、野生動物にとって車は、
「あのデカくて速いヤツにぶつかったらヤバい」と本能的に思わないのかなぁ、と不思議です´д` ;
反射神経も身体能力も凄いのに、、

素手で猪を投げ飛ばせる事が出来たら、今頃それで映画とか出てると思います(#’艸`#)
そのお金でGR86とロードスター買ってぇ、、180SXレストアしてぇ、、シルビアもレストアしてぇ、、(^o^)

プロフィール

「@りっくE12 さん
おおお!(^o^)
晴れてると本当にコバルトブルーの海ですよね(^^)」
何シテル?   05/19 22:54
180SXからS15に乗り換えました。 ワンビア化を画策中です。 、、、でしたが、S15の顔に愛着が湧いてきた&諸々の事を考えると、しない方が良いかも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
2019年、走行距離15万km 台で納車。 普段乗りからオートテスト、サーキット走行まで ...
日産 180SX 日産 180SX
一時抹消登録で御隠居中です。 公道走れません。
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
初めてのマイカー。 色はシルバーで4ドア、5MT。 エアコンはあるけど、パワーウインド無 ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
初めてのリッター車。 三菱のディーラーに勤めていた友人の兄に紹介してもらいました。 や ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation