• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月12日

オフロードも走れるカブ。

オフロードも走れるカブ。
レビュー情報
メーカー/モデル名 ホンダ / ハンターカブ CT125 (2020年)
乗車人数 1人
使用目的 レジャー
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 私の乗り方だとリッター45キロくらい走ります。
ハンターカブ独特の強そうなデザインがカッコ良い!
灯油缶2つは積めそうな頑丈そうなリアキャリア。
前後ディスクブレーキ。フロントはABS付き。
不満な点 パワー不足で周りのクルマと同じスピードで走れない事がたまに有る。
シート高が高目なので足付きが少し悪い。だけど車重が軽いから問題ないです。
長年リターン式ミッション車に乗って来たから最初はロータリー式ミッションに馴染めなかった。特にシフトダウンが上手く出来なかったし、急ブレーキ後に再スタートする時にサード発進してしまった事も有った。だけど慣れてしまえば問題ないです。
総評 満足。買って良かった。パワー不足の解決策はいくつも有ります。小さいエンジンだけど頑張って走ってくれる。永く乗り続けたい。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 4
ハンターカブだけの独特なデザイン。
とにかくカッコ良い。
アメリカンなバイクを見た子供達は「ハーレー!」と言いますが、子供達に「あっ、ハンターカブ!」と言われるぐらい認知度の高いバイクになると良いなぁ。
走行性能
☆☆☆☆☆ 3
私にはパワー不足。周りのクルマに置いていかれたり、煽られたりするのが悔しい。せめて3ケタ巡行出来るくらいのパワーが有れば良いけれど、それをカブに求めるのは無理な話。パワーアップする為のパーツはいくらでも売っています。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 3
硬めです。オフロード走行を想定しているから当然です。だけど市街地走行の場合には硬過ぎます。
道路が盛り上がってたところやへこんだ場所に速度を落とさずに突っ込んだりすると、車体が少し暴れますので要注意。
積載性
☆☆☆☆☆ 4
大きなリヤキャリアが付いているので灯油缶2つなら楽勝でしょう。追加でキャリアを装着すれば更に荷物を積めます。ただし新車の状態では、まず最初に荷台用のヒモを買って来ないと何も積めません。
燃費
☆☆☆☆☆ 4
私の走り方だとリッター45キロ。信号の無い田舎道をゆっくり走ればリッター50キロはいくでしょう。
とてもお財布に優しいバイクです。
価格
☆☆☆☆☆ 4
知り合いから譲ってもらいましたのでトータルで25万円でした。かなりお得に購入出来ました。
前オーナーさんに感謝です。
その他
故障経験 有りません。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2024/01/12 09:30:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

備えあればチャンス有り❗❗🐯
でりキチ三平(旧green.dodge)さん

雪かき⛄️
元ビート乗りさん

洗車完了。えっ明日雨!聞いて無いよ
きくまるカラさん

(*ノ'∇')ノ゚・:*明けおめで ...
Break Throughさん

11月4日、おはようございます☀️ ...
路地裏のJ-Boyさん

10月25日、おはようございます☀ ...
路地裏のJ-Boyさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

gifu-yamazaruです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ひらがな氏による右側スパッツのクイックファスナーの微調整。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 14:23:20
RSマッハ ハイブリッドスポーツマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 20:05:28
自作 電動ファンスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 00:03:07

愛車一覧

ホンダ VTZ250 ホンダ VTZ250
妻がバイクの乗り方を忘れないように練習用のつもりで購入。 しかし妻は「重すぎる」と言って ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
出た時から気になっていました。 空気抵抗の少ないデザイン。リッターカーだけどIMAで加速 ...
ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
アドレスV100を焼き付かせてしまって、街乗り用の乗り物が無くなってしまいました。 そん ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ホンダ インサイトに乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation