• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーゴ2のブログ一覧

2015年01月26日 イイね!

グレイス試乗

グレイス試乗
みなさん グレイスといえばフィットHVにトランクを付けただけのクルマと思っているかもしれませんが 



グレイスはホンダをささえる4大柱の1台なんですよ
(アコード、シビック、CR-V、シティ(グレイス))



だから 開発費もたくさんあり、しっかり作られているはずです。



アジアのあんな山やこんな寒い所、

灼熱の砂漠やPM2,5にも耐えられるように作られたクルマなんですよ 


たぶん13人くらい乗っても大丈夫なんじゃないでしょうか。




ね、試乗してみたくなったでしょ





ブレーキがフィットHVとちがって とても自然になりました。

ハンドル切るフィーリングもフィットHVとちがって自然です

着座位置も低いのでコーナーも安心感があります


そして 後席は クッションの厚いシート、エアコン送風口があり かなり快適そうです 
Posted at 2015/01/26 21:28:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2014年10月14日 イイね!

コペン試乗 からくちでごめんなさい

コペン試乗 からくちでごめんなさいいまさらですが  コペン試乗しました


いつものブログは 皆様が読みやすいよう 文字を少なく、行間をあけ、写真をちりばめていましたが これは 自分への忘備録なので 読みにくいですよ



雑誌では  スタイル以外 とても評価が高いコペン 興味あります。 雑誌での評判が良すぎて カラクチになってしまいました。 (コペンファン、ダイハツファンの皆様ごめんなさい)



コペンローブ の ローブって  バスローブや ワードローブ の 着るという意味なんですね 売りの 着せ替えは いまのところ 全く 意味がないですけど・・・・



いづれ 丸目コペンが出てきた時に 着せ替えができるようですが  ヘッドライトも交換ですから かなりの金額、 重量、 配線もあるから  気軽に着せ替えはむずかしそうですね





スタイルは・・・・・・・・ 私はこのデザイン 苦手です  細かなデザインも おおまかなシルエットも好みじゃないです
前のモデルより 車高が高いのも スポーツカーらしくなくてダメです
ボンネットも高いのが ダメです。


(ネットで 屋根を閉じた CLOSEDの写真さがしましたが ありません)


そのくせ ヘッドクリアランスは ないんですね  髪の毛がルーフに触れて気持ち悪いです


シートがシートヒーターのせいでしょうか  おしりのクッションがすごく硬いというか薄い感じがします レカロのSR6を思い出しました。 これより薄く感じたシートは軽トラくらいです





室内には ショルダーバッグを置くスペースがありません。 2名乗車はお互い 荷物なしじゃないと乗れないです。

質素な シフトまわりは 目立つとこだからもうちょっと豪華に見せてよ という考えと 軽だし、ここをコストダウンして走りにお金かけてくれたのね という2つの意見をもちました。 




あと、 スポーツカーなんですから  タコメーターは大きくして欲しかったです




ウインカー音が 可愛い音なのはGoodですが ピヨピヨが速い気がします。


雑誌にも載ってましたが アイドリング時の振動が大きいです サンバイザーが共振してさらにうるさいです。雑誌に コペン開発陣も制約上しかたなかったと書いてありました。




動力性能はすばらしいです  軽で大人2名乗車+エアコンなのに グングン走ります。ここはZちゃんと大違いです


タービン音も気になりません、すばらしいです 一瞬NAか?と思いました。


ブレーキの利きが すごく奥です  最初、個体差と思っていましたが ミライースもブレーキが奥だったので  ダイハツのブレーキはみんな奥なんでしょうかね



ここのDでは 今までに2台売れた程度です  このデザインだとねえ

そして 派生車種の  X(クロス)モデルとか  丸目タイプが出るの待ちでしょうし








なんといっても HONDA S660待ちですよね



S660も リヤの厚みが嫌いですが 期待してます。


Posted at 2014/10/14 23:15:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2014年09月15日 イイね!

スカイライン試乗

スカイライン試乗さて

なにごともなかった かのように

6月の話しです


スカイライン35V ハイブリッド試乗しました

うりは

DAS(ダイレクトアダプティブステアリング) と呼ばれる ステアバイワイヤ  

つまり  ハンドルと  タイヤが 機械的につながっておりません

電気の信号で つながっております

だから  タイヤの振動が ハンドルにこないし、  電気だから  ハンドリングの味付けや クイックさや 重さが 自由にいくらでも 変えられるわけですね


試乗の感想は

すばらしいというか  まったく  違和感ありません  

Posted at 2014/09/15 08:24:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2014年09月15日 イイね!

デイズ ルークス 試乗

デイズ ルークス 試乗さて

なにごともなったかのように

5月の 話しです


日産 デイズ  ルークスの  NA 試乗しました。

 
燃費走行で おとなしく  普通に走ってる時は  トルクフルで とても 運転しやすいですが


いざ、 アクセルを踏み込むと  笑っちゃうほど  加速しません

こんなに  加速しない 軽は なかった気がします


室内は 広いし、 屋根にエアコンの送風口もあるし 、 いいファミリーカーです

アラウンドビューモニターは 40歳過ぎの 老眼が来ている人には 小さくて見えません。
Posted at 2014/09/15 08:16:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2014年05月26日 イイね!

これが欲しくて

これが欲しくてTVのCMで ホンダ車に試乗すると

マグカップがもらえるようなので

試乗してきました。

N-ONE  と  N-WGN  両方ともNAにしました。




普通に流れに乗って走っているときは ふつうにすばらしいですね まあ  これで十分って思っちゃいます ベンツSクラスと 大きく違わない感じがします。








で  試乗後に マグカップの話を出すと   


見積もりも出さないともらえないらしく



N-WGN のターボの最上級グレードに 

 最上級のナビつけて  

無限のパーツてんこもりで


見積もりをだしてもらいましたので



金額は  もちろん  驚く金額になりました。














もらったマグカップですが








小さい!!!!!!




こりゃ  幼稚園児用か と 思える大きさでした





現在私が愛用してるマグカップはHondaの Dで2600円くらい出して買った Honda Racingのマグ、これ 高かったくせに  品質悪くて  どんどん黒くなっていきます。







もう一つ愛用している  

同じ時期に  レガシイの試乗でもらった SUBARUのマグは いつまでも 白くきれいです  量もたっぷり入ります。








今回 試乗、見積もりと2時間近く 費やして  幼稚園児のマグとは・・・・・・






どうした! Honda!
Posted at 2014/05/26 20:23:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「カブミーティング大集合in天竜 http://cvw.jp/b/315991/42837846/
何シテル?   05/09 21:33
小学2年生からクルマ好きになり 現在も起きている時の大半はクルマの事を考えています。 読む本や雑誌もクルマ関係ばかりです。 趣味は次期愛車選び。新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やって来ました❗️新しい蒼い奴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/28 19:56:28
貴重な体感、50:50の魅力のホンダZ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/28 14:41:01
ぶれいどめんてなんすめも 2015/05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/19 00:30:29

愛車一覧

ジープ レネゲード レモネード (ジープ レネゲード)
ステランティスという親会社の クライスラーという 子会社の Jeep という ブラン ...
ホンダ Z Zちゃん (ホンダ Z)
やっぱ軽は駐車に便利だなあ というわけで一番出動回数が多いクルマです。 維持費も安いし、 ...
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
ホンダ教信者なので カワサキとか全く考えず ホンダの中で 今の自分に一番最適な サイズを ...
ホンダ スーパーカブC125(JA58) ホンダ スーパーカブC125(JA58)
長年待っていました 赤いスーパーカブC125が出たので 購入です やはり コロナ関係でな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation