• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月20日

オーストラリア車試乗&購入記-その9~GLC交渉編~

オーストラリア車試乗&購入記-その9~GLC交渉編~

今回のGLC購入にあたり、色々な車を試乗・検討・交渉したので、備忘録的に経緯を残してみようと思っています。

あくまで個人的な感想ですので、ご了承ください。。。










6週連続で合計8モデルの試乗を終えたところで

GLC → NX → Evoque/F-Pace/E-Pace → X3 → Q5 → Stelvio


最終候補車を3モデルに絞り込みました。

ベンツGLC

レクサスNX

BMW X3



今回のクルマ購入でもともと大本命だったGLC

もちろん一番最初に試乗に行きました。


その様子は以下です。

お手すきの方からどうぞ(笑)。


オーストラリア車試乗&購入記-その2~GLC試乗編~




GLCでの狙いは以下のグレードです。

GLC250d

GLC200

alt


GLC250dは上位グレードで、付けたいオプションはすべて選択肢としてあり

しかも狙っているディーゼルモデルです。ただ値段がお高め(苦笑)。


GLC200はベースグレードで、ベンチレーションシートとヘッドアップディスプレイ

の設定がない上に、ガソリンモデルでハイオク仕様。

ただ価格がGLC250dに比べると約1~1.5万ドル安くてお財布に優しいです(笑)。



試乗した際に、希望のオプションや装備をすべて装着した場合の

見積額を両モデルとももらっていたので

次の段階としては、

希望に近い在庫を見つけて価格交渉する

といった感じです。


GLCではエクステリアカラーのレッド必須!

赤のGLC在庫から希望のオプションが装着されているものを探すことになります。

alt


試乗を終えた後から、担当営業マンのDamienと連絡を取り

まずは希望に近い在庫を探してもらいました。


ただ、この営業マンのDamien。


試乗しに行った時に思っていたのが


こちらの要望を伝えてもすぐに回答をくれない

会話のキャッチボールがうまくできない感じ

で、


なんか好きになれないなぁ・・・(苦笑)、と。




赤のGLCの在庫を調べてもらった時のメールのやり取りは

こんな感じでした。


私:

「希望に近いオプションを装着した赤のGLCの在庫を探して

 詳細を送ってくれますか?」

Damien:

「現状赤のGLCで見つかったのは、

 2018年11月生産で2019年1月納車のGLC200のみですね。」

私:

「そのGLC200はナビが付いてないようなので

 他の在庫はないですか?」

Damien:

「赤のGLCでご希望のオプションに近い在庫は無さそうですので、

 新規で注文いただく方が良いかと思います。

 その場合、納期は2019年2・3月頃になります。」

「あと少し古いですが、2018年2月生産のものなら在庫があります。」

私:

(在庫が無いから注文しろと言いつつ、古い在庫ならある??

言ってることが矛盾してるような気がするなぁ・・・)

「とりあえず、その2018年2月生産の赤のGLCの

 詳細と見積書を送ってくれますか?」

Damien:

するとDamienからはその在庫ではなく、

全く別の在庫車の詳細がメールで送られてきて

「こちらの在庫は今月納期になります。価格等については

 お電話にてお話させていただきます。」
私:

「すみませんが、意味が分かりません。

 結局どの在庫があって、納期はいつですか?」

Damien:

「私も混乱しています。一度お電話にて説明させてください。」



・・・その後、Damienに電話しました。


電話口でDamienがコンピューターを見ながら

赤のGLCの在庫を再度調べたところ

ついさっきまでメールで話していた2台の在庫は無く(←?!)

全く別の在庫の赤のGLCが1台あるだけ、とのこと・・・。



この人の言うことはコロコロ変わって

ホント疲れる・・・と思いつつ

仕方ないので

その在庫の見積書をメールで送ってもらうように依頼して

電話を切りました。


その後Damienからオプションの詳細と見積書がメールで届きました。


なんと、赤のGLCで希望のオプションがすべて装着されている

ではないですかっっ!


・・・しかも

(需要がないというのでほぼ諦めていた)ベンチレーションシートまで付いている!

まさに理想の在庫!(←歓喜)


・・・一体どうなってるんだぁ

状態です(笑)。



それまでのドタバタはありましたが、

理想の在庫が見つかったので、オールオッケー。



早速値引を含めたオファー金額を提示しました。



私:

「私のオファー金額が現実的なのであれば、

 値段交渉の為に今週末にそちらのディーラーに

 来店しますので回答いただけますか?」


Damien:

「価格交渉する前に、まず在庫を確保する必要があります。

 そのために前金を支払っていただけますか?」


私:

前金を支払うのは問題ありません。

 ただ、今のオファー金額がそもそも現実的でないのであれば

 来店して話をする時間が無駄になってしまうので、

 オファー金額があなたの許容範囲内かどうかだけ教えてもらえますか?」


Damien:

「申し訳ありませんが、その点については今はお答えできません。」



・・・(汗)



要するにDamienの言い分としては、

・値引や価格交渉するには、先に前金を支払って在庫を確保する必要がある。

・在庫を確保した後、来店した上で面と向かって話し合うまでは

 ・こちらのオファー金額が現実的かどうか

 ・いくら値引できるか

 等については答えられない。

ということです。


それって彼の交渉のやり方なのか、

それともオーストラリアでの商談はそういうもの・・?



他にも検討対象になっている候補車モデルのNXX3が残っている状態で

GLCの大まかな値引後の金額が分からない、となると

そもそも他の候補車モデルとの価格の比較ができずに検討すらできない!


実際この時点で、レクサスとBMWにはこちらからのオファー金額は

すでに伝えてあり、それぞれのディーラーからは値引金額等の回答は

得られていました。



つまり、このベンツディーラーだけは、


GLCを買うと決めてくれないと

値引額は教えられないよー


というスタンスです。



それまでの対応で若干嫌気がさしてきたところに

価格交渉すらさせてくれないというこの状況に

私の中で、GLCの選択肢が消えつつありました・・・。


いや、


正直に言うと、


この人からはクルマ買いたくない・・・


というのが正直な感想でした(苦笑)。



埒が明かないので、Damienには

「GLCの購入が決まったら、後日こちらから連絡します」

と伝えて、彼との話は終了ー。



もともと大本命だったGLC。

試乗に行ったこのディーラーからの購入は諦めることにしました。




が、


やっぱりどうしても気になるモデル。



・・・ふと思いました。


あ、そうか。


他のディーラーに行けばいいんだ。

(↑希望の光)

ということで、

すぐ他のディーラーを調べて試乗予約を入れました。

このディーラーで再度試乗してみて、

それから考えよう、と。


続く。。。

ブログ一覧 | 試乗購入記 | クルマ
Posted at 2019/10/27 08:29:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

札幌出張4日目(羽田へ) #AIR ...
どんみみさん

★6月奥多摩湖オフ『後編』奥多摩湖 ...
マンネンさん

調布市 ラ•マンチーナ ランチ鯵の ...
モビリティスタイルさん

爆盛りの聖地 『お食事処 ぼんち』 ...
あぶチャン大魔王さん

🟥赤N-ONE洗車〜🚿
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

今日は2台洗車(;´Д`)
zx11momoさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

初めての輸入車です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
オーストラリアでGLC250dに乗っています。 GLC 250 d 9G-TRONIC ...
ホンダ V-TWIN マグナ ホンダ V-TWIN マグナ
2002年(?)~2015年まで保有。 人生初の念願のバイク。中古で購入しましたがほとん ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
1997年~2002年頃(?)に保有。 人生初の車でした。
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
2002年~2005年頃(?)に保有。 当時のデザインとしては画期的で、個人的には正面か ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation