• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月29日

渋滞でのトラブルの怖さを説明

渋滞でのトラブルの怖さを説明 ゴールデンウィークに入りました
高速に乗って遠出する方もいると思います
何が有るか?判らないのでエンジンオイル、冷却水の量ぐらいはチェックしましょう
出発前には燃料満タンにして空気圧とバッテリーをテストしてもらいましょう。スペアの空気圧調整もね
バッテリーがダメな場合スタンドならそのまま交換が可能。割高ですが。

渋滞にハマる可能性も考えてトイレ🚻は必ず済ませてから出発。携帯トイレも有ると良いですが💩の場合ヤバいですよね。PAまで持てば良いですがそうで無い場合は高速バスの停留所に止めて外に出て青空トイレをするしか無いかもです車内が悲惨な事になるよりはマシ?ビニール袋やティッシュも積んでおきたい。

そんでクルマのトラブル。ガス欠、バッテリー上がり、パンクバーストが多いかな。そこで保険のロードサービスに加入しているから安心だと思っているとかなり違った現実を知る事になります。 オイラの業者目線での話しになります
まず三角表示板が無いと切符を切られる🥲

保険のロードサービスを頼むと提携している業者やレッカー屋が来るのですが渋滞しているので到着まで1〜2時間などざら。その場で修理出来る内容なら良いがダメなら積んで最寄りの修理工場にクルマを運搬するのですが基本的にレッカーに人は乗せて貰えません。一般乗用旅客自動車運送事業の許可が無いので人を運搬するのは違法になるからでバレたらヤバい事になる
基本的にタクシー呼ぶしか無いのですが渋滞しているので到着まで1〜2時間などざら。
偶然袖の下に諭吉が入ってしまった場合は
正義感溢れる業者ならレッカーに同乗させてくれるかもですが3人乗りなのでそれでも2人まで
最寄りの修理工場までの運搬も渋滞のなか向かうので凄く時間が掛ります。

そして時はゴールデンウィーク。殆どの修理工場は開店していても営業しておらず修理工場に預けるかレッカー業者に預けるだけになります
ここで預けるだけで料金が発生する事まで考えている方は少ない。それが嫌ならコインパーキングに止めるくらいか?コンビニとかスーパーに連休明けまで無料で止めさせてくれ!って頼んでも100%断られるし非常識だな。

そんで帰るのですがクルマ使わないならタクシー クルマ使うならレンタカーを使って帰る事になります。ここまでなったら帰省や旅行は中止して帰るのが良いと思うよ。

かなり面倒臭い事になるのが分かるかな?
しかし、コレは一番運が良かったパターン

実際はロードサービスを頼んでもレッカー業者には何件も依頼が入っている事が殆ど 業者は先に依頼を請けた事案から片付けて行くので2件片付けてから行くとなると気が遠くなるほどの時間が掛ります。
連休明ければすぐに修理と思いきや、インター近くの修理工場にはそんなクルマが何台も預けられているので真っ先に修理してくれる訳では無い。
バーストくらいなら自分でスペアタイヤに変えてそれで終わり、上記の基本的な点検をしておけばコンピュータにフェールセーフ機能が有るので最悪の事態はだいぶ避けられると思います😊保険のロードサービスもどこまでカバーしているのか?も把握しておいた方が良さそうです。

北海道で親族にタイヤ交換してもらったら脱輪したとニュースになっています。リンクして有ります

そもそも脱輪する前にハンドルが振れて異常を感じない運転手だったのか?
ゴールデンウィークに出掛ける前にナットの緩みも点検した方が安全そうですね。
明日も仕事なので寝ますね~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/04/29 21:17:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

全国どこからでも取りに来てくれるロ ...
KAKUさん

KK4エンジンかからず【5】諦め?
さん宿さんさん

悪質なロードサービス業者
yamaken.Pさん

【魔法の絨毯の代償】シトロエンエグ ...
キャニオンゴールドさん

2024年4月からJAFのロードサ ...
そらいろ(N-BOX for Life)さん

この記事へのコメント

2024年4月29日 22:48
そうそう、三角掲示板を乗せとかにゃ〜いけませんね💦何処かにあると思うけど😂セリカxxが高速で止まってロードサービス呼んだ時はケーサツは来なかったから切符は切られませんでした😃道路公団の黄色い車が来て発煙筒をいっぱい点けて行ってくれたよ🔥
コメントへの返答
2024年4月30日 18:06
載せて置いた方が良いですよ
トラブっている時に切符切られたら泣きっ面に蜂です😭

因みにバイクも三角表示板を表示しないと切符切られます

プロフィール

「[整備] #チェイサー バッテリーの極板洗浄で復活させる2 https://minkara.carview.co.jp/userid/317011/car/957176/7818070/note.aspx
何シテル?   06/02 15:04
ボディービルが趣味です。 クルマのコミュですが筋トレ・ダイエット・脱毛・サプリメントなど 全く関係無い記事が多いかもです。 自動車関係の仕事をして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 34 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

PCV側にオイルキャッチタンクタンクを付ける① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 06:52:41
立てこもった86歳の男 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 08:47:22
電動空気入れを作ろうとしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 23:07:23

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
珍しかったので衝動買いしました
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
エコカー補助金と減税の都合でワークスと入れ替えでやって来ました。
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
カワサキ KDX125SRです。 主に河川敷や浜や林道で使います。 スイングアームをKD ...
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
ヤマハ RZ250です。 エンジンはRZ250Rの29L型に載せ換えて構造変更して有りま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation