• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アベンツのブログ一覧

2011年05月30日 イイね!

N700A

N700A最新型「N700A」を投入へ 
東海道・山陽新幹線に!

JR東海は30日、東海道・山陽新幹線の主力となっている「N700系」のブレーキ性能などを改良した最新型車両「N700A」を製造すると発表した。2012年度中に6編成、13年度中に7編成を投入する。

同社はN700Aを、1999年3月にデビューした700系と入れ替えていくとしている。

700系と比べ1編成当たりの電力消費量を19%削減。熱変形量が小さなブレーキディスクを使い性能を上げたほか、全台車をセンサーで常時監視、ごく軽微な異常でも早めに発見できるシステムを導入した。名称の最後の「A」はAdvancedの略。

外観はN700系と同じで、デザイン上、車体のロゴマークなどを変えることを検討している。

JR東海が営業運転に使っている新幹線の保有編成数の内訳は、これまでの最新型のN700系が64、700系が60、300系が9の計133(ことし3月末現在)。

東海道・山陽新幹線車両 N700Aの概要及び投入計画について」 PDF. JR東海
Posted at 2011/05/30 21:08:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 鉄道 | ニュース
2011年05月20日 イイね!

「カシオペア」運転再開♪

「カシオペア」運転再開♪東日本大震災の影響により、「カシオペア」の運転をとりやめてましたが、上野発は本日から!札幌発は明日より運転を再開します(^_-)-☆

本日の牽引担当機は~

EF510-509のカシオペア専用機でした!

初夏を思わせる今日!24系のサイドは輝いていたのも印象的でしたね~


東日本大震災の被害を受けた東北地方の復興を願うメッセージをラッピング

がんばろう日本!がんばろう東北!

と日の丸の中に東日本が力強く描かれています♪



片手を挙げ応援しながらの撮影でしたが、乗員の方々も応えてくださり警笛も(゚o゚)



約70日ぶりに運行されうれしく思いますし、一日も早い復興を願っています m(_ _)m

ケツ打ちしようと思ったんですが、「183系(あずさ色)」が追いつき被りました(爆)

尚、「北斗星」の運転も本日より再開されています♪




回9502レ 乗務員ハンドル訓練として、EF81-81☆彡+24系4両!運転されました(^○^)



残る所?僅かとなった感のあるEF81型電気機関車☆彡です・・・

時間的にどうしても「ガン黒」(^_^;
関連情報URL : http://railf.jp/enquete/
Posted at 2011/05/20 19:55:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄道 | ニュース
2011年05月17日 イイね!

バラ色電車



都電「荒川線」の沿線や駅には、ボランティアの方々が植えられた約40種類のバラがこの季節!咲いています♪



様々な色と香りのバラが咲き、車窓からそして沿道からも楽しめます!



都内でも散策するにはとてもいい季節になっていますし、今月いっぱい華やかですョ~

一日乗車券を購入し、早稲田から三ノ輪まで乗り降りしながら探索したいのも毎年の課題(^_^;



今の時代!移動はスピードそして慌ただしく過ぎて行きます・・・

乗車中も速度が遅いし信号待ちとかあって、窓越しに見える風景もこの路線ならではでしょうか!



あと黄色があるんですが、お昼寝中でした(^_^;



ローズレッドバイオレットオレンジイエローの8800形
そして色々な新旧車両が走ってますねぇ(^-^)


P.S.

8800形は、従来の車両の約2割の省エネを実現するなど、環境に配慮した仕様だそうで!

東京都下水道局森ヶ崎水再生センターのバイオマス発電によるグリーン電力で運行とか?!

やっぱり・・・ファインダーないのは撮りにくいなぁ~
Posted at 2011/05/17 08:49:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2011年05月13日 イイね!

「みんなと共に がんばろう!東北」 金太郎 ラッピング機関車

「みんなと共に がんばろう!東北」 金太郎 ラッピング機関車「みんなと共に がんばろう!東北」

JR貨物は4月26日から、東日本大震災の被害を受けた東北地方の復興を願うメッセージをラッピングした電気機関車EH500形「金太郎」の運転を開始しました!



東北観光復興ワーキンググループの統一ロゴ
「みんなと共に がんばろう!東北」は機関車の両面に



「頑張ろうみやぎ」などの各自治体は片面だけにあります。


EH500形15両にラッピングが施され、


「みんなと共にがんばろう!東北」


宮城版「復興へ頑張ろう!みやぎ」6両


青森版「がんばろう、 にっぽん いっしょに青森」3両


岩手版「つなげる・つながる まごころ いわて」3両


福島版「がんばろう ふくしま!」3両


約6ヵ月間!首都圏、東北地方、北海道南部を走行します(^○^)
※イメージです、EH500-901


ラッピングを見た人を元気づけるとともに、貨物列車が生活、復興物資輸送の役割を担っていることをPRするのが目的。

1日も早い震災復興への願い、観光業界への応援、日本海縦貫&磐越西線経由でいち早く石油輸送列車実現に尽力したJR東日本への感謝の気持ちなどが込められているそうです!

みんなと共に がんばろう!東北

一日も早い被災地の復興を願っています m(_ _)m

関連情報URL : http://www.jrfreight.co.jp/
Posted at 2011/05/13 10:14:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2011年05月06日 イイね!

EF81 95+24系 ハンドル訓練

EF81 95+24系 ハンドル訓練JR東日本 田端運転所所属のEF81 95と
同じく 尾久車両センター所属の24系4両を
使用した試運転がありました!

尾久~黒磯間で乗務員訓練を目的と思われますが、GW中に(^○^)

久しぶりの鉄分補給ですが、生憎の天気・・・



EF81 95 こと 「 スーパーエクスプレスレインボー」塗装機は、カッコいいです!
巨大な「EF81」のレタリングが特徴ですが、最近は貨物牽引に充当され客車を牽引する姿は見ませんでした。もう?見れないかと思っていた折、24系客車牽引走行とは感動でした(゚o゚)

やはり電気機関車が牽引し、客車へと連なる通過音は最高ですね♪
Posted at 2011/05/06 00:04:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「でっかいどう(*゚▽゚)ノ」
何シテル?   02/20 21:08
みんカラ「ブログ」は不定期ですが“日記”としてUPするカモしれません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

abenz3776のInstagram 
カテゴリ:Twitter
2013/08/11 12:34:47
 
@abenz3776 最近の画像  
カテゴリ:Twitter
2011/08/28 23:43:12
 
Twitter@abenz3776  
カテゴリ:Twitter
2011/08/07 00:18:38
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
少し前に増車してました^^; MCで、TSIトレンドラインに先進安全装備が追加され、本望 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
モースト・スモール・ペットフレンドリーカー! 愛犬移動専用車として購入(笑) 愛犬に ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
言わずと知れたCセグメントのベンチマーク! 転勤になった息子に譲りました(((o(*゚ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
大型犬2匹の運搬車として購入(笑) 納車待ちです^^; JF1からJF3に代替となりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation